
修学旅行で1人ぼっちになるかもしれない
中学2年生の女子です。
修学旅行では、自由行動の時間があります。
1つ目は、修学旅行2日目はクラス別行動らしいのですが、そのお昼の時間に、原宿へ行くんですが自由行動らしいんです。
2つ目は、2日目の夜の研修です。私は船の中でバイキングという、クルーズ?にしたんです。夜ご飯をそこで食べます。
2つ目は最終日(3日目)の、ディズニーシーです。
この3つが、修学旅行の自由行動の時間なのですが、一緒に行く人がまだいません...
実は、2週間前に親友のような友達と喧嘩したんです。理由は些細なことでした。でも、私は悪くないからこっちからは謝らないと思っていたんですが、ありえないことにその友達も、今回は私から謝ってくるまで話さないと言っていたらしいんです。
私はイラつきましたが、よく考えて、私から謝るような喧嘩じゃないけど、謝ろうか考えていたんですが、やめました。
理由は、長くなりますが
私と親友と、2年生になって友達になった2人は4人で仲良くなっていたのですが、いつしか陰キャと言われるようになっていました。陰キャというのは大人しいという意味ですよね。私は小学生の頃は元気だったけど、中学生になって、あまり周りと話さないようになっていました。でも、知らない人や先生などの目上の人には元気に話せるんですが...
親友は、小さい頃ですが、今も、もじもじしたような感じの子で、声も小さかったり、私と話す時はよく喋りますが周りから見たらかなり大人しい子です。多分私よりもだと思います。
友達2人は、陰キャではないですがみんなから嫌われてるような子達でした。
なので私達4人は、先生にも、「あなた達(私達)と周りの子(クラスの子達)ってなんか世界が違うよね」みたいなことを言われたことがあります。
それで二学期くらいから陰キャ陰キャと言われるようになって、しかも他クラスからもで。辛かったですが、ある出来事で、先生が陰キャと言ってくる男子に説教してからは言われなくなりました。
それから私は気にしていなかったけど、
親友と喧嘩して、友達2人とも話さなくなった私は、
クラスの女子達と話すようになって、
同じグループの子とは最近1番よく話すようになったんです。
そして、クラスの女子達と話す時に、私の家でキチガイさ?というか、私は裏表激しくて家ではうるさいのですが、その腹黒さ?とか言うのが見えてきたらしく、「前の〇〇ちゃん(私)より今の方が好きだよ」とか「面白い」とか、こっちの世界においでよと言われたんです。
私は親友と喧嘩して、こっちの立場になって、親友達とクラスの女子達の世界が違うというか、やっぱ、親友達のは異様な感じだなと気づいたんです。私もこっちの立場になってやっと気づきました。今まで私もこんな異様な空気の中にいて、こんな風に見られてたんだと思うと、しょうがないなと思いました。
こんなことがあって、私は、向こうが謝ってきたとしても、仲直りはしたとしてももうこれ以上仲良くは出来ないなと思いました。私がその子とまた仲良く話すようになったら、クラスの女子達に、あ、戻ったとか、やっぱり私はそっちの世界なんだとか思われそうで嫌です。しかも、こっちの世界になって、前の男子もなんか接し方が変わったんです。それに、元々友達2人のことは好きじゃなかったんです。喧嘩した親友とも、幼稚園の頃からの付き合いだから(小学校は別れたけど)一緒にいて気使わなくて楽だから一緒にいたけど、うざいと思うことがたくさんありました。
だから、もう仲良くはしないと決めました。
同じグループのよく話すようになった子は、体育のペアとかでも一緒に組んだし、移動教室とかも一緒に行くようになったけど、まだ休み時間にずっと話したりしてる感じではないので、私は休み時間よく1人で、ずっと休み時間1人なのは悲しいけど、それでも前のように異様な空気と思われたくないのでそう決めました。
本題に戻りますが、こんなことがあったけど、喧嘩したのはまだ2週間前くらいなので、もうすでに修学旅行で、原宿とかディズニー一緒に行こうって決めてたんですが、一緒に行く人がいなくなりました。でも、2つとも自由行動なのでそれはいいのですが、
問題は、2日目の夜の研修(クルーズ)の事なんです。
夜の研修は、劇か、吉本の劇?か、野球観戦か、スカイツリーか、クルーズか、ディズニーの6つの中から好きなところを選べたんです。人数はどれも限られているので、先生がどこに行きたいかアンケートを取ったんです。私はその時親友と喧嘩してなかったから同じのにしちゃって、もう変えることはできません。
でも、クラスの女子の中に1人くらいは同じクルーズの子いるでしょと思っていたんですが、先生か、聞いたんですが、私と、親友と友達2人のうちの1人しか同じクラスの女子でクルーズの子いなかったんです。
ほかのクラスで友達なんていないし、、
親友は友達2人のうちのその1人のこと行けばいいと思ってると思いますが、私は行く人がいなくて...
でもぼっちなんて絶対嫌なんです。修学旅行でぼったな人なんていないし、完全に浮きます。
なので、先生に、一緒に行く人いないと言ったら、
そこの変更は難しいですねと言われました。
クルーズだよね?色々聞いてみるよと言われたんですが、色々聞いてみるよって何?も思って、もしかして他クラスの女子に聞くんじゃないかって思って、自分でなんとかしますって言っちゃったんです。
だって、他クラスの女子に友達いないし、仲良くないけど一緒に行くならいいんですが、まだ、前の陰キャの感じというか、異様な世界の友達といた子というイメージがまだ他クラスの人たちには抜けてないと思うので、私と一緒に行ってくれない?と言ったら絶対嫌な顔すると思います。私だってそんな子とは耐えられません。
でも、どうすればいいんでしょうか...
1人は嫌だからって、同じクラスの女子でクルーズの子いないし、だからって他クラスの子は嫌がると思います。
もうどうしたらいいか分からないです...
1番悩んでるのはこのことですが、
それ以外にも原宿もディズニーも一緒に行く人が決まっていません。
最近よく話すようになった女子Mちゃんをディズニーに誘おうと思いましたが、先生に聞いたら、その子は行く人が決まっていたようで、それなのに誘うなんてできようがありません。他に一緒に行く人はどうやって探せばいいんでしょうか...
原宿だって...
なんでもいいのでご回答よろしくお願いします!!
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
先のことを考えると、今からでも挨拶や無視されてでも会話しようとする姿勢を周りに見せつけること、他人に話しかけられるのを待っている「助けてくれて当たり前」の姿勢に思われないことが大事だと思う。
ここでもよく「一人で平気」というけど、ほんとに平気ならここへ来ない。やっぱ人って一人が嫌な生き物なので、傷つくことを恐れずに、傷つきまくって修学旅行を迎えようとすべきだと思うよ。それをしなかった人が、その先ボンボン離婚していってんだから。
なるほど...!
助けてくれて当たり前とは全く思ってないですし、やっぱり、自分から話しかけないとですよね。私は待ってるだけだったので、そこを直さなきゃですねよね。。
1人で平気なんて、多分、言ってないと思うんですが...
普段学校では、ってことです!一人は寂しいですが、我慢できるということです!
でもさすがに修学旅行で1人は嫌だということです。
ご回答、ありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
一人で行動するか、先生についていってはどうでしょうか?
あっちの世界も、こっちの世界も無いんじゃないかな
なぜ見下すのでしょうか?
勝手に境界線を作ると、友達って出来ないと思いますよ。
学校では1人でもなんとも思わないのですが、さすがに修学旅行で1人だと周りの目を気にします...それだけじゃなく、さすがにこんな楽しい場所で1人なんて、寂しいです。先生について行っても同じですよね。
あっちの世界もこっちの世界もないって、私が決めたことじゃないですよ。周りが決めているんです。スクールカーストというのでしょうか?
私もなぜ見下すのかって陰キャと言われてた頃思っていました。
でもこっちの立場から見て、言われるのもしょうがないくらい異様な世界にいたんです。
しょうがないんですよ。
それは境界線を作るとは違うんじゃないでしょうか?
逆に、あっちの世界とかこっちの世界とか言っている一軍や二軍の人達はなぜ友達がいるのでしょうか?
私はあっちの世界こっちの世界と言ってるのが境界線を作ることになるならみんな同じですよね。
というか、そういう異様な世界の人達に境界線を作っても、その異様な空気の人達と仲良くなりたいとは思わないですよ。
私は今までこんなことは思いませんでしたが、私が異様な世界にいた頃と今を比べてわかりました。
なのでそういうことを言ってるのではないんです...
言い方が悪くなってごめんなさい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
学校に友達がいません。修学旅行があり、その自由行動は「必ず複数人で行動すること」と書いています。 修
学校
-
修学旅行の自由行動で一緒にまわる人がいません。 中2です。ディズニーに6時間で夕食もそこで自由に食べ
学校
-
高校2年生です。来月の後半に修学旅行があるのですが、私は友達が一人もおらず、はっきり言ってぼっちなん
学校
-
-
4
修学旅行の班決めが地獄。 こんにちは。 中3女子です。 私の学校では修学旅行の班決めをクラスではなく
友達・仲間
-
5
中学生娘です。 クラスでも部活でも、一緒にいる友達がいないようです。 どこのグループにも入っておらず
学校
-
6
人間関係と修学旅行のことで相談です。 単刀直入に言うと私はクラスの余りものです。友達が居ないわけでは
友達・仲間
-
7
修学旅行にボッチなのに行くことにしました。
その他(暮らし・生活・行事)
-
8
修学旅行で最終日が自由行動です。 クラスにはあまり友達がいません 友達はいますが一緒に行動するほどで
友達・仲間
-
9
中学生です。あと1ヶ月もないうちに修学旅行があります。ディズニーランドに行くんですが、自由行動です。
学校
-
10
修学旅行のディズニーランドがぼっち確定なのですが、ディズニーランドって一人で回ってる人っているものな
学校
-
11
校外学習に行きたくない。 班行動だけど、 班には話せる人居ないし、 奇数の班だから 絶対ぼっちになる
学校
-
12
友達はいるけどぼっちです
いじめ・人間関係
-
13
修学旅行 修学旅行で3人~5人のグループを自分たちで作ってください。と言われて自分がしいて言うなら一
友達・仲間
-
14
娘の友人関係で悩んでます。中1女子です。
友達・仲間
-
15
高校2年生になり、クラス替えがあったのですが同じクラスに友達が誰一人としていません。 他の女子たちは
学校
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学1年。皆グループが固まって...
-
途中からグループに入られたら...
-
授業中にお漏らし…
-
5人グループ。私は1人。学校...
-
いつも1人でいる子の心理。 ク...
-
私の友達aが休み時間になると別...
-
入学して早々、一軍の人達から...
-
高3です。クラスにだけ友達がで...
-
正直に言うと女の子って友達を...
-
突然グループに混じってきた人...
-
高校のグループが辛い。怖い。...
-
修学旅行のディズニーランドの...
-
遠足、行くべきですか???
-
クラス替えをしてから友達が冷...
-
5人組のグループ疲れました
-
修学旅行で1人ぼっちになるかも...
-
高校女子です。 6月に遠足があ...
-
いつも三人組で一人になります...
-
あなたといるのが疲れた…と友達...
-
喋らない友だちについてです。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
卒業旅行に誰にも誘われてませ...
-
大学1年。皆グループが固まって...
-
5人グループ。私は1人。学校...
-
むかし仲良かったグループから...
-
授業中にお漏らし…
-
いつも1人でいる子の心理。 ク...
-
高3です。クラスにだけ友達がで...
-
LINEグループを退会させられた ...
-
友達と縁を切りたいです。 私は...
-
友達に省かれました
-
いつも三人組で一人になります...
-
正直に言うと女の子って友達を...
-
嫌われてるからLINEグループを...
-
3人組で仲間外れにされる…
-
5人組のグループ疲れました
-
高校のグループが辛い。怖い。...
-
途中からグループに入られたら...
-
クラス替えをしてから友達が冷...
-
入学して早々、一軍の人達から...
-
中学時代クラスにかわいい子何...
おすすめ情報