プロが教えるわが家の防犯対策術!

高齢出産を軽く考えている人に腹が立ちます。長年不妊治療をしていたとか、病気とか、いろんな事情があるとは思いますが、子供は早く産むに越したことはないと思います。

私は母が40歳、父が42歳の時に産まれました。現在20歳で、ひとりっ子です。私が産まれたころは今ほど高齢出産の人がいなかったので、同級生の親御さんは私の両親よりも一回り以上下だったように思います。

授業参観は小学校中学年くらいから恥ずかしくなり、来ないで欲しかったし、運動会の親子競技も「膝が痛い」とか「腰が痛い」とか言うのでうんざりでした。それに、両親は共働きで寂しかったので、兄弟も欲しかったです。

現在母が60歳、父が62歳。ふたりともまだ元気ですが、いつ身体にガタがくるか...と言っています。私はひとりっ子なので、そうなれば私が2人の面倒を見るわけです。

まだ20歳、これから先色んなことがしたい。結婚もして、子供も産む。子育てしながら介護をするの?施設だってそう簡単に入れる余裕はないと言います、お金もかかります。これからのことを考えると憂鬱になります。私の考えすぎですか?

両親には、この世に産んでくれたこと、育ててくれたことを感謝すると同時に「どうしてもっと早く産んでくれなかったの」と恨む気持ちもあります。

私が親不孝なのでしょうか?

A 回答 (7件)

そりゃそうだ。


あなたの事情は、あなたの親の事情より、あなたにとっては真剣な問題。
あなたも、子供が欲しいなら、早いとこ結婚して子供産んだほうが良いよ。
    • good
    • 0

確かに。

一人娘で両親が高齢って現実問題としてキツいですね。かなり裕福な家以外はプレッシャーがあるでしょうね。

隣の芝生は青く見えてると思いますが、一人っ子でラクな面もありますよ。兄弟がニート、障碍者もキツいものがあります。助け合う家族がいればいいですが、逆にお世話しなければならない家族というのもあるので。まだ両親なら納得いくけど、兄弟を支えなければならない「きょうだい児」という問題があります。障害じゃないくてもギャンブル中毒やアル中で借金癖のある身内もキツいです。だったら、一人っ子だと親はそのうち死ぬのでマシかと。

いつの時代でも、かなり生活に余裕がある人以外は子供を持つと子供が不幸になる可能性が上がるとは思います。支配層(政治家や大企業でコネのある階級)以外は奴隷階級なんで。奴隷が子供産んだら不幸になりますよね。
    • good
    • 0

私もあなたと似たような環境だったので思わず回答します。



私も今、20歳で、両親は母が35、父が41の時に私を生みました。
まだ私には兄弟がいるので、そこは違いますが、私より上の兄弟は家を出て行ってしまっているのでもし介護するとなれば私くらいしかいない状況にあります。

将来のことはめちゃくちゃ大切です。
これから自分の未来もあるのに、同時に親のことも考えないといけない。
でも、決して考えないことが親不孝ではないと私は思いますよ。

だって、あなたはあなた自身の人生のために今を生きてるんですから。
私も以前は、親の介護のために生まれてきたんじゃないかとか色々と思っていました。
けど、親を考えるのは二の次でいいんです。
1番は、自分の人生。

ご両親だって、すべてをあなたに任せようとはしていないはずです。
多少たりとも、施設に入るなりのお金はあるはずですので、全部が全部あなたが背負おうと思わなくて良いんですよ!

今更、親に、どうして早くうんでくれなかったの!と言っても、どうしようもないことは私も、あなたも分かっている事ですよね。
でも、どうしても思ってしまう気持ちもわかります。

その気持ちを断ち切るには、あなたが親になる時に、自分がして欲しかったことをするんです。
早く子供を産んであげること。
それに尽きると思います。

お互いに、頑張りましょうね!
    • good
    • 2

結婚して家庭を作り、両親を側に来させて家族で面倒を見ればいいです。


つい50年くらい前まではどこの家庭もそうやって家族ぐるみで助け合ってきました。
核家族化の悪影響から介護問題が発生しましたが、そのシステムがおかしいだけであって元気な家族がみんなで世話すればいいのです。
1人で抱え込もうなんて不可能ですよ。
    • good
    • 0

ごもっともです。

    • good
    • 0

高齢出産を軽く考えてる人はあなたではないですか?


不妊治療ってどんな気持ちか知ってますか?
いくら掛かるか知ってますか?
出来た時の気持ちは?親の気持ちは?
あなたがどんな気持ちで想われているか。
もっと早く産みたいのは、あなたよりもあなたの両親でしょう。
女性40歳ならもう子供は諦めるか、全て承知でそれでも諦めないか、本気で下した判断でしょう。

子育てをした事は?介護をした事は?
あなたが言ってる事、あなたはどれくらい知ってますか?

知らないから言うんだと思います。
それを知っておいて欲しいです。
あなたの気持ちは両親にも若い頃があったので知ってると思います。
なので親不孝とは思っていないでしょう。

62歳の父は果たして孫の顔は見たいのでしょうか。
見れるのでしょうか?
そこら辺の所には気が付いてますか?

キツイ事を沢山書きましたが、少しでもご両親の助けになればと思って書きました。
嫌な気分になったと思いますが、ごめんなさいね。
    • good
    • 5

私もそうでした。

小学生の時には母はもう白髪頭で友達からは「おばあちゃん?」と
言われて本当に恥ずかしくていやでした。なので参観日のプリントは高学年になると
捨ててましたね(笑)

その反動かどうかは分かりませんが私は21歳で子どもを産みました。
里帰りはしましたが高齢親だったので身の回りのことは自分でやってましたね。
二人目出産後はもう自宅で子育てをスタートさせました。
なので質問者様のお気持ちやご不安は理解できると思うのですが

>「どうしてもっと早く産んでくれなかったの」

ただこの部分で止まっていても意味がありません。事実は変えられないからです。
私も子どもの頃は高齢親がいやでしたが、成人してからは特に何も思いませんでした。
親が私をいくつで産んだのかなんてどうでも良いことだと思えるようになったからです。


施設うんぬんとありますが、そのへんはきちんとお金を残されている、ということは
ないでしょうか。「私は一人っ子だけれど将来の介護などはどう考えているのか」と
具体的に話し合ったことはありますか。もしかすると「施設に入るから大丈夫よ」と
言われるかも知れません。そのあたりの経済事情は各家庭でまったく違いますから。
そこは親子でのきちんとした話し合いが必要になるでしょう。

うちも子ども達が小中学生の頃から親の自宅介護が始まって、その姿を子ども達にも
みせています。これは良い経験になりました。母がポータブルのトイレを室内で
使ってもいやな顔もせず、また父が認知症でぼけぼけ発言を繰り返しても気長に
笑って聞いてやれるような気持ちを持てるようになってくれました。

私は21で子どもを産んで、今はおばあちゃんになりましたが、もっと若い
例えば40代くらいで脳梗塞など患って寝たきりになる方も現代の日本には
たくさんいます。そうなると高齢親以外にも介護問題を抱える子世代が
これからもたくさん出現していくわけです。

もっと早く産んでくれたら、と親を責めている間はまだ質問者様ご本人が親に
依存している状態だと思いますよ。質問者様自身だって若くして病に倒れる
可能性もあるんですしね。こればかりは誰にも分かりません。

逆に言えばあまり先のことまで考えすぎない、というのも人生には大事な事です。
ご両親も今お元気なら、質問者様も今は自分の幸せを最優先していきましょう。
何かあればその時々に最善の方法を見つけていく、そうするしかありません。
一人っ子ですからたいそう可愛がられてお育ちになったと思います。
ご両親も質問者様の幸せを一番に望んでいらっしゃるのでは??
その子どもが「もっと早く産んでくれたら良かった」なんて、成人してからも
思っているなんてそれはちょっと悲しいです。出産リスクもあったのにちゃんと
この世界に産み落としてくれた愛情深いご両親です。急には無理でも少しずつ
質問者様が大人になって良い意味で親離れ子離れが出来ていくといいと思います。

様々な準備は怠ってはいけませんが、それに縛られては人生を見失います。
今はしっかり自分の足下を見つめて自立した大人になれるよう頑張って下さい。
そしてまずは質問者様が幸せになること。それが一番の親孝行です。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!