dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

吉牛牛丼一筋でいってもらいたっかたのですが最近吉牛にいったら蕎麦やどんぶりなどメニュがリニューアルしてました。俺としては他店に対抗してると思いますがやはり牛丼一筋スタイルのほうがよかった・・。かえって印象を崩してるのでは・・。みなさんはどうおもいますか?

A 回答 (6件)

今の吉野家は牛丼一筋八十年のあの吉野家じゃ無いですからねえ。


あの吉野家は'80年代に倒産しちゃったのは有名な話です。
今の吉野家はセゾングループの傘下です。牛丼一筋じゃ無いから何でも有りです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そっそうなんですか!!?しりませんでした!大変な見識をありがとうございます!take-on3さん!
よい休日を!それでは!!

お礼日時:2011/12/11 15:39

カレーなんか作ってちゃ、牛丼一筋八十年の台詞が泣いちゃうよ


味で勝負のラーメン屋がカレー出すかい? 出さないだろ
そろそろ牛丼の吉野家って看板外さないと、不当表示!とか面倒な事を言う奴が出てくるかもね
店内に入り、並!と一言言えば出てくる時代が懐かしいよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お~!すばらしい感想をおもちですね!!感動します!
しかし吉牛が倒産してたとは・・。やっぱり15年前くらいの牛丼チェーンが1番おちつきますよね!!
ニューメニューがでた!!鮭朝定食!のときです。木更津にも竹丘らーめんってあるんですが多少人気でてきたんでチェーン展開してます。
とにかく共感する意見をありがとうございます!
それではよい休日を!!

お礼日時:2011/12/11 15:46

熱烈なファンの自分としては『牛丼一筋を貫いて欲しかった!!』と思います。


吉野家に慢心があったのは事実でしょう…『すき家』や『松屋』がここまで急成長して、自社の牙城を崩すことになるとは思わなかったはずです。
慌てて他社に対向する為に牛丼に関係ないメニューを増やしても…(泣)
時代のニーズが多様化しようが、客が減ろうが『うちのメニューは牛丼だけ!!』ぐらいの気骨が、吉野家に欲しかったですね(笑)
世の中は不景気で飲食店も『客の取り合い状態』ですが…吉野家には牛丼の王道を進んで欲しいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

感動します!おれもそう思います!すこしでも吉牛チェーンにこんな気持ちをもっている客がいると理解してくれれば!!
最近吉牛の味が店によって味がちがう!ときずきました!
以前市原国分寺ちかくの吉牛にいったんですが??!
椅子もお蕎麦やさんの椅子つかって。個人のカウンターがなくなってました。
それから吉牛の印象がかわりました。
不思議と吉牛でうってる蕎麦をみてもおいしそう!っておもわないんです。
だいたい味が予想つきます。
自分、外食店でやすい、うまい、多い、はいりやすいっていう店は牛丼店なんです!
俺1人で店はいれないんですが牛丼チェーンは本当にはいりやすいです。栄養もあるし。
reiasukaさんみたいな超牛丼客さまがいるとは感動しました!
俺もそうなります!
それでは!よい休日を!!

お礼日時:2011/12/11 15:55

個人的にはどちらでもいいと思います。


しかし、蕎麦もやっている店舗は、牛丼の具がパックのときがあり、これは止めて欲しいと思いました。
蕎麦も、専門店には劣るので、片手間ならば止めた方が無難なのではないかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

俺もそう思います!とにかくありがとうございます!
たしかに共感します・・

お礼日時:2011/12/11 15:41

私も牛丼一筋でいて欲しかったです。


吉野家に行っても、牛丼しか食べませんし牛丼に特化して欲しかった。
他の牛丼屋に対抗しているのでしょうが、牛丼以外は不要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あ~!やはり同じ意見でしたか!ほっとします!その気持ち!まちがいないです!
今日もいい休日をおすごしください!

お礼日時:2011/12/11 11:44

必死なんだろうけど、あなたの言うとおりだと私も感じています。



頑なに牛丼に徹する。

ファミリー化なんてしなくてもいい。
無骨だが、本当に牛丼を愛する人の為だけの店であってほしかったと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さすがです!やはりあなたさまと同じに日本人はこうでなきゃいけませんよね!
安心しました!すがすがしい日曜をおすごしください!!それでは!!

お礼日時:2011/12/11 11:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!