アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

25歳のOLです

ナチュラル上から目線とたまに言われます。

環境を言い訳にしたくありませんが、大学で心理学を学び、性格には生まれつきもあるけれど育った環境の影響も大きいと知っているため、私の場合の環境について考えました。


末っ子として生まれ、両親や親族ともに長男長女なためかなり上の子を贔屓する家庭でした。
そのため自己主張しないと構ってもらえず、また大体の事は放っておかれたり甘やかされがちなのでわがままになっていきました。

姉に負けたくない、いつも損ばかりする、という劣等感からかなり高飛車になりました。

劣等感を無くすには自分に自信を持つ、自分を愛する、とか言いますけど簡単ではありません。

もっと謙虚になって、自慢されても劣等感を抱かず、ムキになって自慢せず、おおらかな心を持ちたいです。

本でもなんでもいいので方法教えてください。

A 回答 (9件)

あなたが求める大らかで平穏な心でいられることが幸せだとしたら、


その方法として「何かを得る」ことが正解ではないと気付くべきでしょう。

誰かに勝ったり何かを手にして得をしたり、
そういうことで得られる満足感は一時的で「もっともっと」とキリがない。
いつまで経っても大らかで平穏な心に行き着かないのです。

人と比べない、優劣をつけない。
人より多く何かを得ようとしない、自分に無いものにばかり執着しない。
そういうことで自分の価値をあげ、自分を肯定しようとしないことです。

「何かを得る」代わりに「今の自分」を認めて受け入れる。
「今自分にあるもの」を数え上げて感謝する。
大らかさになれる状況を待つのではなく、たった今から大らかでいる努力をする。
自分に対しても他に対しても「否定する」のを一切やめて、笑顔でいる。
そんなところでしょうか。

本は同じ内容でも受け入れられるかどうかは本人次第なので、
必ずしもあなたにとって参考になるとは約束できませんが、
一応一冊紹介します。

『置かれた場所で咲きなさい』 渡辺和子 (幻冬舎文庫)
    • good
    • 0

ナチュラル上から目線?なにそれ?


あなたは上から目線で故意に物を言おうとしたの?

していないなら気にする必要はないし、意識して言ったならやめた方がいい。

でもそんなつもりでないのにそう受け取った人がいたのなら、それは受け止めた人の問題。素直に聞き入れられない性分なのかひねくれているのかあなたに悪意があるのか。

くだらないことを気にしていては駄目ですよ。そういう事を平気で相手に言うやつの方が
「あんた一体何様のつもりなのさ?」
って言わざるをえないですから。
    • good
    • 0

あなたには劣等感ではなく、変な自信とプライドが高いので、負けず嫌いも更に加わり、対抗心がより強く出てしまうのかと思います。


元々は自信はある人なので、これ以上自信を付けたら、余計に人を見下すばかりです。

>姉に負けたくない、いつも損ばかりする、という劣等感からかなり高飛車になりました。
と言う過程があるので、あなたはそれだけの苦労と努力はして来てるので、それなりに自信も付いてしまったのかなと思います。
あなたの気持ちも分からなくもないです。
私は全てに自信があるわけではなく、本当に努力した事、結果が出せた事、又は人生経験してきた事の良し悪しの判断の自信は持ちますが、人より出来てないことは素直に負けと認めます。
1番人として負けだなと思う事は、相手と同じ土俵に上がる事です。
相手が挑発してきて、自分も挑発に乗ったら、子供じゃないんだからと、私は挑発には乗りません。
もしかしたらそう言うところも上目線かもしれないけど、同じ立ち位置にはならない、相手が自慢してきても勝手に自慢しとけ!とスルーするとかですね。
あなたはムキになり自慢をするので、側からしたら子供のケンカと同じなので、あなたの格を下げてますよ⁈
逆効果です。
あなたは実は上目線で発信してるようで、実は発信とは行動が伴わず、内心は幼いのかなと思うので、そこはやはりスルーできるくらいな冷静な気持ちを持てるようにするのも大事ですね。
同じ土俵に上がった方が負け。
と頭によぎらせれば、少しは相手の自慢の受け止め方も違うと思います。
勝ち負けで判断は良くないですが、あなたはあなたなりの努力はして来てるのだから、自慢ではなく、自分が経験して来たことは、アドバイスとして人に伝える、と言う意識で良いと思います。
私の男友達も心理学科卒ですけど、常に上目線で私にも反論の余地がないほど怖い?感じで、心理の何をどう学んだんだろう?と思う人もいます。
だからと言って私は男友達には反論もせずに、このままじゃ社会で生きていけるのかなと思いながらスルーします。
困るのは私ではなく男友達ですからね。
って考え方を変えると気にもならなくなりますよ。
長文のまとまらない文ですみません。
    • good
    • 0

謙虚になるには、一人で生きようとする必要がある。


人間はどうせ一人。
親に理解してもらおうとしても、完全に理解してもらえることなんてない。
結局、誰にも本当に理解されることもない。
自慢や劣等感というのも、誰かにわかってもらおうとしている。
人に良く思われようとしている。
依存しようとしている。
自分に頼って生きようとした時、
人の優しい言葉が嬉しくて、初めて謙虚になれる。
    • good
    • 0

痛い目に遭って反省するのが一番、知識だけでは血や肉にならない。

    • good
    • 0

本ならまず、自分自身の性格を知る事です。

○月○日の誕生日の本があります。その本に書いてある当たっている性格を少しずつ修正したら良いと思います。
    • good
    • 0

毎日、土下座の練習を10回する、気持ちを込めて

    • good
    • 0

私は、男ですが、あなたと同じ末っ子です。


同じ様に、わがままで強い性格に育ちました。
そのせいで、起業し会社の経営者に成っても社員が中々居つかず苦労しました。
そんな時、デールカーネギーの「人を動かす」とドロシーカーネギーの「道は開ける」を何度も読み返しました。
そして、人はみんな自分が正しい、と思って行動している事を学びました。
つまり、10人で話し合っている時、自分の意見が正しいのは、1割なのだ!!と言う事です。
その後、商売は、繁盛し、今では社員を80名抱えて、息子に経営権を渡すことが出来ました。
ムキに成らず、おおらかな心を持つには、他人の考えを理解することから始まる事を知りましょう。
    • good
    • 0

謙虚になるには自信を持つことも大切だとは思いますが、自分がどれ程小さな人間なのかを思い知ることも大切だと思います。


人は生まれたから生きているのではないと思います。
生かしていただいている。
本来はこれが全てだと思います。
必死に肩肘張って生きていても、今そこに自分が存在していることを許してもらえなければ、自分の存在は無いに等しい。
よく解っていると思います。
あなたのしている自己主張でさえ、自己主張することを許してもらえなければ、存在に目を向けられることなく無いものとして生きていかないといけない。
いま、あなたの存在を認識してもらえているのは、周りの人間すべてがあなたの存在を、存在することを許してくれているから。
自分が今ここにいることが出来て、皆に認識してもらい、少しでも尊重していただけることは、感謝でしかないのです。
人は感謝を忘れると傲慢になります。
謙虚さがなくなるのです。
おそらくあなたの中の感謝は、とても薄っぺらいものだと思います。
感謝をすることによって、他の人に認めてもらえる人間関係が、本来あるべき姿の人間関係だと思います。
心理学を学んだのならよくお判りでしょう。大切にされるべき人は長男でも長女でも末っ子でも自己主張をする子でもありません。
人の痛みを解り・寄り添い・人を傷つけず・人に勇気を与える人が・老若男女を問わず大切にされる人です。
解っているはずです。
上記の事を意識して生きて行けば、自慢話ばかりする人は、いずれあなたのそばからいなくなります。
いずれ居なくなる人にフォーカスを当てる必要は無い。
人が聞きたくない話のワーストが、自分の自慢話です。
まず、人を不愉快にする自分を手放した生き方をしてみたらいいと思います。
感情を変えるには、まず行動から。
行動を変えれば、いずれ考え方も変わります。
考え方が変われば、付き合う人も変わります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!