重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

FF車のタイヤサイズって、前後で同じが推奨ですよね。
何故ですか?
FRは後ろのほうが太いし、
四駆は前後均一ってのは理解できるのですが、
その理屈だと、FFは前のほうに太いタイヤを履くのが良いと思うのですが。

A 回答 (5件)

前後ローテーションできるように。

    • good
    • 0

>FRは後ろのほうが太いし


この認識?。
確かにポルシェカレラなんかにそんな車ありましたが。
>その理屈だと
その理屈って?、どんな理屈?、起債内容では、「FRは後ろのほうが太いし」だけですね、これって理屈?。
    • good
    • 2

FRの後ろのほうが太い車種は、一部の高出力高性能車に限られているのではないでしょうか。


通常の一般FR車は前後同じサイズが多いですよね。
後輪が太い理由は、特に発進時、大出力・大トルクに後タイヤが負けないためだと思います。

FF車で前輪のほうが太い車が無いのは、FF車は前輪だけで出力と躁舵の両方を受け持つので出力には自ずから限界があるからだと思います。
特に発進加速時はフロントが浮き上がるためにFR車や4WD車より高性能化には限界があると考えます。
それで、スバルやアウディなどのFF車は高性能化するに従って4WD化して出力を4輪に分散しているのだと考えます。
    • good
    • 1

>FRは後ろのほうが太いし、


トラックの様な重量車両とかハイパワーなスポーツ専用車とか、それごく一部の話でしょ
使い勝手から言って、前後サイズが異なるのは面倒
    • good
    • 1

FFはエンジンルームに色々なものが詰まっていて


太いタイヤを着ける隙間がないんじゃないでしょうか。
タイヤの向きも変えなきゃいけないから隙間に相当の余裕が必要だし。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!