とっておきの「まかない飯」を教えて下さい!

基本形   使役    使役受け身
聞く   聞かせる   聞かせられる(聞かされる)
聞かす  聞かさせる  聞かせられる(聞かされる)
なんで使役形は違うだけど、使役受け身形が同じようになったんですか。

あと、「聞かす」は相手を聞かせるという意味ですが、その上また使役形にして、そして
「聞かせ」させるの形になりましたら、どうやって意味を理解しますか。

A 回答 (3件)

[聞く - 聞かせる(聞かす) - 聞かせられる(聞かされる)]



ということになります。

「聞かす」も通用しますが標準的ではなく、古風な響きがあります。
「聞かさせる」はたどたどしいです。
    • good
    • 1

a「聞かす」の受身形は「聞かされる」です。


b「聞く」+せる(使役) 「聞かせられる」(使役・受身形)
両親から昔の話をよく a「聞かされた」or b「聞かせられた」 どちらを使いますか。
 「聞かす」と「聞かせる」の違いによります。
    • good
    • 0

「聞かす」は「聞く」の「使役形」の一つ。


「聞く」→使役形」「聞かせる」or「聞かす」(「聞かせる」が一般的)

デジタル大辞泉
きか・す 【聞かす】
1.[動サ五(四)]「聞かせる」に同じ。「おもしろい話を―・そう」
2.[動サ下二]「き(聞)かせる」の文語形。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報