dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

個人経営のジムに通って3ヶ月目に入る高校生女です。
ですが、最近サボっています。

1ヶ月は順調でしたが、2ヶ月目の中間頃から週1行くか行かないかくらいになってしまいました。

ジムへ通い始めた理由はシェイプアップと運動不足解消のためです。
最近行かなくなった理由は言い訳だけなので特にありません。

けれどサボれば罪悪感があります。
個人経営なのでコーチは私のことを覚えているし、「あの子また来ていないな。」って思われている気がします。

ジムではコーチがボクシングにも付き合ってくれるのでサボれば申し訳なさが溢れます。
月費も有名ジムよりは断然安いですが、サボればお金の無駄ですから両親にも申し訳なくなってきます。
それなのに、サボってしまいます。
自分の継続の無さにガッカリします。

無責任過ぎて本当に申し訳ないですが、たった3ヶ月ですがジムを辞めようと考えている自分がいます。
ジムに行けば得られるメリットもわからなくなりました。
サボるにしても辞めるにしても、ジムへ行って手を抜かず運動する以外の行動は全て申し訳ないです。

さっきから申し訳ないって言葉が多いけど正直本当にそう思っているのかどうかもわからなくなってきました。
サボる自分をカバーしているような、都合の良い解釈をしているような気がしてきました。

怠らず順調に通えていれば、こんなことで悩む必要もないですが、
現にサボっているし、「そんなグダグダ考えず行けば良いじゃん」なんて簡単に出来ないです。
結局私は何を優先したいのかわかりません。

ジムごときでこんな変に悶える私は異常でしょうか。
どうするのが最善でしょうか。

A 回答 (2件)

自費ではないし、明確な最終目標がないからです。


辞めた方がいいです

自分は今年は体重 +10kgを掲げジムに必ず週1回は行く事にし 4ヶ月経過 現在伸び悩み中 これを如何に超えていくかが目下の課題。 目標クリアに向けモチベーションは下がりません
    • good
    • 0

家で風呂に入らない


ジムのシャワー(SPA?)オンリ

わたしもおサボり常習犯だが
そこそこ行けてる
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!