
重大度レベル コード 説明 プロジェクト ファイル 行 抑制状態
警告 LNK4099 PDB '~.pdb' が '~.lib(stdafx.obj)' で、または 'C:\Users\~\OneDrive\Desktop\Test01\x64\Debug\~.pdb' に見つかりません。
デバッグ情報がないものとして、オブジェクトにリンクします。 Test01 C:\Users\~\OneDrive\Desktop\Test01\~.lib(stdafx.obj)
こう言うワーニングが出ているのですが良くわかりません。
因みにライブラリを置いているファイルは
Libファイル
↓
srcファイル
.lib
と言う形にしています。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
警告メッセージの通りだと思います。
ライブラリのビルドをデバッグ情報なしで行って、そのライブラリをリンクするときにデバッグ情報ありでしようとしたが、ライブラリにデバッグ情報がないのでデバッグ情報はないものとしてリンクすると言っています。
警告なのでビルドそのものは成功しているのでしょう。
ただし、デバッグするときにデバッグ情報がないので、そのライブラリのデバッグは出来ないでしょう。
その他にも、もしかしたらデバッグ時に不都合があるかもしれません。
ライブラリを置いているフォルダーは関係ないような気がします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
C言語のPathFileExistsについて
-
C++Builder リンカエラーとは?
-
OpenSSLの共有ライブラリ(libcr...
-
visual studio community2017 O...
-
VC++6.0からVC++.NET2005へ移植
-
#pragma commentの相対パス指定
-
LTspice モデル作成について
-
C++によるPostgreSQLの接続
-
make中に起こられた、tbbに関す...
-
error LNK2001: 外部シンボル "...
-
スタティックライブラリ関係の...
-
python エラー
-
<unistd.h>をVisualStudioでつ...
-
エクセルのエラーメッセージ「4...
-
デバッガでステップ実行してい...
-
” OS ビルド ” の意味が分か...
-
unsigned long long 型のフォー...
-
「fatal error C1189」を回避す...
-
プレコンパイルの意味を教えて...
-
Makefile作成時の拡張子.oとは?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スタティックライブラリ関係の...
-
静的/動的リンクライブラリにつ...
-
#pragma commentの相対パス指定
-
fatal error LNK1104: ファイル...
-
【VS2008 C++】2つのプロジェ...
-
VC++でビルド時の、リンク警告 ...
-
C/C++の.libについて教えてくだ...
-
VS2010にて、依存関係とビルド順
-
C++Builder リンカエラーとは?
-
lvwReport/エラー/プロジェクト...
-
スタティックリンクライブラリ...
-
「MFCを使用しない」から「MFC...
-
Visual Studio 2022の『#define...
-
error LNK2019: 未解決の外部シ...
-
C言語のPathFileExistsについて
-
visual studio community2017 O...
-
C++によるPostgreSQLの接続
-
スタティックライブラリの使い方
-
'stdafx.h'のエラーに関して
-
ライブラリについて
おすすめ情報