
私の彼氏が今、免許合宿に行っているのですが今日仮免を落としてしまって延泊が決定し酷く落ち込んでいます。
寮もあまりキレイではなく、大学生なのですがもうすぐ授業が始まるしバイトも代わりの人に入ってもらっているので申し訳なく思い落ち込んでいるみたいです。
学科はできるみたいですが実技が苦手なようです
。私は免許を持っていないので何もアドバイスできません。
彼のストーリーやLINEのステメは病んだ内容で夜もなかなか寝付けないみたいで(他の人が廊下や部屋で窓を開けて騒いでいる)私に電話をかけてきてもう辛い。帰りたい。難しい。と言われます。なので大変なんだね、頑張ってと言うと頑張ってるよ!と言われてしまいました。
私は落ち込んでいる人を励ますのが苦手です。なんと言っていいのか分かりません。
なので免許を持っている方、アドバイスがあればお願いします。
落ち込んでいる彼をどのように励ませばいいでしょうか?遠くに合宿に行っているので会えません。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
別に仮免落ちても受験資格剥奪される訳じゃないし死刑にもならないから気にすんなって言えばいいです(`ω´)
受かるか諦めるしかないよ(`ω´)
と私の宅建の先生が言ってました(`ω´)
因みに私は宅建試験に2回落ちて3回目で受かりました(`ω´)
受かるか諦めるしかないです(`д´)ゝ
No.9
- 回答日時:
男性の視点ですと、「車の運転に苦手意識ある=将来大変」 というイメージがあると思います。
大学1年生で免許を18歳で取り、多くは中古車を買ったりして、「4年後にはどこかの企業に入って
営業車とかに乗ると思うし」 とか考えたり、「男の子は、彼女あるいは結婚した時に子供できたり
した時にも運転しないといけない」 とか考えたりして、実践練習しておくか~ と車を買って乗る
感じです。
とある上場企業の話になるのですが、新入社員が入社してすぐに、仕事もないわけで部長が「今日は
俺と一緒に車で出かけるぞ。運転できるよね?」 と訊いたそうです。
そのまま営業車で出発して、「首都高に乗って」 そんな感じで指示を出し、本線に合流する直前に
「ぶつかる。怖い」 と思って急ブレーキを踏んだそうです。
そしたら部長が、「お前何やっているの~。こんなところで停止したら本線にガンガン車走ってくる
のに、合流できるわけないじゃん。行動する前にそのくらい考えろよ。自分大学時代に何してたの?」
とかなり怒ったそうです。
1時間くらいはずっとそのままで、後ろをみたら大渋滞。部長が車の運転を代わり、途切れた一瞬になんとか
割り込んで凌いだそうです。
まあ誰もが知るような名前聞けば知っていると言うような有名一流大学出ていたそうですが、そのまま
辞めてもらったみたいでした。
男性の場合とかは、入社した即日にはもうある程度仕事に必要な技術、PC操作ができるとか、車の
運転できるとかなっていないといけない。そんな風に社会人の自覚がない・・・ と怒りまくりだった
そうです。
車の運転免許ってどちらかといえばバカチンでも取得できるしくみになっていて、1年間初心者マーク
を貼って、実践練習をしてみて、それで自分には運転無理かなあ~ と思えば、まさか公道は走らない
だろうなあ~ という考え方をしている感じです。
私の場合も18歳の大学1年生の時に大学近くにある自動車学校に免許取りに行きました。そこで1番
恐れられていた鬼教官の担当に当たってしまいました。車を運転していると、5分とかに1回助手席の
教官が力いっぱい急ブレーキを踏み、激高する。「お前さっき言ったろ~」 みたいに、マニュアル車
でしたので、突然ドンとエンストして停止する。
運転している私の視点では、前を見てよこで「あっちに行け」 とか言われた通りにしているのですが、
「目視確認が足りん~」 とか急ブレーキ踏んでから叫ぶ。もうわけがわからなくなり、2回くらい
自動車学校を転校したいと相談し、却下されました。
ストレートで仮免も本免も取得できたのですが、いざ免許を取ると、それまで叫んでいた鬼教官が
いないので、「車の運転ってこうだったけ?」 と不安になり、すぐに自宅に帰って来てしまいました。
車内が自分しか乗ってないので、静かすぎてそれが怖い。
ただ、大学で同じクラスの子に相談したりしていろいろな話を聞くと、どうもみんな車の運転は一生
ものだと考えているような答えが多くて、中古車を買って、バイトして、普段から車の運転をして
4年後にどこかの企業で運転ができるようになっていたり、彼女とかドライブに乗せて運転できる
とかそんな行動目標でした。
私は受験勉強とかしたこともない感じでただ推薦されて入った感じでしたので、「へえ~、一般の
合格している人ってそんなことを考えているのか」 と驚きました。
私はなんとなく大学生になってしまった感じでしたので、「大学の4年間で何をどう勉強しようか」
という目標がない。
自分としては、どこかの企業に入った時に1番必要になるのは取材力だと考えていました。仕事の
やり方がわからないとかあるでしょうし、話ができなければたぶんダメかなあ~ みたいな考え。
それで大学1年生の時に大勢の男性中心に車の免許を取る時とか、リサーチしていたのです。
友達にバイトしてない子がいて、その子にテレビ番組を録画してもらい、リポーターの人が着ている
洋服とかチェックしてもらい、「こんな色味の服装が取材むきかなあ~」 とかやってました。
最初のドキュメント番組風な取材が、車の運転に関してだったのでいろんな学生に訊いたりした
のですが、そもそも免許ってもっていてもそれだけでは意味もないようなものなので、免許取得して
いかに実践練習をこなすか、そんな感じでした。
「なるほど」 そう思って私も実践練習しておくかと考え、周りの子が、「バイトしないといけない
から年間5,000km走る」 という感じが多かったので、「自分の場合は苦手意識あるからその10倍
やっておくか」 と考え実践しました。
飛行機に乗った時に、「本日の機長○○は飛行時間2万時間を超えたベテランです」 とかCAがアナウンス
していたりするので、「車の運転もたぶん総運転時間とかではないかな」 みたいに考えました。
要は慣れの問題で、ずっと乗っていれば慣れが出てくるはず。そう考えました。
大学生が、「彼女乗せてドライブとか行った時に運転ができないとダメだし」 とか言っていたので
想像しても無駄かなあ~ と考えたので女子高校をバイトで雇いました。
ミニスカートはいていて、かわいい感じの子なのですが、「バイトするのが苦手」 とか言っていて
要はグーたらな感じでした。根がグーたら系の女性て、彼女と違って本音が聞けたりするので、
いつもどんな手口でナンパされたりするのかとか聞きながら、車をドライブさせたりして慣れる
ように意識しました。
そんな感じでやっていったのですが、最初に自動車学校に行った頃とかと、実践練習で公道を走る
とか積み重ねていくと、最初のイメージとかと違う感じでした。
車の運転のへたくそな人というのは、たぶん周りの車と比較できないと考えたので、1回目大学まで
運転したら、そのまま授業に出ずにカフェの食堂とかで、大学ノートに「今日の運転で見かけた
残念な人たち」 という感じで運転中メモったへたくそな人をまとめていました。
曲がる時にウィンカー出すのが遅いとか、自分なりに「あれはやっちゃダメなパターンで本人は
気づいてない」 そんな感じでまとめる。手に考えさせるという手法の方が、書いていると、まさか
自分で同じ行動はできないので、しなくなる。
3日くらいやったら、誰か人を乗せて時に「運転上手いね、ほんとに免許取ったばかりなの?」 と
かいわれ、ちょっぴり嬉しかったりする。
運転が上手いのではなくて、同乗者とかが忌み嫌うポイントとかあるので、それを消してある
だけで、上手く感じてもらえる。
「方向性は合ってるっぽいので、後は繰り返すだけか」 と繰り返しました。
4年生になった時に企業の面接で役員に「車の運転とかどうですか?」 と訊かれたので、「私の場合
自動車学校で鬼教官と当たってしまい、挫折し、そこから人の10倍走ることにした結果、今では
車の運転お任せくださいと言えるようになりました。挫折したスタートから苦手なことを克服できた
体験がきっとお役に立つと思います」 と言っておきました。
最初はできない。それができるようになるという話なので人が聞いて「お~」 と言うのです。
それで採用されました。
友達が自衛隊でヘリのパイロットになったらしいのですが、小学生時代のその親友が言っていたのは
「君は才能あるね」 と誉められたパイロットって、救難介護とかに行った時に墜落して死んだり
する人が多いそうです。
私は某警察署長さんに制限速度の3倍で当たり前のように飛ばして、あたまのイカレタ野郎~ みたいに
怒られたことがあるのですが、頭がイカレた人は署長が担当されるとはその時初めて知りました。
車の運転に関しては天才っぽいと誉められた感じですが、そもそも自分で才能あるとか思ったことは
ない。なぜかといえば、自動車教習所ではいつも教官に「お前バカか」 と言われていたからです。
最初が残念な人だったので、今でも生きていたりする。天才とか自分で思う人とかの方が伸びしろが
少ない。
>頑張ってと言うと頑張ってるよ!と言われてしまいました。
がんばれ~ といわれるとうつ病の人とかは、「がんばっていないね」 みたいに聞こえるので、
励ましとかは言わない方が良いと思います。
車の免許取ったら2人でドライブに行って、そこで練習を積み重ねれば良いだけということです。
励ますとかではなくて、車の運転が苦手であれば、「私がドライブとかに付き合って、アドバイス
できるようにする」 とか言えば良いのではないでしょうか。
「今日は私はこんなことがあったの」 と普通の彼女の会話をしてくれた方が、その話を聞いて
今日会った嫌なことは忘れさせてくれて眠れると思うのです。
でも、逆に、「今日はどうだったの?」 と彼氏の今日あった出来事を訊くと、それが心理的に
しんどいのではないでしょうか。
良く言うじゃないですか。夫婦でも片方につらいことでもあれば、ただそばにいてくれるだけで
良いと。
No.8
- 回答日時:
気持ちわからなくもないけど、そこまで落ち込まなくていいのにね。
話聞いてあげるだけでいいと思うよ!大丈夫だよ、いつか受かるし、自分を信じてとでも言っておけばどうでしょう。あなたもそんなに気に病まずにこんな言い方あれだけど適当にあしらえばいいと思います。だっていずれは受かるものだと思うし彼も一生引きづらような悩みでもないし、しょうがないものはしょうがないし。人生生きてたらもっと辛いこととかおこってくるしね。No.7
- 回答日時:
仮免に落ちても、人生が終わったわけではない。
受験と違い、仮免に落ちたといっても、1年も時間がかからない。仮免の次は、すぐなんだから。
>免許合宿の方が落ちやすいんですかね?
合宿の方が免許をとりやすい。
合宿は、短期間で早く追い出した方が回転が速いので、自動車学校にしてはメリットがある。追い出しに時間がかかると、その分コストがかかるから。
No.5
- 回答日時:
励ましよりも 落ちた事の方が大切なだけ・・
車を運転すると言うのは 自分や同乗者 そして 道路を走ってる他の車や人の命も背負ってる・・
其処まで考えられない人は 受かっては いけない・・
仮免に落ちたくらいで 落ち込んでては 車の免許を取り 事故を起こした時の対処法も分からずに パニクるだけになる
No.4
- 回答日時:
実技が苦手な方とは珍しいですね。
学科が苦手はよく聞きますが。緊張しすぎて落ち着きがないのか、頭にきちんと入っていないのか分かりませんが、失礼ながらセンスがないと思いますね。
落ち込む気持ちも分かりますが、仮免落ちた程度でストーリーやLINEの一言で病んでそこまでなってるなら、就活が上手くいかなかったら死んでしまうのではないでしょうかね
もっと割り切れるように話した方がいいですよ。
やったらやった分だけ結果は出ますし、どこかしらで合宿なら余裕だろって考えて舐めてかかってる部分があるんでしょうね
確かに彼はメンタルが弱く去年、受験で全落ちした時は本気か分かりませんが川に飛び込もうとしていたそうです。
もっと割り切れるように話してみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 運転免許・教習所 運転免許の取得について 24歳女です。仕事はバス通勤で休日は家族と車に乗って移動しています。 免許は 10 2022/10/24 12:42
- 貨物自動車・業務用車両 運送業を目指していますが、免許取得費用が高額 3 2023/02/28 12:46
- 中途・キャリア 面接での短所と挫折経験は何を言えばいいですか?短所は友達が居ません。挫折経験は自動車学校でいいですか 4 2023/05/25 13:33
- 大学・短大 高校3年生 現役で私文短大か浪人か 3 2022/10/09 20:38
- 運転免許・教習所 修了検定&仮免 この間修了検定を受けて脱輪をしてしまい、不合格になってしまいました。そして、今日2回 4 2022/06/05 00:09
- 運転免許・教習所 先日 90才姑の免許更新で相談させて頂いて沢山の方々から回答を頂きありがとうございました。 本日姑は 1 2022/09/17 18:45
- 学校 中学2年生不登校です。2年になってから学校に行けていません。でも中1の頃に色々なリーダーなどをしてい 8 2022/08/25 23:42
- その他(悩み相談・人生相談) 私の周りの人がみんな裕福に見えます。 6 2023/02/02 17:41
- バイク免許・教習所 小型限定普通二輪免許を一発試験で取ろうと考えています 現在原付免許しか所持していない状態です。 その 2 2022/05/13 08:34
- 運転免許・教習所 免許合宿に来てる男子は出会い目的の人が多いっていうのは本当なんですか? 6 2023/08/23 19:44
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教習所の卒業検定に合格してしまいました。
運転免許・教習所
-
彼氏が卒業検定(車)で不合格になってしまいました。 慰め方を教えて下さい。
運転免許・教習所
-
合宿免許辞めようかどうか迷ってます。
運転免許・教習所
-
-
4
合宿免許に行っているのですが、 仮免許落ちました。もう辛すぎて耐えられません。 延泊が決まりました。
運転免許・教習所
-
5
「無い胸」をなぜ触りたがるの?
カップル・彼氏・彼女
-
6
合宿免許を挫折した友人について相談です
電気工事士
-
7
車校 効果測定について 第一段階の効果測定が何回しても受かりません。 5回受けたのですが、全て不合格
運転免許・教習所
-
8
修了検定では、「脱輪したら、止まってすぐ戻したらセーフ」って言う教官と、「脱輪したらもうダメ(減点)
運転免許・教習所
-
9
教習所でカラコン不可と書いてあってもカラコンつけて行ったことがある方いますか? バレないものだったら
サングラス・カラコン
-
10
合宿免許は途中で帰れますか? 今日もう帰るつもりなんですけど
運転免許・教習所
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
迷惑運転、あなたが一番気にな...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
トヨタの営業マンの対応に嫌気...
-
初めての車について悩んでいま...
-
運転が下手すぎて自信をなくし...
-
私は30代後半【男性】なのです...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
違法駐車確認標章と放置車両確...
-
隣の家の車が、我が家の敷地内...
-
車に何千万も払う人の気持ちが...
-
悩んでいます。卒検前のみきわ...
-
自動車ディーラーの担当営業を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
本免問題で、 「車から離れる時...
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
車の下部を段差にぶつけてしま...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
車の運転で、かなりゆっくりバ...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
運転が下手すぎて自信をなくし...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
JRで使う「ハザ」「ロザ」って...
-
英検の2次試験についてです 会...
-
身長136cm19歳なのですが、車の...
-
事故を起こしそうになって落ち...
おすすめ情報