電子書籍の厳選無料作品が豊富!

こんにちは。
以前も合宿免許のことで質問させて頂いた者です。

私は今、専門学校の企画した合宿免許に参加しています。

周りが明日卒検を受ける中、私だけ修了検定(仮免)を受けます。
明日で3回目の試験になります。

1回目はクランク時に前の柵と接触し失格、2回目はS字で脱輪し失格でした。

クランクもS字も本番と違い通れるんですが、3回に1回は脱輪しかけたり柵に接触しかけたりします。

車両感覚が分かっていないとか、タイヤの位置が分かってないとか先生方はおっしゃるんですが検定中は緊張で分からなくなります。

昨日も補習を受けたのですがやはり変わりませんでした。
むしろ、周りと違う焦りと悔しさから号泣してしまい先生を怒らせてしまいました。

明日の検定は全く自信がありません。

イメトレは毎日してきたんですが想像力が拙いのか、曖昧なのか分かりませんが全然うまくいきません。

甘えですがはっきり言って今の状況がとても辛いです。
自分より実技の練習をしていない高校生やおじさんが一発合格していくのに何故、自分はまともに運転出来ないのだろうと思ってしまいます。

こんな私が練習とはいえ路上を走れるとは到底思えません。

お金も今までの時間も勿体無いのは重々承知していますが明日受からなかったら辞めた方がいいのでしょうか?

専門学校は13日まで冬休みで、仮免にまた落ちると帰る日が延長され冬休みがとっくに終わった後に学校に行くことになります。

もう永遠に帰れないような気がします。

支離滅裂で乱文な質問で申し訳ありません。
キツいご意見でも良いのでどうか知恵をお貸し下さい。

お願いします。

A 回答 (3件)

貴方の文章からは目標や目的に対しての意欲が感じられません。



何の為に教習所に行き、何の為に免許が欲しいのですか?

そして、どれくらい免許が欲しいのでしょうか?
※ 要はそこだと思います。

たいして欲しくはない物だからこそ、簡単に諦められるのではないですか?

貴方の比較対象として、
>自分より実技の練習をしていない高校生やおじさんが一発合格していくのに
という一文がありますが、それは、彼らを貴方よりも下に見ているという事でしょうか?

もしそうなのであれば、そもそものその判断も間違っていると思います。

おそらく・・・ということになりますが、
そのおじさんは車の免許が無い事で長年不便を強いられ、
車の免許が欲しい・・・と願いつつもずっと辛抱してきた経緯がある可能性が考えられますよね?

そうやって、やっと念願の免許取得に取り掛かったおじさんと、
車の免許は別に無くても良いんじゃない?という軽い気持ちの貴方とでは、
学科にしても実技にしても、取り組む姿勢が全然違うと思います。

車好きの男子高校生と貴方とでも、熱意が全然違うと思われます。

取り組み姿勢が違えば、同じ時間、同じ内容の授業でも、
結果は大きく違ってきて当然です。

また、自分の生活費を自分で工面し、少ない給料から何年もかけてコツコツと貯めた30万と
親に借りた&親に出してもらった30万では、価値観が全く違いますよね。

当然、それらの違いによって、取り組む姿勢や飲み込むまでの時間に
大きな影響を及ぼすとは考えられませんか?

貴方の中では、向き不向きや、器用・不器用という
根本的な個人差のせいにしようとしている風にも感じられますが
本当にそれだけの問題だと言えるのでしょうか?

確かに飲み込みの速さは個人差がありますし、
向き・不向きも当然あると思います。

しかし、一番重要なのは、免許が欲しいと望む心・思いの強さだと思います。

はっきり言って、免許は無くても・・・と考えているのであれば、
車の運転が苦手で不器用なら、尚更、免許取得は辞めた方が良いと思います。

そんな状況で人身事故でも起こされたんじゃ、被害者がたまったもんじゃありません。

事故で手足が無くなった、死んでしまった・・・となれば、
被害者やその親族が一生苦しむだけでなく、貴方や貴方の親族も苦しむ事になります。

車の免許取得というのは、それらの覚悟や責任も同時に受け入れるという事です。

なので、現時点で車の運転が自分には困難だと自覚し、
免許取得を諦めようと考えているのであれば、
貴方の中の免許取得の位置づけはその程度なのでしょうから、
素直に諦めた方がトータル的にみて、今後大きな問題に繋がらない結果を導くと言えてしまいます。

なので、諦める事も貴方の為である・・・とも言えてきます。

本来であれば、自分は不器用で何度も試験を落ちているからこそ、
より完全にこの教習所という場所で運転技術をマスターしよう!
と考えるものなのではないのでしょうか?

そこで諦める・・・とする自体が普通とは言えません。

一般的には、免許はあった方が良い!
せっかくお金を払って教習所にも行っているのだから諦めるのは勿体無い。
頑張れば出来るのだから頑張って!

という意見が主だと思いますが、
私はあえて厳しい言葉&現実を口にさせて頂きましたがどうでしょうか?

じっくり考えてみてください。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。

全て仰る通りです。
車の免許が欲しいのも身分証明書が欲しいから、という安易な理由で合宿免許に参加しました。

ですから、私の熱意は長年免許がなくて困っていたおじさんとも車好きの男子高校生とも就職するために免許を取得したい高校生とも違います。

すいません。
私はやっぱり甘えていたようです。

不合格したからと言って泣き寝入りするのではなく、教官にどこがダメだったのかその時の対処策など聞けばよかったのです。

厳しいご意見ありがとうございます。

あなたのように厳しく仰ってくれる人を待っていました。

ベストアンサーに選ばせて頂きます。

お礼日時:2014/01/08 17:24

他人と比べるのはやめましょう。


最終的に免許を取ってしまえば、早く取れた遅くなったは関係ないんですから。

少なくとも、右も左も分からない段階からスタートして、ステップを踏んで修了検定まで来てるんです。
指導員の人達が、それぞれの段階でOKを出したからここまで来てるんです。

「うまくやらなくちゃ」って思うとダメです。
「だいじょぶかな、どうかな、エーイいっちゃえ」っていうのは最悪です。

感覚として「やばいかな」と思ったら、いったん止まってバックしてやり直せばいいんです。
時間がかかってもいいんです。
安全に確実に車を操作できることが第一ですから。

クランクやS字は、連続して切り返しますから、ターンする前の自車の位置をどこに置くかが重要です。

仮に、右、左の連続の場合、最初の右を終わったときに左に寄りすぎていると、次の左がとても窮屈になります。
とすれば、最初の右の時に、次の左を意識して、右が終わったときに右寄りになるようにするのです。
これならば、次の左がとても楽です。
次を意識して操作すれば、次が楽ですね。

この場合、自車のスピードとハンドルを切るスピードが問題です。
自車のスピードが速いと、ハンドルを切る操作が間に合わず、結果として膨らんでしまい、次のターンへの自車の正しい位置になりません。
自車のスピードはゆっくり、ハンドル操作は速く、がコツだと思います。
で、自分のイメージしたラインから外れた、というときは、深呼吸してやり直す。

まあ、免許を持っている人だって、車庫入れの時にこすったり、バックで後ろをぶつけたり、なんてことはたくさんあります。
また、「車両感覚」といっても、免許を取ってから乗る車は教習車と同じサイズとは限りません。

大丈夫です。
自車のスピードとハンドル操作のスピードの関係がマッチすれば、路上に出ても車の操作で戸惑うことはありません。

あせらずがんばってください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。

優しいお言葉に涙がまた出てきました。

1回目は分らんけど行けるだろ、行け!って進んでしまって柵に接触して
2回目は、うまくやろう!ゆっくりゆっくりすればうまくいく!といつも以上にゆっくりした為かハンドルを切る回数が多くなってS字出る前に脱輪しました。

検定中はいつもやばい!やばい!と思ってしまって本当にやばい時が分かんないんです。

でも、次の動作を意識して操作するのは私にとって最も足りないものだと思います。

明日はラインを頭の中にイメージしてゆっくり、焦らずやろうと思います。

温かい言葉ありがとうございます。
すごく励みになりました。

お礼日時:2014/01/08 14:31

やると決めたのなら最後までやりきりましょう。


緊張しても一つ一つをしっかり丁寧にやりましょう。ゆっくりでもいいです。
恐らく、これから先の人生の良い糧になると思います。
人生の一つの勉強として、もう少し踏ん張ってみてはいかがでしょう。

今MT免許なら、ATに変更してもらうのも手だと思います。

技術的な事では
S字は脱輪したら、バックすれば大丈夫だったはずです。
前の柵に当たる前に切り返しをしましょう。

先生が怒っているのは、貴方にそれが出来て欲しいからでは無いでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。

すいません、書き忘れてました。
私はAT免許を取りたいのでAT車に乗っています。

ゆっくりやりたいのですが、ゆっくりやりすぎていつも早くして!と検定中や練習中に言われます。

切り返しもバックも頭ではどこかでしようと思ってるんですがそれを冷静にできる程、余裕がないのです。

先生も切り返しやバックが出来たらと思ってるに違いありません。

もう少し考えたいと思います。

優しいお答えありがとうございました。

お礼日時:2014/01/08 09:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報