プロが教えるわが家の防犯対策術!

スワップ金利:各国通貨の金利差でスワップ金利をもらえるのは分かりますが、通貨そのものに金利があるような説明になっていて、それが良く分かりません。FXだったら、1/25の証拠金で、外貨預金しているようなそういうイメージなのでしょうか?しかしながら、取引は預金ではないですよね?

A 回答 (2件)

FXは差額取引です。

つまり、実際にはその何倍もの外貨の売買を記録上したと見せかけて、価格差のみで処理しましょうという、いわば投機商品とかんがえればいいです。今ではすべて電子化して処理ができるので、現物の移動を伴うコストが大幅に減少します。それによって、通常の外貨取引に比べてはるかに簡単な処理でほとんどコストがかからないような取引が可能になるのです。
実際は、流動性などの関係からFXは場を提供してるFX会社に対して客が取引をしてることになります。FX会社は客から受けた売り買いの注文を集計して現在の価格を提示し、売り買いの足りない部分をバック先やインターバンクと呼ばれる金融機関の為替取引所になげることでヘッジを行ってます。
実際の現物が動かなくても売り買いが成立してるのはそのためです。

ただし、為替価格自体は現物市場と何ら変わりなく、現物市場価格に反映されますから当然高い金利のある外貨の側は金利を払う必要があります。仮にゼロ金利なら、マイナスswap側のヘッジをFXでかけて一方で現物で大量に外貨を購入して(低金利で借金してもいい)預けるだけで、金利分を簡単にもうけることができてしまいます。ここで、損失を被るのはマイナスswapを払ってない証券会社ですから、そんなことができないようにswapポイントが計算されます。例外的にイスラム口座では金利が禁止なので、ゼロスワップでの取引も可能ですが、イスラム以外の人には開いてくれないのと、ゼロスワップ狙いでのポジションを長期に持ってると契約違反だとかで取引を停止させられますので、事実上不可能です。

外貨貯金と証拠金取引の大きな違いは、現物での提供がなく、あくまで買戻し決算を前提にする商売であることです。現物処理を処理するというのは、客からしたら大してかわらないように見えますが、実際は現金を第三者から調達してきて、それを客に払うという行為が伴うため大きな手間と費用が掛かることなのです。その手間を省き、あくまで投機に特化したものであるからこそ手数料が抑えられますが、一方でこの仕組みは豊田商事事件などのようなノミ行為による詐欺や、取引価格を意図的に滑らせたり遅らせたりしてごまかすようなことをやろうと思えばできてしまうリスクが伴います。インターネットとPC技術の発達によって個人が簡単にFXに参加できるようになれば、当然そういうリスクが許容できない範囲の問題を生じたりしてハイレバレッジは日本では禁止になりました。一方で、悪質な業者やシステム設計ミスなどによる損失は客が負う現在の仕組みについては、業者の責任を問う声があまりなく、一瞬にして資産の何十倍ものマイナスを一方的に請求することもふつうに行われてますが、海外FXなどではゼロカットシステムなどといってマイナス補てんは基本的に業者が被るのが一般的でもあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

FX業者の歴史が詳しく知ることができました。ありがとうございます。

お礼日時:2019/03/06 11:15

通貨そのものに金利がありますよ。



日本でも銀行に円を預金すれば金利がつくでしょう?
外国だって、米ドルや豪ドルや、あれこれを預金したら金利がつくんですよ。

日本円の金利が 0.1% で、米ドルの金利が 0.2% だった場合に、差額の 0.1% 分の金利から、FX 運営会社の手数料が引かれた分がスワップポイントです。

そうです、それなら FX 運営会社なんか通さずに、個人で米ドルの外貨預金をしたり、米国債なんかを購入した方が、よほど金利が増えます。ただしレバレッジ1倍ですけれどもね。

あなたは、取引は預金ではないと言いますが、あなたが FX 会社に預けた資金を、FX 会社は銀行に預けます。あなたの代理で購入した米ドルを、FX 会社は銀行に預けます。だから間接的に預金です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。お互い(FX会社同士)取引している銀行間を通じたインターバンク市場で預け入れしている銀行での預かり金利が発生していると言うことですね。

お礼日時:2019/03/06 11:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!