dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ケイ素をけい素と書いたら間違いになりますか?

A 回答 (7件)

正解です。


でなければ、いじわる先生といじわる生徒の戦いの結果、になるでしょう。
    • good
    • 1

それぞれの分野の定めに従うのがよいでしょう。



JISでは「けい素」と書くことになっています。
    • good
    • 0

なりません。

さすがに「けいそ」と書くと点を引かれますが。
    • good
    • 0

化合物や科学用語は記述方法が決まっています。

それ以外は使えません。
化合物の日本語名は日本化学会の化合物命名法委員会による。「ケイ素」となっている。
    • good
    • 0

理科の授業では 教科書どおりでないと ペケ になります。


たとえば 生物の名前もカタカナで書くことになってます 「ウマ」は○ 「馬」 や 「うま」は×
    • good
    • 0

漢字で書くこともありますから「けいそ」ならまちがいではありませんが、「けい素」は正しい表記とは言えないでしょう。

    • good
    • 0

ケイ素 珪素 と書くのが普通。

けい素はそれが何かは推測は出来るけれど正解とは言えないでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!