

No.5ベストアンサー
- 回答日時:
スペーシアに搭載されている一体ナビが何かにもよりますが
通常はフロンント用、リア用に別々のスピーカー出力端子が設けてあります。
また車輌側の配線類も自動車メーカーで施工済みなので
リアスピーカー搭載個所の蓋(ドアトリム)を外すだけで接続可能です。
これはメーカーオプションあるいはディーラーオプションで4スピーカーを選択しても
柔軟に対応し後からでも組み付けし易くするためです。
リア側に新たにスピーカー配線を引くことは無用です。
なおフロント側型配線を分岐してリア側へ~は止めましょう。
スピーカーを並列接続するとスピーカーのインピーダンス値が低下して一体ナビのアンプ部が壊れる原因になります。
「歪が出る」だけではないのです。
伝送効率?#3さんは別ジャンルの知識とごちゃ混ぜに考えているようです。
アンプのボリューム位置が同じ場合におけるスピーカーから得られる音量に違いが出る、それだけです。
スピーカーの見かけ上の能率が上がるか下がるかなので伝送効率とは別問題です。
ちなみに8Ωのスピーカーは4Ωのスピーカーの半分の音量しか得られません。
では4Ωスピーカーよりも2Ωスピーカーの方が能率が高くなるのでそっちのが良くはないか?
そうとも言えますがアンプの負荷が高くなりすぎて故障しますからダメです。
ネット上で情報を拾っているので「余計な知識」も知ってしまったはずです。
純正のスピーカー配線はしょぼいので立派なスピーカーケーブルへ置き換え、
スピーカー搭載個所の鉄板に色々と貼り付けて静音性を高める
スピーカーはブランドに拘らずヤフオクやアマゾンの安価な物で十分、等々。
一部の物好きやベテランが言いたい放題、中には妙な施工例が目につきます。
けれども今のあなたには理解しきれないので見なかったことにして考えない方がよいです。
まずはリア側スピーカーを設置するにはどうするかを最短の方法で考えましょう。
No.3
- 回答日時:
すでに前には2個、ある状態で、さらに2個後ろに・・・ですね。
設置スペースの問題は当然、ですね。
配線は通常左右は異なる信号ですね(ステレオ効果のため)、単に取り付けるだけなら、左右それぞれの出力を分岐して配線するだけで、鳴るようにはなります。
ただし、前後格2個のスピーカが並列になるため、スピーカー側の入力インピーダンスが変わります。
アンプの出力インピーダンスと、スピーカーの入力インピ-ダンスダンスがマッチングしていないと、伝達効率が落ち、ひどい場合は音が歪も増す。

No.2
- 回答日時:
スペーシア純正オプションでは前後共に口径16㎝スピーカーを搭載となっています。
そこへ10㎝スピーカーでは大きさが合いません。
適当な板に10㎝スピーカー用の開けて取り付けることになります。
現物合わせのDIY工作なので手間と時間がかかります。
スピーカーユニットはインピーダンスは4Ωが理想です。
それよりも低い数値のモノは使えません。
耐入力(W)は大きい方が良いですが闇雲に大きい物は無用です。
30W以上であれば問題は起きません。(純正スピーカーもそれくらい)
スピーカーの奥行は浅い物が必要です。
車の搭載場合のほとんどは奥行に余裕がないからです。
ですので得体のしれないスピーカーユニットをヤフオクで探すよりも
カー用品店で新品を購入した方が安心、確実です。
カロッツエリアかアルパインのトレードインスピ―カーではだめなのでしょうか?
取り付け加工も不要、必要ならば専用ブラケットも別売りでありますし配線付きコネクター類も付属してきます。
手間や時間も節約できますし中古スピーカーによくある「故障」のリスクはなくなります。
取り付け方法が分からなければカー用品店に依頼(有料)することも出来ます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カスタマイズ(車) バイアンプ接続について。 1 2022/11/02 10:46
- カスタマイズ(車) 車のアンプとウーハーについて質問です。 アンプとウーハーをつけていたのですが 先日、走行中に急に音が 1 2022/12/09 22:03
- カスタマイズ(車) 車の配線加工について 5 2023/02/20 12:18
- その他(バイク) バイク、オディオのスピーカから音が出ません。 2 2022/04/14 11:34
- スピーカー・コンポ・ステレオ カーオディオからアンプへのスピーカー出力配線について 3 2022/04/30 09:53
- カスタマイズ(車) 回答をお願いします。軽自動車にナビ取り付けしました。たまに最初エンジンかける時スピーカーからドーント 4 2023/05/24 17:45
- スピーカー・コンポ・ステレオ 新築の天井に音楽を聞くために天井埋め込み型のスピーカーを取り付けます。 スピーカー施主支給します。 6 2022/11/05 14:17
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 熱線センサ付自動スイッチの配線についてです。 添付左の配線のように現在はついています。右上も同じもの 1 2022/06/18 01:16
- カスタマイズ(車) カーオーディオ デッドニングについて デッドニング失敗とはどんな事を言うのでしょうか。 自分でオーデ 7 2022/06/12 23:02
- カスタマイズ(車) スズキのエブリィDA17Vにスピーカーを付けたいのですが何cmのスピーカーがいいのでしょうか? 3 2022/11/15 05:22
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
トヨタのESQUIREの後部座席のス...
-
フロントスピーカーから音が出...
-
スピーカーの音割れの原因を教...
-
サテライトスピーカーの配線
-
サブウーハーの音量が小さいの...
-
6スピーカーとは?
-
トヨタクラウン10スピーカー...
-
純正ツイーターについて ワゴン...
-
パイオニアとケンウッドのスピ...
-
ケンウッドとカロッツェリアは...
-
ウェイク後部座席にスピーカー...
-
モビリオスパイクのオーディオ...
-
旧型bBのリアのスピーカーは交...
-
車のリアスピーカーの音が小さ...
-
アルテッツァジータ 社外ナビ...
-
ekワゴンのスピーカー
-
BM BOSCHMANN Ⓡ社製のスピーカ...
-
NBOXを購入しました。 リアスピ...
-
スピーカーのサイズ
-
アルトのスピーカー
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
トヨタのESQUIREの後部座席のス...
-
フロントスピーカーから音が出...
-
パイオニアとケンウッドのスピ...
-
この部分の名称・・・
-
スピーカーの音割れの原因を教...
-
ケンウッドとカロッツェリアは...
-
スピーカー 16/17センチの違い
-
サブウーハーの音量が小さいの...
-
車のリアスピーカーの音が小さ...
-
スピーカーのサイズ
-
6スピーカーとは?
-
タントカスタムLA600S17センチ...
-
ムーブ・後部座席のドアスピー...
-
気温が低いと片方のスピーカー...
-
スピーカーが鳴ったり、鳴らな...
-
リアスピーカーが非常に小さな...
-
フロントスピーカー片方から音...
-
BM BOSCHMANN Ⓡ社製のスピーカ...
-
スピーカーの音が鳴ったり鳴ら...
-
NBOXを購入しました。 リアスピ...
おすすめ情報