アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

我が家の生後3ヶ月のトイプードルの噛みグセが治りません。撫でようとしても噛む、抱っこしても噛む。叱っても全く効き目がありません。
酷い時は興奮状態で唸りながら服を噛み、引っ張って離しません。
こんな状態のうちの子を解決する方法はありますでしょうか・・・?

質問者からの補足コメント

  • 長文ありがとうございます。
    まずは「見て」を教えてみたいと思います。
    うちの子は、名前を呼んでもなかなか目を見ようとしないのです。
    どうしたらアイコンタクトできるようになりますか・・・?

    No.5の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2019/03/16 12:21

A 回答 (8件)

補足拝見させて頂きました。



「見て」の躾方ですがワンちゃんはオスワリが出来ますか?
立ったままでも大丈夫です。
落ち着きが無いようでしたら抱っこでも大丈夫です。
(危ないのでテーブルの上などで片手でワンちゃんを向かい合うように抱っこして下さい。)

おやつ(フード)を用意してあなたがグーで持ちワンちゃんの鼻先に持って行きにおいを嗅がせます。
そうするとワンちゃんはあなたのグーに集中をすると思いますのでそのままあなたの鼻の前にグーを持って行き「見て」と発して下さい。
つられてワンちゃんがあなたの目の辺りに視線を向けると思います。
その時に少しでも目と目が合えばすぐに褒めてそのおやつをすかさずお口に入れてあげて下さい。
仔犬なのでわちゃわちゃしていても構いません。あなたの目を少しでも見たら褒めてパクっです。
1回2回成功するごとに落ち着いて「見て」が出来るようになりますので!

やってみて下さい。
    • good
    • 3

だいぶ懐かれていますね 犬にとっては、あなたがすべてであり親であり兄弟


であり指導者であり教育係ですから、とうぜんといえば、とうぜんです

咬む
とりあえず犬は咬む生き物です トイプーなら前肢は器用に扱えますが足首が
回転しませんので、ひとが手を用いるようにはいかず、やはりクチがメインです
生後三箇月でしたら赤子ですので、とにかく適当な按排や加減を知りません
そういうことです なので、
> こんな状態のうちの子を
あなたの養い子がとくにダメだということは決してありません ご安心ください

> 叱っても
どのような叱りかたをされているのでしょう
叩くのは問題外ですが 大声だしたり決してなさいませんように トイプーのよう
に知能が高く繊細で依存心の強い犬種には禁忌です 萎縮して混乱もします
わたしは大型犬の世話も何代かしたことがあって、かれらは茫洋な気質が多い
から、じゃっかんキツめに叱っても屈折しにくいですが、それでも圧迫的な躾は
控えるべきです 信頼関係を損ないかねない
また 咬まれたさいに動揺を犬にみせてはなりません 犬は親兄弟仲間を相手
に咬みっこして自己のチカラを試し相手の器を確認しています 咬まれてひるん
でいては つまんないリーダーだ 的な認識を養い子に与えかねません

また他の回答者さんらから叱られそうですが わたしの場合
咬まれるタイミングによります 犬が遊びに夢中になって歯があたっただけなら
何事もなかったかのように遊びを続行します 痛い痛い、とかやっているよりは
犬にとって理想的なリーダーでしょう
意図的に咬もうとしたさいは直後から遊びを中断して無視します 犬は直前の
行動を忘れているようでいて記憶の断片にはなっています なん度かあると
いずれ犬は冷静さを身につけます 犬は記憶の断片を組み立てるのです
※記憶の断片を組み立てて、へんな行動をとっていることもありますが
ひとと同じく失敗経験や成功体験の積重ねを記憶し組み立てて犬は育ちます
愛玩犬であれ使役犬であれ、これは同じことだと思います

> 解決する方法はありますでしょうか・・・?
キミの保護者ですよ どーんと来いや
が解決策かなあ 咬むか咬まないかが一大事ではなく、まず信頼関係です
咬むのは幼犬だから ひとの赤ん坊が手であれやこれや触りたがるのと同じ
    • good
    • 3

今一番噛みたい時期かもしれませんね。


まず噛まれたり噛まれそうになったら、大きな声で「痛い‼」と叫んで両手を背中側に隠します。そして直ちにソッポを向いて愛犬を無視します。それからその場を離れるなどして、しばらくの間完全に無視します。これを噛まれた時噛まれそうになった時、かならず繰り返します。
愛犬にとって、無視されることが最も重い罰になりますから、賢い子ならこのしつけの仕方でまちがいなく噛みぐせがなおりますよ。
目を見つめることは愛犬にとってはご褒美になりますから、目を見て叱っても、逆に誉められていると勘違いして、問題行動がエスカレートする子がいますから注意しましょう。
しつけは根気が必要です。あきらめずに続けてみてください。
    • good
    • 0

躾において叱るのは、短く低い声で「ノー」これで十分です。



恐怖感を与えたり、犬にとって嫌なことを飼い主がする…それを学習すると余計に気が強いワンコになり攻撃性が増します。

今はあなたの手がワンコにとって遊ぶ道具か、もしくは嫌な思いをしたかで噛んでいると思いますよ。
またこれから歯の生え変わりがあるので歯痒くて噛みたい衝動もあります。

まず信頼関係を築く為に陽性強化での躾をお勧めします。
褒めて伸ばす躾法です。

他の回答者の方と真逆な意見です。

噛んで良いおもちゃをいくつか用意します。
あなたの手を噛んだ時は「ノー!」と言い、おもちゃをサッと出しおもちゃにガブリと噛んだ時は高い声で「グッド!」など褒めるのです。

良いことをした時は褒める!おやつ(ドッグフードでも良いです)をすかさずパクっとさせると躾もグーンと早く入りますよ。

またあなたの手が嫌いになってはいけないのでおやつをグーで持ちにおいを嗅がせます。
そして何かの指示(コマンド)を出して従った時ご褒美にパッと手が開く、あなたの手からはワンコにとって良いことしか起こらないと学習させます。

ワンちゃんは「見て」の指示であなたを見ることが出来ますか?
1番重要なあなたに注目する躾です。
「見て」のコマンドでパッとあなたを見る、これが出来ると色んな躾が直ぐに入ってますしアイコンタクトと言ってワンチャンはあなたを信頼の目で眺めるようになりますよ。
それもあなたを見ると良いことがある!大丈夫!と学習するからです。

「見て」のやり方は簡単なので必要であればまた回答させていただきます。

そして話は戻りますが噛みグセであなたの手をヒラヒラワンちゃんの目の前に出さないようにも気をつけてくださいね。

また引っ張り合いっこの遊びもまだ「マテ」が出来るようになるまではしない方がいいです。

そして犬の社会化訓練は月齢で言うと2ヶ月から4ヶ月の時期だと言われています。
まさに今の時期に沢山の人、犬、音、物などに触れ合わせ柔軟な心の持ったワンちゃんに育ててあげて下さい。

今しかできないことですから…
「犬の社会化訓練」などで調べてみて下さい。

うちもトイプードルです。
本当にビックリするほど学習能力は高い犬種だと思いますので、躾はコツさえ掴めば直ぐです。
そして何よりも愛情たっぷりで育ててあげて下さい。
この回答への補足あり
    • good
    • 2

歯が痒いなど遊びたい盛りです。



ガムやおもちゃなどでしつけをしましょう。
噛んだらケージに入れて無視しましょう。

ダメなことをわからせる、根気よく頑張りましょう。
ネットなどでも調べてみては。
    • good
    • 0

昔のオモチャでセミカチと呼ばれるブリキのオモチュを噛んだら鳴らすを繰り返して治した人がいたみたい。

かなりうるさいので耳のいい犬にはかなりビックリするらしくて噛んだら鳴るを繰り返していると聞きたくなくて噛まなくなったって聞いた。まずそんな昔のオモチャ見つけるのもたいへんだけどね
    • good
    • 0

犬って上下関係があるから、


きつくしかって自分が下だって分からせると良い気がします。

犬にとってはわがままになるより従えるのが幸せらしいです。

ご飯の待てとか、待たないと食べさせないよ、ってこわい顔して言うとか良いと思います。
ちゃんと待ったらあーよしよし、って愛情こめて誉めてあげる。
    • good
    • 2

叱る方法を工夫する必要があるのではないでしょうか。


噛む=良いことがない、というインプットをする必要があります。
言葉で言っても犬には怒られているのか、遊んでもらっているのか判断できていない可能性があります。

うちでは、噛んだ場合、口を開かないように少しの間つかんでいました。
何度もやるうちに、何があっても噛むことはなくなりました。

噛む→犬が嫌がることをする、これを続けていけば噛まないようになります。
犬にとって噛むメリットがありませんので。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!