
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
PEO-8 とか polyethylene oxide とかで検索してみると, PEO-8 は (-CH2-CH2-O-)×8 「ではない」ようです. 「PEO-8(分子量約200万)」という表現もあったりしますし.
参考URL:http://nippon.zaidan.info/seikabutsu/1996/00646/ …
サイト確認しました。
なるほど。あの数字は分子量には関係無いようですね。
作られた順番とか、他に何か理由があるのでしょうか?
とりあえず、高分子である事は確かなようです。
もうちょい調べてみたいと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 高校化学の有機分野です。 この構造式で表される立体異性体は3種類ですが この場合ってc=cに結合して 3 2022/09/28 11:14
- 化学 高校化学、高分子 画像の問題で、この回答(補足に貼ります)だと、分子が1個しかない場合しか成り立たな 1 2023/01/20 17:29
- 哲学 これからはAIが人間性を養うのです 7 2023/05/03 10:56
- C言語・C++・C# C++のcinの動作 5 2023/02/26 00:13
- 教育・文化 昭和から平成あたりにかけて 高校卒業した自分としては。 当時は漠然としていた時代だし。 日本も 自分 1 2022/11/20 23:18
- 一戸建て 現在、新築の照明計画をしているところです。 住宅メーカーからの照明計画の図面がこれでいいのかさっぱり 4 2022/10/01 22:05
- その他(悩み相談・人生相談) youtubeCHの開設を構想しています。 3 2023/02/11 00:21
- 風邪・熱 ロキソニンなどの薬の用法容量を見ると成人は1錠とか2錠とか書いてあり、子供と量が分けられねますよね? 6 2023/08/16 00:25
- 高校 数学の成績の波が激しい&思い込みが強すぎるのを治したいです 6 2022/12/21 21:44
- 数学 第一四分位数、第三四分位数がわかりません 6 2022/03/27 08:55
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報