重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ある英語文献の中に“paralyne”と言う単語が出てきました。高分子化合物の名前ではないかと思うのですが、日本語ではなんと表現すれば良いのか、どのような物質なのか教えていただけないでしょうか。

A 回答 (2件)

paralyneではなく


parylene(パリレン)ではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。文献には“paralyne”と書いてありますが、ご指摘の“parylene”について調べてみたところ、内容と良く合致していました。おそらく、著者の勘違いかスペルミスだったのでしょう。大変参考になりました。

お礼日時:2004/10/16 16:08

以下の参考URLは参考になりますでしょうか?


「91.reworking paralyne (paraxylene) coated BGAs and uBGAs」
ここでは
・p-xylene
のようですが・・・?

これ以外にも「paralyne」で検索すると沢山Hitするようです・・・。

ご参考まで。

参考URL:http://listserv.ipc.org/scripts/wa.exe?A1=ind021 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。“paralyne”とは“p-xylene”のことなんですね、参考になりました。ただ、文献の内容から見て“p-xylene”ではつじつまが合わないような気がします。もしかしたら、著者のスペルミスかも…

お礼日時:2004/10/16 15:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!