プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

カメラについて

質問です。
街中でカメラを持っている人を見るとほとんどがcanonのカメラです。私自身はSonyのカメラを使っていますが、canonのほうが性能が良かったり使いやすかったりするのでしょうか?

A 回答 (11件中1~10件)

まぁそんなこともないな。



サムソンが一眼から撤退したようにそれほどまで日本国内のカメラ、レンズは強い。
(詳細は書かないけど興味あれば調べてみてね)
その日本国内で生き残ってるメーカーであればコンデジ、一眼レフ、ミラーレス、得意分野などは多少の違いはあれどどれも高い水準であることは間違いない。

どれも高い水準にあれば好みに傾くだけだね。
操作感というのもあるよ。
これは使いやすいとかではなく 「始めが〇〇だから次も〇〇」という購入意欲からくる使いやすさ。

SONY&Nikonに対してCanonではレンズのズームリング、フォーカスリングともに逆回り。
カメラに関しては 「初めに購入したメーカーを買い続ける」というケースが多くなる。
機種ごとに操作感が違っても系統が同じだと扱いやすい。

そういう意味ではCanonは上手だなと思う。

例えば、Nikonだと一眼レフのエントリー機でもD〇〇〇〇 という型式になっている。他のメーカーでもおおむねそうだよね。

でもCanonは EOS Kiss という名称を用いている。もちろんこの後に Kiss ○○と続くのだけど。
SONYは α というミノルタ時代の名称を残してはいるものの特にエントリー向けに名称などは与えていない。
(あくまで一眼ね)

カメラに興味がない人が興味を持って売り場に行ったときに真っ先に感じるのは 「たくさんあってわからない」
ただでさえISO感度?25600?連写○枚?フルサイズ?なんてわからない語句を見てから家に帰っても記憶に残らない。
見てきた型番がいくらくらいだったかなんて覚えてはいないからネットで調べてみても「確か〇〇みたいな名前だった・・・」となる

なにせ、αだって、α6000 α6300 α6500 なのに α6400が新製品?なんてなる。

Canonは買いやすいエントリー向けには Kiss という名称を用いてるから覚えやすい。
まぁ印象深いってとこだな。価格面でも買いやすいしね。

だから第一候補になりやすいのは間違いない。

つまりKissを購入したら次もKissあるいはその頃にはある程度機能差なんてのがわかってくるから中級機にいきやすい。
レンズを使いまわしもできるからね。

実際こういう人は多いと思う。
他にもLレンズ(赤いライン)=ハイグレード 白い望遠=ハイグレード とわかりやすくしてるのは確か。
他人に見せるとかではなく自分で選ぶ際にはパッとみでもわかりやすくとっつきやすい。

カメラに積極的な人はこういった導入部分は関係ないかもしれないけど これから始めよう って人にはこの選びやすさというのは重要。

SONYも頑張ってるけどね。

少し前にα9用の大型アップデートがあったけどこの意味は大きいね。
もうすぐα7ⅲ、Rⅲのアップデートがあるけどそちらも期待。

これも考えようによっては購入意欲を後押しすることになるね。今後の後継機でも続けていけばだけどね。

これは後発した他メーカーの機種に対してものすごいアドバンテージになる。(ユーザーの購入意欲ね)
もしも後から発売したカメラがあってもソフト面でまけないアップデートが可能になるなら(メーカーがしてくれるなら)買い得感は増すからね。
個人的な見解だけど今の平井社長になってからは結構ユーザーに近いメーカーになった感じは受けるな。
まぁレンズは割高だがな。

メインはCanonとSONYユーザーだけど両方使って両方使ってどちらも良いところと悪いところがある。まぁ使ってみるとわかるよ。論じてても勝敗はないね。


結論:カメラは国内メーカーならどれを選んでも間違いなし。
    • good
    • 0

ほとんどがキヤノン?


どこ?
キヤノンのサービスセンターの入り口の半径5mとか(笑
キヤノンはレンズの鏡胴が白く区別しやすいからとちゃう?
目につくのはマイクロフォーサーズ。
ニコンユーザーもけっこういるし。

撮り鉄だとキヤノンが目立つ。 
花見ではニコンも多いし。
本気モードのシチュエーションではフルサイズばかり。

主さん、キヤノンに興味があると思う。
だからキヤノンを無意識に見つけてしまうのでは?
不肖ワタシ、他人のカメラに興味ないからどうでもいい。
手元のファインダー内がすべて。

使いやすさは慣れですよ。
    • good
    • 0

アマチュアが使う限りはそう差はないですよね。



ただ、Canonはマーケティングが抜群に上手なので、そこで差がついています。
ちょうど良い製品を安価に出せる、カメラ業界のトヨタみたいな会社です。

新規に買う人は業界トップのCanonについて調べたほうがいいですが、そうでないなら今ある機材でどうにかするほうが楽しいと思いますね。
    • good
    • 0

>私自身はSonyのカメラを使っていますが、canonのほうが性能が良かったり使いやすかったりするのでしょうか?



RAW現像も厭わないプロやハイアマ対象仕様機なら、キヤノンの方が高性能(高機能とは違う)だよ。
そう言うカメラは、シャッター押すだけのお任せモード何て付いていないか、付いていても最少減。

ソニーのターゲットは、簡単操作で綺麗に撮りたいニーズのユーザーが対象。
初心者レベルなら、どちらが性能が良いか何て、全く気にする必要ないよ。
    • good
    • 0

キヤノンは手軽に買える価格帯のカメラも出して居ますから、それが大きいのかも知れません。


低価格のカメラを使おうが高価格のカメラを使おうが最終的には使い手次第ですし、何処のメーカーのカメラであっても使い手次第。
それをブランド名と価格で綺麗に撮れるとか性能が良いとかと勘違いしている人が実に多い。
確かに性能面だけで言えば価格に反映される事もあるけれど、何度も書くけれど結局は使い手次第と言う事。

> 街中でカメラを持っている人を見るとほとんどがcanonのカメラです

「街中」と言う事なら、結局はブランド名によるファッションアイテムの一つにもなっているのでしょう。
    • good
    • 0

世界的に見てもキヤノンがトップシェアですから、見かけるカメラでキヤノンが多いのは自然なことです。

日本国内で見かける自動車ではトヨタが一番多いように。

ただ画質はもうどこのメーカーでも十分なレベルに達しているので、良い悪いというのはその人にとっての良い悪い、つまりは好き嫌いです。操作性もそうです。ズームやピントリングの動作方向が反対だったりするから、慣れてないとストレスたまりやすいでしょうね。
    • good
    • 0

私はつい最近まではソニーのカメラを使ってましたが、キャノンに変えました。


理由としては、ネット情報でキャノンのカメラが評価が高かったからですね。
実際に使うと、確かにいいカメラですし、色合いが自然でいいです。
ソニーは、青みが強いかなという印象
色合いはどうとでもなりますが、価格.comサイトを見ると、上位はキャノンが占めてますね。
レビューみると、購入する理由がわかってくるんじゃないかな
私はカメラでも動画撮影が多いんですが、長時間の動画撮影をソニーのカメラでやると発熱がすごくて
液晶画面が暗くなったりする事がありました。
ネットで調べたら、ソニーのカメラは熱に弱いという情報があったので、やはりそうかと確信しましたね。
あと、バッテリーの持ちもキャノンとソニーでは、ソニーの方が速いですしね
そういうのがあって、ソニーから離れてます。
    • good
    • 0

売るためには何をするかを一番考え実行した結果だと思う



撒き餌商法
継続商法
プロに使わせる等々

なかなかやり手であると思います
    • good
    • 0

素人さんが自分で考えずに周囲に合わせて買うからです。


なのでこの板でもCanonカメラの素人質問が圧倒的に多いんです。
テレビの広告なんかを見ても、彩度ビンビンの派手な色の映像が流れていますよね。
あれで素人さんが食いつくんです。
なのである種の層に対しては「性能が良い」と思われるんでしょう。
    • good
    • 1

性能は機種によりますが、使いやすいのはソニーかと思います。



キヤノンは性能が低めの安い機種があるので、
とりあえずデジカメ欲しい人はキヤノンの安い奴を買う人が多いと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!