
HP Spectre x360を使用しています。
以前からHDMIでディスプレイを接続して使用していました。
今回、もう1つディスプレイを追加しようと思い、VGA接続のディスプレイを、VGAとHDMI両方のポートがついているハブ(type-Cポートを使用するタイプ)を買いました。
当機種には2つのtypeCポートがあり、1つは電源で使うため残りの1つのポートでまかないたかったからです。
しかし、いざHDMIポートにディスプレイ①、VGAポートにディスプレイ②のそれぞれを繋いでみると、ディスプレイが認識してくれず、粗すぎる画像でうつりはするものの、PCのモニターと同じ動作が反映されるだけでした。
VGAの方は新しく購入したハブ、HDMIの方は以前から使っていたハブにそれぞれ繋いで、接続してみると、それぞれのディスプレイが認識され、全て別々の画面を操作することができるようになりました。
ただ、それだとtypeCポートに空きがなくなってしまい、充電バッテリーがなくなったら1つを抜いて充電しないといけなくなり、不便です。
ここでお聞きしたいのは、
①そもそも、1つのハブで2つのディスプレイをまかなうことは無理なのでしょうか。
②HDMIとtypeCポートがついているハブを新調し、そのハブをPCに接続、更にそのハブのtypeCポートにVGAの方のハブを差せば使えますか?
③他に上手な方法、それに適うハブがあればお教えていただきたいです。
※当機種にUSB3.0ポートもついているのですが、できればそちらは使わずに済ませたいと思っています。
以上3点です。
システム?のことは全くの無知でして、無謀なことであればそうご指摘いただけたらと思います。
よろしくお願いします><
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
① 可能です。
HP Spectre x360 は、Thunderbolt 3 (Alt Mode) のコネクタを2つ持っていますので、下記のようなディスプレイハブを使うことで、HDMI で 2 つのモニターを拡張モードで使うことができます。ただ、Amazon では品切れのようなので、どこかで入手しなくてはなりません。http://amazon.co.jp/dp/B078SQ8DQW ← Sowuouxy、タイプc USB C 3.1〜HDMIマルチモニタースプリッター - 2ポートMSTハブ2つの独立したディスプレイを1つのUSBタイプCポートHUBに接続します
分かりづらいThunderbolt 3とUSB Type-Cの違いを詳しく解説
https://hanpenblog.com/3508/
HP Spectre x360 では Type-C で下記のモードが使えます。画像直接の変換なので、動画でもカクカクもしません。最適な接続方法です。
・USB 3.1 Gen 2
・DisplayPort (Alt Mode) ← DisplayPort のデジーチェーン接続も可能かも知れませんが、モニター側の対応が必要。
・Thunderbolt 3 (Alt Mode) ← これ!
② USB3.1 Type-C で Thunderbolt 3 でなく、HDMI と VGA のハブはあります。
http://amazon.co.jp/dp/B07BFNNG9K ← ¥2,380 Type c to hdmi vga変換アダプター4K 2in1 ハブ 同時表示可 4K解像度 高速転送 Macbook 2017/2016/2015、Lenovo Yoga、Samsung Galaxy S8/S8+ 対応(シルバー)
拡張デスクトップの表示が可能(1080P)、Spectre x360 のディスプレイ、外部モニターの HDMI と VGA を別々の画面に設定可能です。ドライバも不要のようですので、① が入手できない場合はこれが良いでしょう。
③ 以上の選択肢がありますので、③ は不要です。
丁寧なご回答、ありがとうございます。
当機種のスペックも把握されてのご説明で、大変わかりやすく理解できました。
type-Cというのがただのポートの形状であることに始まり、このPCでできること、結構いいものを買ったんだなって励まされたり(笑)、とても勉強になりました!
早速、②の商品を拝見しましたが、「同時表示可」という文言のある商品を購入しなければいけなかったんですね。
ワイヤレスマウスのためにUSBポートもついているやつを探してみましたが、レシーバ不要のマウスを探す方が早いみたいなので、教えていただいた商品とレシーバ不要のマウスを購入しようと思います。
解決につながるご助言をいただきましたので、ベストアンサーにさせていただきます。
本当にありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
1.はい無理です
2.使えません
3.んなものは無い
同じ画面を表示させたい、という使い方じゃないのなら、1台のパソコンで表示できるのは、追加1台のモニターだけです、ノートパソコンの場合は
デスクトップパソコンなら、ビデオカードが追加できますから、その数だけモニターの追加ができます
早速のご回答、ありがとうございます。
普通のUSBポートは増やせるのに、typeCポートを増やせるようなハブはないのですね…全く勝手がわからず><失礼しました。
バッテリーが切れるまで3ディスプレイ、充電中は2ディスプレイしか方法はなさそうですね。
勤め先で自分のノートPC持参なもので、何かいい方法はないかと思いお聞きしました。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- モニター・ディスプレイ サーフェス laptopgoから外部モニター2つを接続しようと試みたところ、片方はpcについているt 3 2023/07/03 20:02
- その他(パソコン・周辺機器) Type-cのディスプレイアダプタ 3 2022/08/22 13:13
- モニター・ディスプレイ プラズマディスプレイ (PDP-507CMX-JP)に2in1PCの映像と音声を表示させたいです。 1 2023/08/18 12:04
- モニター・ディスプレイ DisplayPort 入力のMSTハブ(Linux対応)を探しています。 Linux を2画面で作 1 2022/11/07 21:10
- UNIX・Linux DisplayPort 入力のMSTハブ(Linux対応)を探しています。 Linux を2画面で作 1 2022/11/07 20:48
- その他(パソコン・周辺機器) thunderbolt3ポートについて 2 2023/07/12 18:02
- モニター・ディスプレイ display portの仕様と使い方について教えてください。 1 2023/06/12 08:13
- その他(パソコン・周辺機器) USB type A(メス)→ USB type C(オス)のハブがほしいです。安いのないですか?? 4 2022/10/20 19:01
- ノートパソコン MacBook、USB他各ケーブルに強い方にお聞きします。 MacBook pro m1を保有してい 3 2022/10/05 23:58
- モニター・ディスプレイ Windows10のプロジェクター映写について Windows10には2画面設定はできず、HDMIポ 2 2022/08/25 19:56
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
4Kモニターで1080Pの解像度にし...
-
USB Type-A(3.0)→HDMI変換は可...
-
Windows11のディスプレイドライ...
-
1台のモニターで、複数のパソ...
-
PCゲーム中画面裏に行くと暗くなる
-
ゲーミングモニターについて
-
パソコンのモニターがHDMIしか...
-
ゲーム中pcの画面が暗いです。 ...
-
4K出力非対応のPCを4K出力する...
-
IPSパネルは斜め上からも見...
-
モニターのリフレッシュレート...
-
Fire HD10(2019)でディズニー...
-
Xbox series Sで使うならWQHDモ...
-
パソコンに詳しい方、教えてく...
-
パソコンが時々、暗転して真っ...
-
ゲーミングモニターの同期技術...
-
机より後ろにいけるモニターア...
-
Windows98パソコンのモニター
-
モニターについていたパソコン...
-
モニターが一瞬光ります。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
画面がついたり、消えたり
-
設定を元に戻したい!(緊急)
-
マルチディスプレイで新規ウイ...
-
ディスプレイの反応が鈍い、遅い
-
パソコンの名称の質問です。 デ...
-
PC電源入れるとディスプレイ白...
-
3台目のディスプレイが表示され...
-
ノートパソコンに2つのディスプ...
-
富士通 カラーCRTディスプレイ...
-
ディスプレイ
-
解像度1920×1200以上(32-bitカ...
-
画面が一瞬真っ暗になる
-
PC用ディスプレイでDLNAクライ...
-
液晶モニタはどのような仕様を...
-
画面の位置がずれる?
-
パソコン・ディスプレイ立ち上...
-
ディスプレイ全面に黄色と緑の...
-
おすすめゲーミングモニターっ...
-
デュアルディスプレイでのItune...
-
マルチディスプレイ
おすすめ情報