
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
>250円しか支給されないけど
多分ねー、明細で割増手当だけ別に記載されているのを勘違いしてるんだと思うんですよね。
まぁ、まずはご自身の給与をもらってからの話ですね。明細の形式とかもわからないでしょ?
No.2
- 回答日時:
>先輩から話を聞いたのですが、休日出勤をすると、休日の給料
割り増し分(基本が1000円なら、×1.25=1250-1000=250円)が
給料になるらしいです。
誤りです、正しくは1250円が給料になります。
>120時間以上溜まっているらしいです。
これは法律的にセーフなんですか?
https://hataraquest.com/overtime-120-hours
基本、働いたいと本人が希望するなら問題ない。
No.1
- 回答日時:
>>代休という形になるらしいですが、先輩の中には360時間以上たまっているかたもいて、僕の1年上の先輩も120時間以上溜まっているらしいです。
代休ではなく、素直に休日出勤扱いにすれば、問題ないのですけどね。
でも、「残業申請は一月に40時間まで」なんてヘンテコな規定があったりして、それを超えたらサービス残業扱いなんてところも多いようです。だから申請できないとか。
また、休日出勤扱いにすると、会社の残業代支払いが増えるから、それを嫌がるところもあるようです。
一般的に、代休はその月内、遅くとも翌月に取得するってのが基本のようです(翌月の取得だと、事務手続きがちょっと面倒になるらしい)
なので、休日分の残業時間が360時間も貯まっていたとしても、それを使うのは、「いつの休日出勤分の代休なのか?」ってのが、もう訳分からない状態でしょうから、不可能なのでは?
今、つとめている会社では、休日出勤はできるだけやらない。もし、休日出勤したなら、代休を早めに取得する。という方針のようでした。
つまりは、「休日出勤が必要なスケジュールで仕事をやるな!」ってことのようです。
>>これは法律的にセーフなんですか?
アウトだと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(就職・転職・働き方) 内定を3社貰って悩んでます 8 2022/08/10 04:38
- 求人情報・採用情報 皆さんでしたらどちらの会社に行かれるか教えてください。 年齢は45歳 男性です。既婚者です 1会社、 4 2022/06/07 08:08
- 中途・キャリア 転職するか悩んでます。皆様ならどちらを選びますか? A社→基本給18万+固定残業代5万円 営業職 残 3 2022/04/03 18:21
- 所得・給料・お小遣い 給料の計算について 5 2022/05/18 07:26
- 正社員 皆さんでしたらどちらの会社に行かれるか教えてください。 年齢は45歳 男性です。既婚者です 1会社、 6 2022/06/04 13:51
- 会社・職場 私の会社がブラックなのか判断してほしいです(NPO法人の介護施設です) ・夜勤は一泊12000円だよ 9 2022/04/25 18:51
- 会社・職場 サービス出勤について。 僕は8人の小さな会社で33歳で営業として勤めています。 社長、執行役員1人、 2 2022/06/03 21:03
- その他(ビジネス・キャリア) 連続勤務の超過手当について教えてください。 3 2022/04/04 00:03
- 退職・失業・リストラ 私は今の職場を8月15日で退社するのですが、有給が20日残っているので消化したいと会社に言いました。 5 2022/06/26 16:31
- 所得・給料・お小遣い 週休3日制のシフト制の日割り計算を教えてください。 給与 22万(総支給) 週休3日制 10時間勤務 1 2022/05/25 07:54
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自分は職場では、いてもいなく...
-
生活保護を受けながら隠れて働...
-
確定申告で所得が減った場合の...
-
会社を急遽辞めた場合の給料
-
国内で50年逃亡していたということ
-
仕事を本日辞めました。 とても...
-
後輩の初任給の方が高い。よく...
-
同じ会社同じ条件同じ職種同じ...
-
社長と喧嘩で辞めました。 社長...
-
俸給表の見方
-
新聞配達の給料
-
休日出勤について。 まだ給料の...
-
給料の不足分を催促する言い方
-
入社して1週間くらいの人間が...
-
●1ヶ月前くらいに退職した会社...
-
自分はバイトを無断で行かなく...
-
給料が間違って減ってました こ...
-
払い戻した定期券の現物チェッ...
-
給料の手渡しと偽名
-
会社の送迎バスが有るんですが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自分は職場では、いてもいなく...
-
生活保護を受けながら隠れて働...
-
社長と喧嘩で辞めました。 社長...
-
同じ会社同じ条件同じ職種同じ...
-
例えばタイムカードを出勤、退...
-
大戸屋のパートを辞めたいです...
-
払い戻した定期券の現物チェッ...
-
給料の不足分を催促する言い方
-
始業ギリギリに出社するのって...
-
社長と揉めて帰れと言われまし...
-
入社4日目での即日退職について
-
住友生命 生保レディ研修終えて...
-
大手企業の新人研修での疑問??
-
後輩の初任給の方が高い。よく...
-
主人の給料が働きに見合ってな...
-
ほっともっとでバイトをしてい...
-
アルバイトの給料受け取りの辞退
-
諸事情によりセブンイレブンを4...
-
給料倍にするから辞めないでく...
-
辞めた会社が手渡しでないと給...
おすすめ情報
先輩から聞いた話は実体験です。
250円しか支給されないのも本当です。
だから、おかしいよね。って話で聞きました。
働きたいではなく、こい。って感じで働かされるようです。
追記
250円しか支給されないけど、代休って形に変換されるからそれでもいいんだけど、休みが中々とれない。
と、話を聞きました。
先日上司から直接話を聞きました。
代休を与える代わりに割増分(給料×0.25)を支払うらしいです。
本来は半年で代休の取得は無効になるのですが、うちの会社では積み立てるらしいです。
大企業なので法律通りに回しているらしいです。
法律を遵守しているということなので我慢します。
いえ、給料を管理している方と面談をした際にききました。
代休を出すので割増分(給料×0.25)ですよ。
と。