【お題】引っかけ問題(締め切り10月27日(日)23時)

築18年一戸建て2階にあるTOTOユニットバスを先日パナソニックのユニットバスにリフォームしました。以前は天井高2150だったのですが、リフォーム後は何故か低く2000になってしまいました。

私は天井高2mと指示した事は1度もなく、それは電話でパナソニック側も認めました。

パナソニックのショールームで見積もりを作ってもらった時既存の扉の高さのみを測って来るよう言われ、2メートルだと伝えました。その時に聞かれませんでしたが天井高は2150だと伝えたのですが、何故か天井も2mで見積もられていました。

見積もりに気付かなかった私も悪いかもしれませんが、何度も見積もりは取り直したのに天井高については一度も聞かれなかったので、2mの天井があるとは知らず、パナソニックの担当者と施工業者も工事前に家に来て打ち合わせしたのに天井が低くなるとは言われず、誰も気付かなかったそうです。

広くしたいから1616から1717にリフォームしたのですが、天井が低くなった為圧迫感があり逆に狭くなった気さえします。天井を2150にするための工事を見積もってもらったら43万円もすると言われ高すぎてとてもできません。これは見積もりに書いてあったのに気付かなかった私だけが悪いのでしょうか?天井の高さは一度も聞かれなかった事と、そもそも戸建てで2mの天井が本人の確認なくどうして選択されるのか不思議でとても理不尽なものを感じます。TOTOや家を建てた業者でリフォームしていればこんな間違いはおこらなっかのではないかと後悔しました。無料かもっと安く天井高を元に(2150)戻してもらう事はできないのでしょうか?似たような経験をされた方、専門の方いらっしゃいましたらご意見お聞かせください。よろしくお願い致します。

質問者からの補足コメント

  • ご回答ありがとうございます。パナの標準天井高さは2000と2150です。後で知りました。
    他県に下宿している大学生の息子は帰って来た時立ってシャワーで洗髪します。身長は177㎝です。既存のドアの高さだけを聞いて天井の高さを勝手に決められていたなんて、一度で良いから天井高の説明と選択をさせて欲しかった。こんな落とし穴があるなんて夢にも思いませんでした。二度とパナソニックではリフォームしません。ご意見を頂き参考になりました。ありがとうございました。

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2019/04/17 21:57

A 回答 (5件)

見積やカタログを見て素人じゃ判らんよな~


販売施工店の不親切だね

パナソニック知らんけど
天井がドーム型を交換出来る物なら結構天井は高くなる。

1万程度なら捨てちまえばええけどな
不満だけ残る工事しちまったね
    • good
    • 1

NO3です、補足読みました。


息子さんが手揚げると天井にぶつかりますね。
今回は残念な結果でした。
パナにも良いところもあるかと思いますので
いいとこだけ見て一日の疲れを落として下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

2回もご意見いただきましてありがとうございます。
本当に今回は残念なリフォームでした。こんな事もあるんですね。
2度と同じ失敗をしない様に次回の教訓にして誰かの時に気づいてあげられればと思います。
励ましのお言葉ありがとうございました。

お礼日時:2019/04/18 21:13

NO2さん戸建でも今やユニットバスが主流です(^_^;)


それは置いといて天井高さですがパナの標準天井高さは
どうなんでしょう?其処が問題では?
わざわざ切詰したのならその分のコストも掛っているはずです。
その分の値引き要求位が関の山だと思います。
又、日本の浴室事情から考えると浴槽につかるスタイルで
椅子で洗体する事を考えるとさほど不都合はないとも言えます。
なのでNO1さんの言われる通りだと思いますよ。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

戸建てなのに、なんユニットバス?



ユニットバスなんで天井高が低くなるのは当然です

>無料かもっと安く天井高を元に(2150)戻してもらう事はできないのでしょうか?

天井を外して、その分の施工をすればいいだけです
15,6万円ぐらいでしょう
    • good
    • 1

正直言って、ものすごく難しい問題です。

施工側に瑕疵があるかもしれませんが、それを認めさせるにはたぶん裁判が必要なぐらい難しいです。

質問者様がどう考えるかは別にして、天井高さが2150から2000に150mm下がったからと言って「お風呂の機能に重大な支障や瑕疵がある」とはいえません。また、150mm下がるのはパナソニックでは標準なのかもしれないし、天井に乾燥装置をいれたから150mm下がるのが普通なのかもしれません。

質問者様側も「当たり前」だと思っていたから150mm下がることは考慮していなかったのでしょうが、いずれにしても「風呂の機能として150mm下がることは影響がほとんどない」ので、誰も真剣に確認しなかった、ともいえるわけです。

そうなると業者側に「天井の高さが以前のものと同じであると考える必要性」もないし、質問者様側にも「それを重要と認識させる努力の重要性に気が付かなかった」という問題点が出てきてしまいます。

打合せ議事録などがあり、その中で質問者様が天井高を指摘しているなら、業者側に瑕疵があるかもしれませんが、その証拠を提示するのはかなり難しいでしょう。

それらを踏まえると、弁護士などに相談して「裁判に勝てるかどうか」で決める事例だと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。パナソニックの標準は2000と2150です。後で知りました。

乾燥装置は高さとは関係ないみたいです。

私はリフォーム前の扉の高さのみを聞いて天井高を勝手に決められていた事が腑に落ちません。
一度でも天井高の説明を受けていれば、どちらにするかの選択を聞かれていれば天井高2000にはならなかった。見積もりは何度も確認したのに見落としてしまっていました。

今まで3回ほどお風呂を作った事がありましたが、高さの選択はしたことがなくて、でもいつも2150だったので、2000があるとはしりませんでした。連絡もなかなか来ないしもう二度とパナソニックではリフォームしません。
詳しく教えて頂いてありがとうございました。

お礼日時:2019/04/17 23:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報