
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
何処かが解らなくて 安易にエンジン載せ替えと言われても困りますよねー
もう少し詰めて調べてもらって修理するより積み替えの方が安ければ 積みかるしかないのですが。
焼き付き等で 分解して修理すると工賃が掛かり リビルトエンジンへ積み替えた方が安上がりなものです。
リビルトエンジン25万で積み替えられるなら安い方です。
今までエンジンオイルの交換などきちっとやって来ましたか? 正しい適合するオイルを 5~7千km以内での交換していなければ 壊れても当然です。
No.4
- 回答日時:
普通に乗ってて壊れるのは、メンテ代をケチったからでは。
オイルは、半年に一度は交換。
No.3
- 回答日時:
>エンジンのどこかが悪いけど断定は出来ないとの
その整備士?ど素人同然。
>エンジンから異音がしてて
あなたの判断を言葉を変えて表現しただけです
原因箇所の特定せず、原因部分(部品)の特定だけでそれを交換!、素人ができる判断です、最も素人は部品の特定もおろそかにして」思い付きでやたら交換しますが。
原因箇所の特定にまで至らずとも、状況と経験で見当をつけて対策を考えるのがプロです
>せめて何が原因か知りたいので(^◇^;)
そうですね、そのためにも日ごろのメンテの情報が重要になります、こんな事があった、あんなことがあった・・・等。
この回答へのお礼
お礼日時:2019/04/17 18:34
オイル交換をこまめにしないとーと言われましたが、車検で2回、リーコルで部品交換した時に1回、パンク修理のついでに1回、バッテリー変えた時にも1回、覚えてるだけで最低5回はしてます。35000キロで5回なら7000キロに1回なのでそこまでメンテ放ってたんじゃないんだけど‥
No.1
- 回答日時:
エンジンなりは、特別保証だから、5年10万キロのどちらか早い方です。
エンジンを交換するなら、それぐらいの費用がかかってもおかしくはありません。
グッドプラスⅠに加入しており、日産のディーラーで車検を受けた場合のみ加入することが出来た、グッドプラス II(フル・特別)に加入していたなら、保証対象となりましたけどね。
トヨタのディーラーさんで車検なりをうけて同様の延長保証にも入ることはできた。(トヨタ以外の車種も対象)
いまさら保険に加入は無理ですから、他のディーラーさんなり整備工場なりで、みてもらって下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
陸運局に登録された認証工場や...
-
自動車整備工場の種類と違いを...
-
イエローハットでの車検時にETC...
-
車検に平均3週間かかるのは異...
-
リフトが無くジャッキアップで...
-
ハブベアリングの交換費用を安...
-
整備士に聞きます。車内が散ら...
-
エンジン警告灯の消し方につい...
-
ビッグモーターで解任された自...
-
車の走行中の異音について
-
オートバックスは整備のクレー...
-
整備士免許の無い車屋について...
-
ディーラー車検後 走行距離が...
-
車のヘッドライトの光軸調整に...
-
車の車検で
-
ディーラー、オートバックス、...
-
車検費用
-
軽トラ、軽バンに軽乗用車用タ...
-
ディーラーの対応に不満です。 ...
-
日産新車購入時に付いてくるメ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自動車整備工場の種類と違いを...
-
陸運局に登録された認証工場や...
-
車が急に故障したりしたら皆さ...
-
車の走行中の異音について
-
イエローハットでの車検時にETC...
-
分解整備は二級自動車整備士を...
-
オートバックスは整備のクレー...
-
車のマフラーにコンビニ袋が張...
-
整備士に聞きます。車内が散ら...
-
毛糸のカビ臭さをとる方法
-
車検ですがうちは主人がディー...
-
来月車検です。 けど数日前に事...
-
自動車整備振興会に入るメリット
-
ヴェゼルru 3に乗っています。 ...
-
ディーラー車検かオートバック...
-
ハブベアリングの交換費用を安...
-
整備士に盗みを働かれないか心...
-
車検について。 過去ずっとディ...
-
車の中を片付けられません、車...
-
オートバックスの評判って本当...
おすすめ情報