
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
No2です
>期間の閏年を含んだ日数を365日で除算すると端数が出るはずなのですが、
何をしたいのかよくわかりませんが、単なる数字の計算として365で除算した余りが欲しいのなら、全日数を365で除した余りを求めれば良いだけです。
というか、元々のご質問は『誕生日から退職日までの間の年数を出すときに、閏年を反映させたい』なので、求めるのは「年数」のはずだったのですが・・・
『年数ではなく、年数の残りの端数に当たる日数を求めたい』というのであれば、365で除算するという方法そのものが正しくないとしか言いようがありません。
平均的な概算値でよいのなら365.25で割っても良いけれど、個別に正しく求めたいのなら年以外の月日の差分を求めることになります。
既に紹介されていますが、DATEDIF関数のYDオプションを用いることで端数の日数分を求めることが可能です。
=DATEDIF(誕生日,退職日,"YD")
※ 両端の日を含むか否かで、微調整が必要になるかも知れません。
https://support.office.com/ja-jp/article/datedif …
No.7
- 回答日時:
エクセルでは 既に、
凡そ 365.25日で、
稼働していますから、
365日で 割ると、
ちゃんと 余りが、
出ますよ?
其れとも、
365.25日の 暦じゃなく、
365日制の 暦を、
持ちいたいと いう箏ですか?
一年の 基準日数も、
確か 変えれますよ。
No.5
- 回答日時:
何も しなくても、
反映されてます。
ご返信ありがとうございます。
私の質問が間違っていました。ある期間の合計日数を365日で除算した場合に端数が出るようにしたいのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(Microsoft Office) Excelで時間計算(負) 8 2023/02/26 05:47
- Excel(エクセル) 至急です><Excelの関数を教えてください。 2 2022/03/22 17:56
- Excel(エクセル) エクセル・スプレッドシートで、一定数を超えたらゼロから再累計する方法 8 2022/05/28 03:52
- Excel(エクセル) Excel2019、2021の日付、曜日の表示について 2 2022/11/29 15:01
- 離婚・親族 退職金の財産分与の計算式を教えてください。 公務員で全勤務年数35年でその内独身時代は5年です。 2 2023/03/31 08:26
- Excel(エクセル) Excelで、昭和の西暦換算 6 2023/03/23 11:29
- 労働相談 有給計算について 回答お願いします。 建設業経営です。休日は日曜のみ 従業員の有給計算について 雇い 2 2023/03/26 06:12
- 正社員 パートから正社員になった場合の有給について 3 2023/05/22 17:58
- Excel(エクセル) SUMIFSと日付変換 10 2023/04/16 15:38
- その他(お金・保険・資産運用) 退職金制度に加入しているにも関わらず退職金が5万円しかないってどーゆう計算方法になりますか?? 彼が 7 2023/08/03 19:36
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
-
ピンとくる人とこない人の違いは?直感を鍛える方法を心理コンサルタントに聞いた!
根拠はないがなんとなくそう感じる……。そんな「直感がした」という経験がある人は少なくないだろう。ただ直感は目には見えず、具体的な説明が難しいこともあるため、その正体は理解しにくい。「教えて!goo」にも「...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1年7ヶ月って何日ですか?
-
閏年の対前年比較のやり方
-
250万時間
-
太陽章
-
excel2010で関数や数式で日数計...
-
閏年の意味を知らないのは面接...
-
エクセル 学年
-
理科の月の単元でどうしても意...
-
初日の出の方角は、同じ場所だ...
-
4月27日(火) 12月7日(金) 12月1...
-
1年=365(6)日
-
過去1年分のグラフを作りたい
-
わかりません! グレグリオ暦と...
-
エクセルのYEARFRACで・・・。
-
理想の世界の、一歩手前が本当...
-
1ヶ月はなぜ30日と31日になったの?
-
VBAで日付セル内の年度のみを変...
-
ペルシャ暦の置閏法について
-
農業暦の調べ方を教えて下さい。
-
どうして2月は28日しかないので...
おすすめ情報