
No.9
- 回答日時:
定期・定額は1万円で1円、普通・通常の貯金は10万円で1円が利子ですか。
寂しいですね。自民党政治の大失態。平成大不況。令和に代わって早く脱出してもらいたいですね。いくらもつかなくて悲しい。
とにかく、いろいろ普段できない楽しみとか、いろいろな思わぬ出費に備えるとかですね。

No.5
- 回答日時:
死なないためです。
例えば会社で、死ぬより辛い日々が延々と続くことが予想されるとしても、お金がなければ辞めることもできません。
一度やめても、またすぐに働かなくてはなりません。
もう心はズタボロで、身体は全然動かないのに。
例えば死にたいと思ったとして、自殺は良くないよ!死なないで!なんていう人は、私が死にたいと思った原因を取り除いてくれるでしょうか。
生かした責任を取る気がないのに死なないでと言うのは、「永遠に生き地獄を味わえ」という意味に聞こえます。
だけどお金がたくさんあれば、死ななくていいし、逃げられます。
自分の貯めたお金だけが、自分が生きることを許してくれます。
仮に永遠に働けない(貯蓄が切れたら終わり)としたって、少なくとも貯蓄が終わるまでは生きていられる。死ぬ前に楽しいことがたくさんできます。
24歳のとき、本当に辛くて、20代って人生で一番楽しいはずじゃなかったの?なのになんでこんなに辛くて辛くてたまらないのを耐えるだけの毎日なの?と思っていた矢先に、知人が自殺しました。
そのとき私には、600万ほど貯金がありました。
20代の貴重な時間を、こんな風に「ない方がマシ」な時間にするのはもったいなく感じ、この貯金がなくなったら最悪死ねばいい!今死ぬより、遊んでから死んだ方がいいはずだ!と思って会社を辞めて生きることができました。
結局有意義な20代は過ごせませんでしたが、それでも当時に比べると苦しむことの少ないだけマシな20代を送れたと思います。
結局、何度かの無職期間はあるものの全く働かなかったわけではないので、貯金は崩すことなく(一時的に崩すことはありました)、当時「遊んでも2~3年、遊ばなければ30歳までは生きられるな…」と思った30歳になっています。
No.3
- 回答日時:
稼げなくなった時の為に取り崩して生活する為、
人生永い 定年後 20~30年生活費が必要
尚且つ老齢で沢山の疾患治療費掛かる。
収入の有る内に将来(老後)の生活安定の為蓄える、
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(お金・保険・資産運用) 百均でお札の貯金箱を買いましたが100円玉で貯金しょうと思いますがいくらぐらい貯めるのやっぱり出来れ 4 2022/07/24 06:54
- 日本語 「集める」と「貯める」の違い 5 2023/02/21 20:58
- 預金・貯金 19歳専門です。 高校の時に貯めてた貯金が80万くらいあります。 この年齢で平均貯金はいくらくらいな 4 2023/06/25 23:11
- その他(悩み相談・人生相談) 結婚するにはお金が必要だから金を貯めろって親がうるさいです。 なんかもうイライラします。女性はお金な 11 2022/08/05 18:53
- 所得・給料・お小遣い お金の使用・貯金の割合を教えてください。 今年から高校生です。 毎月5000円のお小遣いを貰えるので 3 2022/04/05 16:46
- 預金・貯金 個人の貯金と夫婦の貯金 8 2022/12/09 17:11
- 預金・貯金 貯蓄用の通帳の開設について 5 2022/07/26 18:40
- 預金・貯金 ●節制•節約して、お金を貯めたいのですが、どうすれば、良いのでしょうか…? その他で、お金を貯める方 9 2022/06/09 11:02
- 所得・給料・お小遣い 夫のボーナス時のお小遣いについて 5 2023/03/02 01:05
- その他(ファッション) 至急 クレカを作っておらず、Diorのネックレスを現金で買おうと思うのですか、変でしょうか、、。 ま 3 2022/05/09 11:03
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
貯金どうやって貯めたら良いで...
-
共働きで保育園のお金毎月払っ...
-
貯金で100億円有ったら、どの様...
-
23で貯金500万円は多いと思う?
-
貯金が出来ません 真剣に悩ん...
-
社会から逃げることについて FI...
-
20代後半〜30代前半の方に質問...
-
実家暮らしの大学生が月5万の出...
-
社会人になってから母親がお金...
-
お金について
-
貯金のコツを教えてください
-
宝くじ高額当選してしました。
-
ホリエモンが「自動販売機小銭...
-
「貯金を10万→2億にした主婦!...
-
証明写真機って小銭しか使えな...
-
娘夫婦がすぐ近くに住んでいま...
-
老後についてのお金 まだ保険と...
-
妊活中です。最近子宮に病気が...
-
50代夫婦で、夫は平凡なサラリ...
-
家を建てる時期
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
貯金で100億円有ったら、どの様...
-
20代後半〜30代前半の方に質問...
-
共働きで保育園のお金毎月払っ...
-
60代女性。精神疾患で何もでき...
-
実家暮らしの大学生が月5万の出...
-
お金が溜まりません。あったら...
-
社会人になってから母親がお金...
-
21歳で大学生です。 貯金が40万...
-
21歳です。貯金の目的がお金を...
-
バイト代をほとんど使ってしまう
-
自己資本
-
高校生です。私は欲しいものが...
-
子供の習い事にかけるお金につ...
-
学生の頃から貯金しといたほう...
-
得を積むってどういうこと?? ...
-
「貯金」の漢字の作りを教えて...
-
貯金がない人は本当に貯金がな...
-
貯金方法
-
貯金額について
-
高3 お金を使いすぎてしまう
おすすめ情報