
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
1つの器具でやるなら2リットルの調理用計量カップがいいのでは?
100ml単位で目盛りが入っている製品がある。
100ml以下は小型の計量カップ。
10Lくらいの量を頻繁に使うなら1リットルごとの目盛りつきの10Lバケツと調理用の小型軽量カップで、
目盛りつきバケツは5リットルくらいから下は目盛りがない製品もあるので、その辺は購入時に注意を。
5L以下はペットボトルなどを使ってマジックで1L刻みの線をいれておくのもいいね。
どちらかはたまにしか使わないというなら、家にある体重計や調理用の計量器(キッチンスケール)を使うのもいいのでは。
一般生活では水は1リットル1キログラムで考えて差し支えないから。
いずれにしても。
使用頻度と本人の使い勝手の感覚によると思うよ。
No.7
- 回答日時:
No.6
- 回答日時:
希釈や散布する際に使用する
バケツや如雨露の容積を事前に把握しておけば良い
バケツ満杯で10Lだから半分で5Lとか
如雨露の容積3Lだから、2回分をバケツに移せば6Lとか
二三種類の容器に関して把握できていれば、それらの足し引きで中間の容量も作り出せる
で原液側は、単位が小さいので
栄養ドリンクの容器(10mlや20ml)やペットボトル(350や500)を使うか
比重が極端に違わないなら、重量スケールを使って計測する
希釈する水量はアバウトでも作成される薬液の濃度は極端に変わらないけど
原液側はそれなりに計測しないと誤差が大きくなる
そういう感じです
なので、両方を兼ねるのは原理的に無理
No.3
- 回答日時:
私は新しい10Lのバケツに1Lのペットボトルで水を入れながら1L毎にマジックインクでマークしています。
もう数年使っていますがマジックインクの線は消えません。
薬剤は10ccほどは薬剤便のキャップで測ります。
薬剤を計量する時は混ざると悪いかもしれないので薬剤のキャップで測っています。
ホームセンターや農協の資材センターでも販売しています。
No.1
- 回答日時:
目盛り付きバケツに料理用メジャーカップを放り込んでおけば2個で事足りると思いますが。
代用するから計りにくい。どっちも100円ショップで手に入ると思いますよ。ペットボトル飲料買うより安いでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
路面凍結防止剤(塩カル?)の...
-
熱湯で溶けてしまったバケツに...
-
連体詞なのか副詞なのか
-
こんにちは。 ミニトマトについ...
-
ボクは病気です!花ぬ山率のん...
-
男性に質問です。 女性と話して...
-
学校に返す封筒と、中の紙に油...
-
膣外射精どこに出しますか?
-
女性のGスポットの場所について...
-
親にばれないようにオナニーを...
-
昨日の朝、傘をコンビニの傘立...
-
注 宣伝ではありません。 ディ...
-
中一男子の精通は…
-
バルサンを焚いて1週間ほど締め...
-
工業の質問‥
-
「ましょうか」は丁寧?
-
ビジネスホテルに泊まってます...
-
プラスチック表面が、経年使用...
-
風俗嬢のお尻の穴がくさかった...
-
プラスチック製品の曇りを元通...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
熱湯で溶けてしまったバケツに...
-
路面凍結防止剤(塩カル?)の...
-
バケツを持たされて立たされた...
-
ある水槽にAのバケツで10杯、B...
-
ドライアイスの入ったバケツに...
-
バケツをひっくり返したような○...
-
父が夜中に部屋でバケツにおし...
-
レゴブロックのバケツを解体す...
-
あ、火傷しちゃった!
-
漆喰の練り方
-
掃除用具、どこに片付けますか?
-
TDLのポップコーンの容器。
-
お稲荷さんの洗い方について
-
バケツが丸いのはなぜでしょう?
-
墓の玉砂利の掃除
-
自分一人でも、何とか持ち上げ...
-
ブリキの穴に防錆する方法
-
皆さんは、おたまじゃくしを飼...
-
#←こんな感じのブロックの名前
-
リレーのバトンは何がいいですか?
おすすめ情報