![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
色々な理由があり安全のためブレーカーを落として電球を替えます。
⑴~(3)について教えてください。
よろしくお願いします。
(1):画像①のようにバネ式でブレーカーのカバーを外してみたら表にビックリマークで「感電する恐れありカバーを外すな」と書いてありました。
ビックリして慌てて閉めたのですが、これではブレーカーを落とす、触ることもことも出来ませんよね?どうしたらいいのか…カバー開けても大丈夫何ですか?
(2):ブレーカーを自分で落とすときは画像②の様な大きいスイッチを落としたらいいんですか?
(3):また、ブレーカーを落とす際に、他の電源はつけたままブレーカーを落としても大丈夫ですか?感電の危険はありますか?
![「初めてブレーカーを触ります」の質問画像](http://oshiete.xgoo.jp/_/bucket/oshietegoo/images/media/c/542878905_5c978d9fc1763/M.jpg)
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
1.①の状態までなら大丈夫。
四角いカバーを外すと大電流が流れている回路がむき出しになるので感電の恐れあり。2.右の小さいスイッチの中でどれが「照明」の回路が分かっていればそれだけ落とす。分からなければ左のメインでも良いけど…。
3.エアコンやモーターやタイマーを使う機器(洗濯機など)はoff。
冷蔵庫は念のためブレーカーoffから20分程時間を空けて、ブレーカーonにしてください。
感電の恐れはないけど、タイマーや時計を使う機器(HDDレコーダーや炊飯器、ファンヒーターなど)がリセットされる可能性はあります。
4.おま毛
電球の交換ごときで、いちいちブレーカーを落とす必要はないと思います。
回答ありがとうございます。
それがですね…急に電球が消えてしまい焦ってチカチカスイッチを押したらONかoffか分からなくなったんです。
画像が貼れないので説明が難しいのですが、仮にPanasonicのもので説明するとスイッチの種類は昔からあるクラシックスイッチの様なものではなくて、コモンシリーズワイド21の様な最近のスイッチなんです。電球がきれてそのスイッチの光(ON、off見分け)もつかなくなったので、今電源がONかoffか分からなくなったんです。感電する恐れもあるのでこの場合ブレーカー落として替えるしかありません…。
今の時期冷蔵庫は電源切ったまま20放置して中食材は大丈夫でしょうか?もちろん扉は開けません。
No.4
- 回答日時:
#2でおまんす。
お礼を読んでも状況がよく分からないのですが、交換する電球はどんな物ですか?
大昔からあるねじ込むタイプ?蛍光灯?←どちらもブレーカーを落とす必要はないです。
ひょっとして壁に埋め込んであるスイッチの状態を示すLED?←こっちは電気工事士の免許がいるので、電気屋さんに依頼するしかないです。
冷蔵庫の電源を落として20分ほど空けるのは、冷蔵庫の圧縮機を守るためです。ドアの開閉をしなければ半日くらい電源を落としても中の食材に影響はありません。
No.3
- 回答日時:
電球を差し込むところに指を突っ込まない限り、
感電する恐れないですのでブレーカー落とす必要は…と思いますよ
冷蔵庫20分なら開けなければ全然大丈夫ですけれど。
不安ならゴム手袋をはめて電球交換してください。
No.1
- 回答日時:
1:端子に触らないなら問題ない。
2:メインが落ちるから、家の電源全てが落ちる=停電したのと同じ。
3:電球を交換する所を担当するブレーカーのみ落とせばいい。
電球交換ぐらいでブレーカーを落とす必要はないけど。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 照明・ライト 電気関係にお詳しい方教えてください! 6 2023/07/05 16:10
- 電気・ガス・水道 雷と停電とブレーカーについて。 北関東ですが昨日に起きた話をします。 夕方、ゲリラ豪雨で雷もすごかっ 7 2022/07/29 16:37
- エアコン・クーラー・冷暖房機 「エアコンのブレーカーが落ちた」 昨日、エアコンが突然付かなくなりました。安全ブレーカーのエアコン部 5 2022/08/03 17:42
- 電子レンジ・オーブン・トースター リビングキッチンで、電気ポットと電子レンジとオーブントースターを同時に使用すると、ブレーカーが落ちる 10 2022/04/28 21:00
- 電気・ガス・水道業 電気ブレーカーの種類について 1 2022/06/15 21:53
- 工学 電気関係のテキストにて以下の問題が分からず、回答をお願いします 【問題文:ブレーカーがトリップしてい 3 2023/05/22 10:43
- 照明・ライト 蛍光灯の取り付け 8 2023/06/14 07:08
- その他(暮らし・生活・行事) 家庭の主電源ブレーカー 2 2022/04/03 12:20
- エアコン・クーラー・冷暖房機 40Aから50Aへの変更について 8 2023/01/29 19:20
- 会社・職場 工場の機械のブレーカーが落ちます 工場内のブレーカーが落ちないで 外の ボックス内のブレーカーが落ち 3 2022/07/29 12:25
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
今年はじめたいことは?
今年はこれをはじめたい!ということを教えてください!
-
人生最悪の忘れ物
今までの人生での「最悪の忘れ物」を教えてください。 私の「最悪の忘れ物」は「財布」です。
-
モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
一生に一度はモテ期があるといいますが、みなさんどうですか? いまがそう! という方も、「思い返せばこの頃だったなぁ」という方も、よかったら教えて下さい。
-
洋服何着持ってますか?
洋服を減らそうと思っているのですが、何着くらいが相場なのかわかりません。
-
【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
運営も客も一流を通り越して斜め上を行くスキー場にありがちなことを教えて下さい。
-
LED電球を付け替えしようとしたら、ショートしました。
照明・ライト
-
ブレーカーを落とさずにスイッチ交換する場合
電気工事士
-
電球交換時の手袋 電球交換する時に、綿でない手袋して交換してくださいと電気屋の店員に何度も言われまし
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
-
4
照明の壁スイッチ、オンかオフか分かりません。
照明・ライト
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
40Wの電球を60Wに変えたらまず...
-
老人になると電球色の光だと見...
-
困ってます!急に電球がきれて...
-
特定の場所だけ電球がすぐ切れる
-
脚立を借りる?高い天井の電気替え
-
パナソニック 13形ハイコンパク...
-
ナツメ球のW数
-
この形のダイクロハロゲン形の...
-
電球を交換しても電気がつかない
-
古い電球ソケットを探しています。
-
照明器具の豆電球がつかないの...
-
電球:東芝 EFF12EL/C9 ネオコ...
-
お風呂の電球のことなんですが ...
-
シーリングライトを取り付けた...
-
階段が暗いので電気を変えたい
-
照明器具に取り付ける電球のワ...
-
ハロゲン照明をLEDに交換し...
-
EFD15 D型電球
-
家の電球が切れました。 オレン...
-
懐中電灯の豆電球交換はどれを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
40Wの電球を60Wに変えたらまず...
-
特定の場所だけ電球がすぐ切れる
-
ナツメ球のW数
-
電球を交換しても電気がつかない
-
困ってます!急に電球がきれて...
-
照明器具に取り付ける電球のワ...
-
照明器具の豆電球がつかないの...
-
LEDダウンライトを一部消灯したい
-
老人になると電球色の光だと見...
-
電球:東芝 EFF12EL/C9 ネオコ...
-
古いシャンデリアなのですが、 ...
-
天井電球ソケットの許容ワット...
-
40wの電球だけを使用する場所に...
-
シリカ電球をLED電球に交換する...
-
脚立を借りる?高い天井の電気替え
-
「火災の恐れあり 指定以外のラ...
-
初めてブレーカーを触ります
-
懐中電灯の豆電球交換はどれを...
-
電球のはずし方
-
A(アンペア)が違う電球を使う...
おすすめ情報