dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

工作で木の板にモーターを固定したいのですが、方法が分かりません。

モーターはプラモデル屋さんに売っているようなマブチ製のモーターです。板に対して垂直にモーターのシャフトがくる場合と板に対して平行にくる場合の両方で設計したいと思っています。
モーターを固定する専用の止め具があるのでしょうか?それとも、ホームセンターなどで部品を買ってきて自作するのでしょうか?

何か良い方法がありましたら、教えてください。

A 回答 (3件)

水道管やガス管を固定するバンドで固定できると思います。


スポンジテープなどで巻いてやると、絶縁と消音に効果が出るでしょう。
Ωこんな形のヤツです。


垂直の場合L型金具とホースクランプでいけると思います。
L型金具
http://www.nankaiplywood.co.jp/snt-j/clz/buz/kng …
ホースクランプ
http://www.mikimoto-japan.co.jp/b/ta/ta_01.html
    • good
    • 1

マブチであれば、別売でモーターマウントが発売されているのもあるので使うタイプを説明して模型屋やマブチに確認してください。



模型用モーターであれば、前後のプラスチック部分の出っ張りにあわせてプラ板や金属板を抜いて曲げたり組み立てれば、自作はそれほどむずかしくは無いと思います(大きな力がかからなければ)。
    • good
    • 0

タミヤの工作シリーズ…と思ったのですが。


最近のは、モーターソケットはギアボックスと一体なんですね。

http://www.mokeiya.com/syohin/kosakubuhin.htm
ギアボックスごと、板に固定できますが。使えるものはありませんか?。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!