アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

子供が通っている幼稚園で同じクラスになったママさんたちとの付き合いにとまどっています。

息子が去年、幼稚園の年少になり、私にもはじめて「ママ友」なる方々が数名できました。

最初からお互いの家を行き来するような距離感の近い付き合いが始まり、それ自体私にはちょっと負担だったのですが、ママ友たちの言動でちょっと納得いかないことが多々あり、みなさんのご意見をお聞かせいただければと思い、質問します。

①遊ぶ場所が我が家なのに、遊びに来るママ友が、まだ声をかけていない他のママ友にも勝手に声をかけてしまう。
あとから「⚪⚪ちゃんたちも誘っといたよ~」と連絡がくる。
普通、おじゃまする立場なのに、家主の私に確認もせずに勝手に誘わないと思うのですが…。

②遊ぼー!と誘ってきたくせに、こちらがOKすると「誘った立場で悪いんだけど、その日うちに旦那がいるからそっちのおうちにおじゃましても大丈夫?」と言われる。そして、決して自分の家には誰も呼ばない。
呼ばないくせに人の家には来る。

色々ありましたが、こんな感じです。
私が思ってきた常識とちょっと違うなぁと思うことがよくあり…。

価値観が違うのだと思うので、子供同士もたいして仲良くないですし、年中でクラスも離れたのできっと今後は疎遠になっていくんだろうなとは思っていますが。

ママ友との付き合いってこんな感じですか?
私の心が狭すぎるのでしょうか?

なんか違うと思っても、もし子供同士が仲良しなら色々我慢して付き合った方が子供のためでしょうか?

また、クラスが離れたら、これまでおうちを行き来するようなお付き合いでも疎遠になるものでしょうか?

幼稚園で私がボッチでも私自身は全然大丈夫ですが、私がママ友付き合いをしないがために、休園日や半日保育の日、息子が幼稚園のお友達と全く遊べないのはかわいそうかなぁとも思います。

これまで在宅ワークが忙しかったこともあり(今は少しセーブしています)、ママ友作りは全くしてこなかったので、戸惑うことばかりです。

皆様の経験、ご意見、色々お聞かせください。

よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

子育てあるあるな話です。


非常識な人やちゃっかりママは多いものです。
私の遠方の友人も毎日まるで家が託児所のようになっていて困ってました。
そろそろ買い物に行ったり夕食の準備をしたいのに~と思っていると、ママさんのお迎えがくる。
やっと帰ってくれるとホッとしたら、なかなか帰らない。
仕方ないからお茶だして茶のみ話して、いつ帰ってくれるの?とイライラ。
そしてスーパーのお惣菜が半額になる時間を見計らってやっと帰って行くそうです。

お人好しの友人はそんな状態に何年も耐えたそうです。
あなたと同じように自分の子供が友達と遊べないのが可哀想と思ったのでしょう。
でも私はそんな事はまっぴらでしたので気安く家に呼んだりしませんでした。
①や②のような事があれば、その場は我慢しますが「次からはやめてね」ってピシャッと言うようにしました。
子供が本当に仲の良い子しか呼ばないようにしました。
だいたい気の合う子の親には非常識な人っていなかったです。
この親にして、ってやつですかね。
常識ないなと思う親の子供って、子供同士も本当に気のあう友達にはなれないんですよね。

親も子も、友達は選んでいいと思いますよ。
今きてる子達と遊ばなくなったら別のお友達ができますよ。
    • good
    • 0

そういう人とは、もう約束しないよ。

    • good
    • 0

そのママ友さんは人に対する配慮がたりないですね。


幼稚園以外の施設で友達を探しては?
モヤモヤしながら付き合っても
そのうちうまくいかなくなりますよ。
だいたいお互いの家を行き来する必要はないと思います。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!