電子書籍の厳選無料作品が豊富!

会社主催のセミナーの運営スタッフをやりました。
25万の申し込み料がかかる、それなりの会で、会場は都内某ホテルの会議室、終わったらレストラン&バーで懇親会でした。

昼食の弁当は、参加者が食べているすぐ側で参加者と同じ弁当を食べ、懇親会は参加者と同様にビュッフェのディナーやお酒を食べ放題でした。
多額の費用を出して参加くださった方々の手前、抵抗があったのですがこれって普通でしょうか。

上司もゲスト講師も、「ほら~早く食べな」と勧めてくるし、同僚は「おなかすいたー」とガツガツ食べてるし、そういうものなのかなとも思いましたが、結局夜はウーロン茶だけ頂き、参加者が帰ったところで、残り物を頂きました。
※昼の弁当は、とにかく急いで食べてさっさと仕事に戻りました。

今日、新たなセミナーで会場探しをしていた際、ケータリングのページに「スタッフ用弁当」として、質素なのり弁を見つけて、ああやっぱりそうだよなとしみじみ思いました。
別に、参加者が偉くてスタッフは下僕ということではありませんが、やはりどうなのかなという気がしており…

気にしすぎでしょうか?

A 回答 (6件)

参加者が思ったり感じたりする中には


いろんな感情が交じり合うと思うのよね。
もちろん高額の参加費を支払ったんだから多少でも優劣つけて優越感に浸りたい気持ちもあるけど
同じ場所で海苔弁なんか食べられてたら興ざめしない?
それに この会社本当は大丈夫なんだろうかって。
社員にあんなケチったものしか食べさせないで 本当は見せかけの手口なんじゃないか?
参加者には大金支払わせたんだからこの食事は当然だろうけど
そこで働いている社員がのりべんじゃぁ 何で其処までケチらなきゃいけないんだろうって
疑問に思うかもしれない。
使われている身であっても 其処の社員である以上
こんなに優遇されているんだと知る事で ある意味会社の余裕を感じるでしょ?
本来なら昼くらいは別の部屋で海苔弁かおにぎりだとは思うけど
社員には参加者への気配りをしながらの食事になるわけだから
食べている暇のない人間もいると思いますしね。
懇親会は 当然同じ場に居るべき社員たちですから
参加者の手前 貴方達は食べてはいけませんと言われて食べずに居たら
参加者は気が引けてしまうでしょ?
同じものを同じ場所で食べることで懇親が出来るのでしょうし親睦が深まるとは思いますから。
気にせず社員が飲み食いする事で参加者も肩の力が抜けて
リラックスしながら楽しめるのだと思いますよ。
もちろん其処の会社の社員ですから参加者と全く同じように
飲み食いしていて参加者への心配りを忘れてしまったら
それは その人のマイナスで汚点となり社員としての評価はされないでしょうね。
主様はそれなりの対応が出来たのだから良いと思いますけど。
気にしすぎだと思います。
    • good
    • 0

気にしすぎですね。


セミナーのコンセプトがそれも含めてのものだと思えばよいだけ。
あなたが決定することじゃないです。
    • good
    • 0

気にし過ぎでしょう。



そいうコンファレンスの主催をした事がありますが、ランチの弁当やビュッフェ・スタイルのディナー位で、スタッフの人達に対して、差を付けるという考えは、可笑しいでしょう。

ホテルに発注する時に、単価の低い弁当を依頼しても、それほど単価が低くなる分けでもないでしょう。
ホテルだって、スタッフ分を分けて作ると手間がかりますから、困ると思います。

そうかと言って、ホテル外から仕出し弁当を取っても、配達のコストが上乗せされれば、費用はあまり変わらないでしょう。
セミナーの会場になるようなグレードのホテルですと、他から取り寄せ等は断られるのではないですか。
それと、ビュッフェ・スタイルの料理は、人数分を注文すると多くの場合は、食べ残しが出ますので、破棄される事に成りますから、注文量を上手く見積れば、スタッフ分ぐらいは、丸ごと上乗せには成りません。

又、高額な参加費を払ってくるような人達は、スタッフだから差別しろ!等と言う、そんなケチな考えはないのではないですか。
運営スタッフは、セミナーを支えた人達ですから、むしろ、ご苦労様と言ってくれるでしょう。

運営スタッフの人達が、謙虚と言うのか遠慮と言うのか、そういう処に気を使って、マイナス思考になるよりも、セミナーを充実させるように、プラス思考で行った方が良いですね。
    • good
    • 0

参加費を徴収しているのに、運営スタッフが参加者の目の前で同じ食事をするのは明らかにおかしいですね。



私も元ホテルマンですが、もし同じ弁当が準備されていたとすれば、スタッフの席だけパテーションで隠して見えないようにするか、別室で食べるよう勧めます。

懇親会のビュッフェでも目の前での飲食はおかしいです。
明らかにお客様無視ですし、懇親会の意味を履き違えています。
食事はお客様が帰ってからスタッフだけで、残り物で打ち上げをするのが普通です。
中にはスタッフ用の食事を別に発注している企業もありますし、足りなければ追加する企業もありました。
見えなければ何をしてもいいと言う訳ではないですが、目の前で一緒に食事をするよりマシです。

ホテルマン目線で言えば、そうならない様にするためにホテル側も配慮すべきだと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ホテル側の貴重なご意見ありがとうございます。この会場の名前を出したいくらいですが、そういうわけにもいきませんがとにかく有名どころです。
パーテーションも何もなく、こちら側も誰も何も言うこともなく、普通に「これおいしー」と食べてました苦笑

目の前は参加者です。回収したアンケートにも特に文句は書かれていませんでしたが、私一人だけトイレで食べればよかったと後から思いました・・・
夜のビュッフェにしても、上司はともかくとして、運営スタッフのリーダー役まで、酒を飲みながら参加者と談笑しており、本当にそれでいいのかと疑問に残りました。
誰一人疑問に感じなかったのでしょうか。とにかく居心地悪かったです

お礼日時:2019/02/27 20:16

パーティー形式でしたら、参加者と同じ場所で、同じ物を食べても、不自然ではないでしょう。


「スタッフルーム」が設けてあり、スタッフは参加者とは別の部屋で、食事をするのであれば、「スタッフ用弁当」があっても良いかもしれません。
開催の様式、形式で違って来るでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。とはいえ、参加者が食事をしている中で、スタッフもお皿を持ちながら選ぶのも何か違う気がして…
昼間に関しては、パーテーションでもなんでもいいので、とにかく陰に隠れて食べたかったです。

お礼日時:2019/02/27 20:17

食べたお弁当がどれほど質素なのか、あるいはどれほど豪華なのかによりますよね。



参加者もスタッフも、みなノリ弁を食べていたら
「あれだけ払ったのにクソみたいな弁当だな」とは思われるでしょうけれど、
「お前らスタッフもオレらと同じノリ弁食ってんじゃねーよ」とは思われないでしょう。

その弁当が豪華なものであったら、
その弁当の予算は25万円の参加費から捻出されていると考えるのが妥当であり、
参加費のうちの幾ばくは、スタッフに対して無駄にうまい弁当を食わせるための予算に回っているのかと、
それを目の前で思わせるのはハッキリ言ってデリカシーがないというか、商道徳が崩壊している図柄ですね。

下僕とかそういうことではなく、
「あなたの参加費でうまいランチ食わせてもらってますわ」とアピールするべきではないということです。

まあ、そんな上司も講師も、まったくの三流だと言わざるを得ないですね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。金額は3000円の和食御前でした。お弁当箱が4つに区切られ、量は少ないけど品のいいお魚や煮物が、陶器の器に入って出てきており、別途お吸い物とお茶も用意がありました。
今思えば、セミナー中のコーヒーやクッキーなども、私以外のスタッフ自由に食べてました。「え、いいんですか」と軽くは言ったのですが、もっとはっきり言えばよかった…むしろ、そんなのこちらが何も言わずとも、一人一人が自重しろよと思うのですが。
来年もこのセミナーを行うので、課題として挙げておきます。

お礼日時:2019/02/27 20:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!