
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
Intel はともかく、現在動作しているパソコンの C:ドライブの 「ユーザー」 や 「Program Files」、「Windows」 等のフォルダを、D:ドライブの移すことはできません。
恐らくエラーになるでしょう。他の OS でこのパソコンを立ち上げれば移動することは可能ですが、Windows の戻した時に動作しません。何れもシステムファイルですので、レジストリに登録されており、違う場所への移動はできません。特に 「Windows」 は先ず不可能でしょう。
「ユーザー」 や 「Program Files」 はできるかも知れません。思うに 「Program Files」 が必須のソフトウェアもありますので、別の 「Program Files」 を D:ドライブに作成して、そちらに改めてインストールした方が問題が少ないでしょう。
下記のように手順を踏めば移動が可能な場合もあります。ただし、色々と制約が生じるのは仕方ないでしょう。
Win10 Usersディレクトリの移動方法
https://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/foru …
Windows 10/8/7でC:\program filesを別ドライブに移動する方法
https://www.backup-utility.com/jp/articles/move- …
「Intel」 のフォルダは積極的には使用されていませんから、D:ドライブに移動しても問題ないのですが、また C:ドライブにつくられるかも知れません。
「Windows」 のフォルダは移動できませんね。Windows そのものなので、C:ドライブには固定されています。データだけでしたら下記の方法で移動できます。尚、マルチブートなら D:ドライブに OS がインストールされることもありますが、その OS を立ち上げると C:ドライブとなりますね。
Windows10のライブラリ移動方法
https://ameblo.jp/youubou/entry-12071821030.html
No.5
- 回答日時:
Windows 9x系は不可。
NT系は、デュアルブートとか可能だから、インストールフォルダーがD以降になる場合がある。
よって可。いう間でもなく、レジストリーを変更なりするから、コピペでは不可で、OSインストール時に選択しなければならない。
%systemdrive%\intel ?そんなフォルダーは、なくてもOSの動作には全く支障を来さない。あっても、ログが保存されているフォルダー
No.4
- 回答日時:
Windows 9x系は不可。
NT系は、デュアルブートとか可能だから、インストールフォルダーがD以降になる場合がある。
よって可。いう間でもなく、レジストリーを変更なりするから、コピペでは不可で、OSインストール時に選択しなければならない。
%systemdrive%\intel ?そんなフォルダーは、なくてもOSの動作には全く支障を来さない。あっても、ログが保存されているフォルダー

No.2
- 回答日時:
できないことはないですが一般的に無理と考えた方が良いと思います
素人ができるのはせいぜいprogramfilesに入ってるソフトを一度アンインストールして
再インストール時にインストール場所をDドライブに指定するぐらいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノートパソコン パソコンのローカルディスクCの容量がいっぱいで減らしたいです。クリーンアップをしましたが減りませんで 8 2023/05/21 00:51
- デスクトップパソコン ローカルディスクの開き方について 1 2022/06/25 15:45
- ドライブ・ストレージ ローカルディスクとGoogleドライブの容量を減らすには どうすればいいでしょうか? ポータブルHD 3 2023/05/18 17:50
- ドライブ・ストレージ ノートパソコンでSSD250GBのうちローカルディスクC分の140GBしか表示されていません 正常に 3 2022/06/04 17:33
- システム ウィンドウ11にてローカルディスクのプロパティで「ディスクのクリンアップ」釦がなくなってしまった。 1 2022/10/06 15:52
- フリーソフト ファイル保存できるデジタルノートアプリ 3 2022/05/03 09:11
- ドライブ・ストレージ 空き容量があるのに「空き容量が足りません」と表示されてしまう 7 2022/09/10 21:56
- 画像編集・動画編集・音楽編集 【急】【Zbrush】3DCG初心者です。ノートPCでのZbrush動作環境につきまして 1 2023/08/19 17:38
- ノートパソコン Panasonic Let's note CF-SZ5 突然落ちる 5 2023/07/14 17:06
- その他(ソフトウェア) ソフトが異常終了します 1 2022/08/28 01:41
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
このCをDに変える方法を教え...
-
【ExcelVBA】指定したファイル...
-
Dropbox ドラッグでコピペにな...
-
音楽ファイルの移動について
-
iTunes データ移動に失敗しました
-
SV Videoフォルダの移動
-
HDD内、50G分のデータが行方不明
-
VBScriptで別ドライブにフォル...
-
PCからPCへデータを移行したい
-
ipodに曲を入れすぎてCドライブ...
-
ノートンをDドライブへ移動させ...
-
CDROMをPCに保存
-
googleドライブをまるごとDドラ...
-
Windowsのエクスプローラーを使...
-
itunesのバックアップ場所が変...
-
ローカルディスクcとd
-
One Driveを使いたくない
-
Becky2!のバックアップ/リスト...
-
ハードディスクに移動したら消...
-
コマンドプロンプトでディレク...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VBScriptで別ドライブにフォル...
-
コマンドプロンプトでディレク...
-
ノートンをDドライブへ移動させ...
-
ドライブ間のデータ移動に時間...
-
ローカルディスクcとd
-
itunesのバックアップ場所が変...
-
メインのドライブが容量が少な...
-
Dropbox ドラッグでコピペにな...
-
googleドライブをまるごとDドラ...
-
PCからPCへデータを移行したい
-
SV Videoフォルダの移動
-
Becky2!のバックアップ/リスト...
-
One Driveを使いたくない
-
ハードディスクに移動したら消...
-
CDROMをPCに保存
-
Cドライブが一杯でDドライブ...
-
ipodに曲を入れすぎてCドライブ...
-
【ExcelVBA】指定したファイル...
-
マザーボードを新調した場合の...
-
VOB・IFO・BUPのデータがありま...
おすすめ情報