重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

お金がないという友達に、こちらも貧乏だから定期解約して、何とかかき集めて40万用意したのに、やっぱりいいわ、といって電話が途切れ、友達の友達に聞くと、あいつ(私)は金持ちだから私のこと馬鹿にしてる、と噂流してると聞き、電話しても音信不通。結局貸しても貸さなくても縁切れるなら、初めから断れば良かった、と後悔してます。今回は貸さずにすんだと思ってよかったと思えばいいのだが。どうしてあげたら、良かったのか。同じようなことで友達と縁切れて後悔している人いませんか。どうやって立ち直りましたか。教えてください。

A 回答 (3件)

良かったですよ、その友人には疎遠にされて。

むしろ距離置いた方がいいです。

質問者様、めちゃめちゃ優しいじゃないですか。私だったら、その友人から悪口聞いても「え?金持ちでも貧乏人でもそう簡単に出来ないような事を善意でしてくれたんだよ。分からない?」って教えてあげます。悪口聞いた人の殆どが質問者様が優しい人って思うだけです。分かる人は分かるので。別にその友人一人がどう思ってもいいですよ。プライドが傷付いたんでしょうけど、その友人のプライドを傷つけないようになんてハードル高過ぎて無理ですよ。超能力者じゃない限り、いい感じで助けるなんて無理です。大体が、そんなプライドは本当にお金に困ったら吹っ飛びますよ。いつか、その人も誰かに「お金貸して」って言わなきゃならない時にありがたみに気づきますよ。

変にひねくれてプライドある扱いにくい人も多いですが、私は今月しんどいとか話してる時に「大丈夫?10万くらいだったら貸せるよ」とか言ってくれる友人の方が信用できます。実際に「ちょっとだったら貸せるよ。貸そうか」って言ってくれる友人は良い奴が多いです。そういう人ってお金でトラブルになったり変な関係になるかものリスクも承知の上で言ってるんですよ。私もそんな感じの人間でいたいので、言います。それで勝手にプライド傷付く奴がアホだと思うので、距離を置いてくれたら逆にありがたいです。他人の好意をそんな風にしか取れない人は相手するのも面倒なので。まぁ、ちょっと悲しいですが。まともな人間ならプライド傷ついても「好意で言ってくれてありがたいと思うけど、プライド傷ついて微妙。私には余計なお節介だよ」とか普通に伝えてくれますよ。そしたらこちらも「そんなつもりじゃなかった、ゴメン。じゃ〇〇に対してはこういうの止めるね」で終わる話ですよ。

私は仲良い友人に「他の友人が困ってるから勝手に援助しようと思うんだけど3万送り付けてあげるのと10万貸すよって伝えるのどっちがいいかな?」で大喧嘩した事があります「その友人にしたら失礼で迷惑だから止めろ」ってデリカシーの無さをボロカス言われました。結構ビックリでした。でも、数日後に友人は他の友人と話したらしく「この前は言い過ぎた。あれから他の子とその件について話したんだけど。私が間違ってた。ゴメン。それはあんたの優しさやから私がどうこう言うべきじゃなかったし、プライドなんて私だけで一般的にはそんな事関係なく有難い人の方が多い気がする。あんたの好きにしたらいいと思う」って謝られました。

その友人は定期解約してまで40万貸してくれようとした優しい友人を失ったんですよ、愚か者だなぁ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。コメント読ませていただいて、涙が出そうでした。親切にしてうらぎられて何やってるんだろ、と日々悶々としてました。世の中プライドが許せない人もいるんですね。私なら助けてくれた、で終わりだと、思っていたのでいい勉強になりました。言い方だけでなく、ちゃんとこの人が、実際に借りてプライドが傷つかないよう気をつけてあげないといけなかったのですね。世の中本当に難しいです。コメントありがとうございます。また次回はお金の件もないよう気をつけます!

お礼日時:2019/03/05 10:36

自分が思うほど、相手は自分の事思ってない事って多々あるよ。


それが損とか得とかでなく、結局のところ、自分がされて嫌だと思うをことを、他の人には自分発で絶対にしないと誓えるかどうかで、その人の人生の質が違ってくる。
人はいろんな思いをしないといけないんだよ。
嬉しいこと楽しいことは、教えてもらわなくても人は求めて手に入れる。
けど、反対に、悔しいこと・悲しいこと・絶望・落胆・失望…あまり知りたくないけどでも、世の中には確実にあるし、いずれ自分も大なり小なり味わうものもある。
なぜ有るか。
学ぶためだよ。
学んで成長して、人を思いやる心を育むため。
それが解らないと、人は他の人から大事にして貰えない。
思いやることを知らないと、思いやってもらえない。
あなたは成長したはず。
今回の事で学んだことが必ずあるはず。
だから、その友達より人として上のランクの人と巡り合えるチャンスが出来た。
素晴らしい学びと成長、そしてこれから出会うであろう素晴らしい仲間の為、自分をさらに磨いて成長していってください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

かなり辛い別れでした。多分相手は何にも思ってないと思いますが。自分が成長したと思って頑張りますね。

お礼日時:2019/03/05 10:38

>こちらも貧乏だから定期解約して、何とかかき集めて40万用意したのに、


解約せずに当座貸し越したら、90%の36万円まで貸してくれますよ

お金が絡んだトラブルは友人関係の破綻に繋がります
鬱陶しい友人なら居ないほうがましでしょ
    • good
    • 3
この回答へのお礼

そうですよね。ややこしい友達と縁切れてよかったと思うしかないですよね。なかなか十年来の友達で割り切れませんが、割り切るようします。

お礼日時:2019/03/05 07:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!