重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

猫が寝起きの時に顔や手を近づけると舐めるのですが、なにか理由があるのですか?寝ぼけてるだけですか?

質問者からの補足コメント

  • 読み返したら勘違いしそうな文を書いてしまったので、訂正してここに書きます。

    寝起きの猫に顔や手を近づけると舐めるのですがなにか理由があるのですか?寝ぼけてるだけですか?
    毛ずくろいしている時に顔や手を近づけるとついでに舐めてくれるのと一緒ですか?

      補足日時:2019/03/13 01:11

A 回答 (4件)

毛ずくろいしている時に顔や手を近づけるとついでに舐めてくれるのと一緒ですか?」←この前テレビ番組で  言ってたのは 母猫の気持ちで舐めてるって言ってたが それが本当か嘘かは分からない



俺も猫2匹飼ってるが 舐めるのは愛情表現の一つである事に変わりは無いが 母猫の気持ちと言うよりも 親しい間柄くらいにしか感じられない
    • good
    • 1

我が家でもそうですよ。

チュチュと言えばチュウしますしね。昔居た猫は、朝に唇をアマガミしたり舐めたりといろんな行動しますね。私は挨拶してくれてると思ってますよ。猫の口の臭いもかぎとる事も出来るのでさせています。おねだりか、挨拶と捉えて良いと思いますよ。可愛いではありませんか。
    • good
    • 0

舐めて、愛想良くしてるんでしょ...爪を立ててエサ抜きになったら困るし

    • good
    • 0

「猫が寝起きの時に顔や手を近づけると舐める」の回答画像1
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!