dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

PCのLINEのデータ(友達)や基本情報をスマホのLINEに入れるにはどうしたらいいのでしょうか?

先にPCのLINEを使っていたので、その友達などの情報をスマホ版LINEに入れてアカウントの共有をすることはできないのでしょうか?

逆はできるようですけど・・・

質問者からの補足コメント

  • つらい・・・

    今までスマホを持っていなかったので、PCでLINEをしてました。そのアカウントに友達をたくさん登録しているので、新しい自分のスマホでも同じアカウントを共有したと思うのですが、スマホにLINEソフトをDLすると新しいアカウントが作られてしまいます。スマホにもPCと同じアカウントで共有したいのですが。。。。

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2019/03/02 14:13

A 回答 (4件)

No.3です、補足ありがとうございます。


でしたらこの方法で。
https://xn--line-e67f524q.com/entry/line-pc-add- …
    • good
    • 0

1.友だち=PCのLINEアカウント


2.質問者さん=スマホ

で、1を2(又は2を1)に友だち登録したいってこと?
どちらかの端末に双方が友だち登録されいている?
なら普通にできるはずだけど?方法が知りたいの?
PCかスマホでIDを検索して友だち追加したり
QRコードをスクショしやPCメール、SMSでリンク送るか
トークの文字入力欄の左の「+」で連絡先を選んで送ればいいはず。
(PCでSMS送受信もできるけどちょっとPCの知識が必要)

別の事がしたいなら詳しく補足してください。

共有=同期という意味なら「LINE PC同期」で検索しましょう。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

アカウントがパソコンとスマホで違うのではありませんか?


同じアカウントであれば共有できます。

この場合スマホのLINEを一度削除し、入れ直して初期設定で新規登録せずにパソコンのアカウント(メアドか登録時の電話番号)でスマホにログインしてみてください。
    • good
    • 0

逆ですよ


スマホのデータがPCで見れるんです

だからPCでやり取りしたデータはスマホでも見れます
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!