dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パソコン購入予定ですが現在 スマホで利用しているソフトバンクのwifi用のルーターがあります。
パソコン購入時に新たにプロバイダー契約は必要なのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • ソフトバンクにパソコン購入を連絡した方が良いのですか?

      補足日時:2019/03/10 14:24

A 回答 (8件)

PCを購入してもソフトバンクに連絡する必要は有りませんし今のプロバイダー契約のまま


使えます。PCをWi-Fi接続するだけで使える様になります。(勿論設定は必要ですが)
因みにタブレットも接続出来ます。(家では計5台接続しています)
    • good
    • 0

>スマホで利用しているソフトバンクのwifi用のルーターがあります。



FON ルーターなり、SoftBankAir があるということでしょうか?
現状のスマホが Wi-Fi 経由でネットにつながっているなら、既設プロバイダー契約があるということなります。
わざわざパソコン用に、別のネット契約をする必要ありません。

>ソフトバンクにパソコン購入を連絡した方が良いのですか?

必要ないと思います。
何台 Wi-Fi 接続しようと、契約者の自由ですので。
コンシューマー向けの Wi-Fi ルーターは配下の子機12台以下が推奨ですけど。すべてが一斉に動くことはまずないので。
    • good
    • 0

ざっくり言ってしまうと、


プロバイダ(ソフトバンク)との契約は
Wi-Fi機器までの契約で、
そのWi-Fi機器に何を繋ごうとも自由です。
お友達を迎えた時にWi-Fiに繋げさせてあげるのも、自由です。
プロバイダへの報告は一切不要です。
    • good
    • 0

携帯電話専用のISPって、携帯電話で契約するISPであり、モバイルルータとかになると、携帯電話専用ってものではありません。


もちろん、ソフトバンクAirも携帯電話専用ではありません。

よって、現状の契約のままで使えて、新たにISPなりと契約する必要もない。
ソフトバンクに連絡する必要もない。ソフトバンクに下手に契約すると、ソフトバンクの思うがままになり余分なオプションなりを契約させられるおそれがあるよ。
    • good
    • 0

そのパソコンがWi-Fi対応で、そのWi-Fiルーターがパソコンのアップデートに耐えうるなら回線とプロバイダは不要とも言えます。


そのWi-Fiルーターの安定性と制限次第ですね
    • good
    • 0

> ソフトバンクにパソコン購入を連絡した方が良いのですか?


そんな必要はまったくありません。
    • good
    • 0

新たなプロバイダ契約は不要。



Wi-Fiでパソコンを利用するのであれば、
今あるWi-Fi機器に接続する設定をパソコンでするだけです。

新たなスマホやタブレット、スマートスピーカーを購入しても同様です。
    • good
    • 0

ソフトバンクのwifiルーターがどのような契約かわかりませんが、パソコンはWindowsのアップデートが頻繁にあります。


それでも繋がりますが、容量も大きく従量制の契約では料金が嵩みますよ。
  
> パソコン購入時に新たにプロバイダー契約は
回線業者とプロバイダの契約が必要。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!