dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自作パソコン素人なのですが、Intel core i7が乗っているマザーボードにAMDのグラフィックボード(Radeon)を乗せることはできますか?

また、できた場合、不具合が起きやすかったりとかしますか?

A 回答 (3件)

それは関係ないですね。

Intel の CPU に AMD のグラフィックボードを使っても問題ありません。現在は AMD ですが、その前には nVIDIA と同じような ATi と言うグラフィックボードメーカーだったのです。それが、CPU メーカーの AMD に買収されて現在にいたっています。

グラフィックボードのインターフェースは、PCI-Express×16 でマザーボードに搭載されます。これの規格に則っていれば、メーカーの違いは関係なくなります。※古くは AGP 等がありました。
https://www.pc-master.jp/jisaku/graphicsboard.html

私は、Intel Core i5-4570S に AMD Radeon HD6950 や AMD Radeon 9 270X を載せていたことがあります。何れも普通に使えました。

「不具合が起きやすかったりとかしますか?」
→ これは、主にドライバの更新頻度によります。最近はドライバ関係は、比較的安定しているようです。

因みに、Intel もかつてはグラフィックボードをだしていました。
https://ja.wikipedia.org/wiki/Intel_740 ← Intel 740 インターフェースは AGP です(笑)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい説明ありがとうございました!

お礼日時:2019/03/28 00:05

規格が合えば 大丈夫


中古やジャンクなど 粗悪品を使わない事 
相性は 組み立てて電源ONして 動作稼動してからの話し
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました

早速購入してこようと思います!

お礼日時:2019/03/28 00:05

可。


基本的に不都合なりは発生しません。
逆に不都合が発生するのがおかしいぐらいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2019/03/28 00:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!