dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

モーターとインバーターについての質問です。
知り合いにコンターマシン(バンドソー)あるけど要る?って言われました。
但し変速機能の具合が悪くノコ刃のスピードが変えられないそうです。
メーカー倒産のため部品が手に入らなく、また何でも修理屋さんに頼むと結構かかるらしくそのまま使っているそうです。
電気設備にそれなりに詳しい人に聞いたら「モーターにインバーターくっ付けたら使えるんじゃね?」って言われましたが、わたしは電気系に詳しくないのでよくわかりませんでした。
インバーターでモーターの回転って変わるのでしょうか。
また、回転が変わったらトルク?はどうなるのでしょうか。(速度が変わったら馬力が落ちて止まったりする?)

電気や機械に詳しい方教えていただきたく思います。

メーカー名等聞きそびれて不明ですが、三相200Vの電源です。

A 回答 (2件)

詳しくは専門家に依頼です、私は少しかじってるだけなので、おおざっぱなイメージで回答しますので参考程度にしてください。


インバーターを使えば3相モーターの回転数が変えられます。
一般に、標準回転数(商業電気の周波数)を中心として、上下に10%程度可変した場合のトルクは標準とは多少は変わりますが、ほぼ同じように使えます。
原理的には0~2倍程度まで可変可能ですが、じゃあ1rpmでも使えるのか、という話ではありません。

単純な電気回路で単に電力を減らす、とかではなく、電子回路なので、いろんな制御特性でモーターを制御しますし、使用する負荷の特性に合わせてトルクを制御する仕組みがありますので、使用する負荷に合わせた設定で使います。

また、モーター自体も、汎用モーターのほか、インバーター専用モーターもあります。
汎用モーターの場合、設定、使い方が悪いと、最悪でモーターが焼ける場合があると言われます。

最適な設定をするには専門的な知識が必要ですから専門家に依頼すれば大丈夫です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
なんかいろいろ難しそうですね。
コンターマシンは諦めることにしました。

お礼日時:2019/03/30 12:13

変速機能 は 機械式ですか?  ギヤか? ベルト?  


どっちにしても インバータを探す(考える)よりは 変速機能 を直したほうが早いと思います。

ところで 三相200Vなんて素人が手を出すべきじゃないですよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2019/03/06 16:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!