
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
新築住宅の瓦屋根自体が珍しくなっています
その結果、瓦の製造業者自体が廃業が相次いで居ます
瓦を葺ける業者さんも減っています
仮に復興需要があるからと生産能力を増やしたとして、1年や2年で納まってしまう復興需要が無くなった後
業者さんの生き残りは更に厳しくなるのは目に見える
金に糸目をつけないなら
瓦をやめてトタンで吹き直しとかした方が早い
東日本の場合も、そうそうに瓦に見切りをつけてトタンに変えちゃったお宅もある
No.2
- 回答日時:
私も、瓦待ちしています。
リホーム会社の説明では、
「まだ、地震の屋根修理が終わっていない」
「瓦工場から、約1年分の地震工事の発注がある」
「台風の工事は、瓦の確保が見通し立たない」
とのことです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 台風・竜巻 火災保険の台風被害について 3 2023/08/17 04:39
- 台風・竜巻 2022年台風14号は日本近海でなぜ巨大化したの? 6 2022/09/18 07:59
- 台風・竜巻 台風の影響で瓦に影響した場合の火災保険について 2 2023/05/25 07:29
- 電気・ガス・水道 下水ポンプアップの故障時、水が使用できない状況について 1 2022/08/31 01:49
- 台風・竜巻 今年8月の台風の凶暴化 7 2023/08/11 12:49
- その他(ニュース・社会制度・災害) 3回目接種が始まった2月後半から、寝台のお迎えはめちゃくちゃ多かったです。 3月の施行件数は、去年の 3 2022/11/25 11:30
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸マンションに住み続けて1年半になります。 昨年は、寒いなと思いながらしのげましたが、 今年は、あ 5 2023/01/16 16:21
- 台風・竜巻 台風が上陸して、家が古いので、多少の被害は出ました。ただ、憶測で気になるのは、屋根瓦とか強風でズレた 2 2022/09/20 20:40
- 固定資産税・不動産取得税 税の申告が必要ですか? 4 2023/06/09 12:15
- 台風・竜巻 高校生です。 皆様は台風直撃の時バイトはどうしていますか? 私のバイト先の人に聞いてみると送って貰う 3 2022/08/28 14:35
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
警備業者に委託できる業務について
-
企業(または個人)が私文書偽...
-
隣人との接し方
-
手抜きリフォーム工事
-
隣の敷地から雨で流れてくる土...
-
図面の横流しについて
-
自分一人で事故をしてしまいま...
-
自動火災報知設備感知器の取り...
-
地鎮祭 業者から、出席者への...
-
元の取引業者をとばしての取引
-
会社のLAN環境でループ接続を行...
-
電柱撤去
-
見積書と請求書の違いに・・
-
ビルトインIHクッキングヒータ...
-
西部警察の名古屋の煙突倒しロ...
-
医療機器のクーリングオフにつ...
-
盤に詳しい方教えてください
-
昨年の近畿を襲った台風ついて
-
無形の商品に対しての保証
-
ネットで絵を描いてる方(すごい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
元の取引業者をとばしての取引
-
見積書と請求書の金額が違いす...
-
図面の横流しについて
-
電柱撤去
-
隣の解体工事で車にキズがつい...
-
地鎮祭 業者から、出席者への...
-
ネットショップ注文 二重送付 ...
-
自動火災報知設備感知器の取り...
-
お風呂をリフォームしたら天井...
-
リフォーム工事業者が工事の途...
-
盤に詳しい方教えてください
-
「更地にガレージのみを建てる...
-
浄化槽の保守管理業者の独占に...
-
室内工事の業者は勝手に家に入...
-
妻が家具補修業者にセクハラを...
-
隣の敷地から雨で流れてくる土...
-
間違って他人の家を解体。負担...
-
相見積を事業化は法令上そのた...
-
修理をしてくれた工事業者の方...
-
返品すると40%負担!?
おすすめ情報