
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
paralyneではなく
parylene(パリレン)ではないでしょうか?
ありがとうございました。文献には“paralyne”と書いてありますが、ご指摘の“parylene”について調べてみたところ、内容と良く合致していました。おそらく、著者の勘違いかスペルミスだったのでしょう。大変参考になりました。
No.2
- 回答日時:
以下の参考URLは参考になりますでしょうか?
「91.reworking paralyne (paraxylene) coated BGAs and uBGAs」
ここでは
・p-xylene
のようですが・・・?
これ以外にも「paralyne」で検索すると沢山Hitするようです・・・。
ご参考まで。
参考URL:http://listserv.ipc.org/scripts/wa.exe?A1=ind021 …
ありがとうございました。“paralyne”とは“p-xylene”のことなんですね、参考になりました。ただ、文献の内容から見て“p-xylene”ではつじつまが合わないような気がします。もしかしたら、著者のスペルミスかも…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 突然ですが、日本人が英語を話せない大きな理由は英単語量が少ないことだと思っています。中学校から始める 6 2022/05/05 22:35
- Excel(エクセル) Excelヘルプの原文を表示する最速の方法(手順)には? 1 2023/08/11 11:30
- 英語 "long"→「腰がある」、「粘りがある」という意味が辞書に掲載されていないのはなんでですのん? 5 2023/06/27 17:14
- 英語 瞬時に英語を組み立てたり理解するにはどうしたらいいでしょうか 3 2022/04/23 13:34
- 英語 英語の上達方法 4 2023/07/29 11:36
- その他(ブラウザ) プラウザCocCoc 1 2023/05/08 10:50
- C言語・C++・C# 略語の読み方について 2 2023/05/25 12:35
- Android(アンドロイド) 海外のAndroid 端末の場合、日本語全角は、どう表示されるのでしょうか? 1 2022/10/02 21:16
- 高校受験 英語の偏差値が上がるきっかけ 6 2023/06/29 02:00
- 英語 英語学習は受験が諸悪の根源? 4 2022/10/09 23:03
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報