dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自動改札に対応している乗車券に入鋏印を押してもらうことについて。

最近ネットで、自動改札に対応している乗車券に入鋏印が押されている写真を見つけました。

これは、理由が無くても頼めば押してくれるのでしょうか?

その乗車券で新幹線に乗り換える場合も、有人改札を通らなければならないのですか?

新幹線に乗り換える時もハンコを押されますか?

A 回答 (4件)

入鋏印についてはよく知らないので一般論ですが、駅員にしてみたら理由なんかいちいち問いただしていても余計な時間かかるだけですから、押すことについて問題が特になければ押してくれるんじゃないでしょうか。



無効印については何度かやってもらったことがあります。出張旅費の清算で、乗ったことを証明する書類が必要だったせいです。理由を言ったことはありません。

新幹線への乗り換えについては、改札に入ったという磁気情報が書かれていないきっぷは自動改札でははねられる可能性があります。有人改札を通ったほうが無難でしょう。
    • good
    • 1

裏が磁気処理されていない企画きっぷじゃないの?


磁気処理きっぷなら、通常入鋏印は押しませんよ。
磁気処理されていないきっぷなら、新幹線も当然有人改札を通る必要があります。
    • good
    • 1

>これは、理由が無くても頼めば押してくれるのでしょうか?



はい
入印挟をまだ持ってる駅ならば、可能です

>その乗車券で新幹線に乗り換える場合も、有人改札を通らなければならないのですか?

はい
    • good
    • 0

> 理由が無くても頼めば押してくれるのでしょうか?


乗客全員がそれをしたらどうなりますか?
   
ネット上で問題になっているバカッターは要するに目立ちたいからやっているのですが「乗車券に入鋏印が押されている写真」の掲載も大なり小なり同じ事なのですよ。
   
それに釣られてそんな事をしてはいけません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています