重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

遅ればせながら科学の勉強を始めた老人です。よろしくお願いします。

「やさしい高校化学」より   
物質量 その3  物質量molと気体の体積L/mol
気体の体積問題

練習問題 「標準状態のメタン(CH4)が33.6リットルある。この中に含まれる水素原子の物質量は何molか。」
解説では
メタンの体積は 33.6L/22.4L/mol=1.5mol
メタンの分子式CH4で1分子あたり4個の水素原子を含むから、メタンの物質量が1.5molのときの水素原子の物質量は、  1.5*4=6.0mol  と回答されています。

私がわからないのは、確かに個数/molなら6.0個/molでよいと思いますが、ここではリットル/mol 体積の項なので違うように思うのですが、6.0molで正解でしょうか。

1.5molの体積の中は(C+H+H+H+H)で構成されているので、Hの量は5分の4(4/5)の量で、1.5mol*5分の4=1.2molではないのかと思ってしまいます。

おそらく中学生なみの知識と思いますので、出来るだけ分かりやすく解説していただければありがたいです。

A 回答 (2件)

>>1.5molの体積の中は(C+H+H+H+H)で構成されているので、Hの量は5分の4



そうじゃ無くて、(C+H+H+H+H)セットで1.5mol
Cも1.5mol、(H4個)もセットで1.5molだから、H1個ずつ1.5molあるよ。

だから、元素の数は全部で7.5mol有るワケ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速ありがとうございます。
なるほど、分かりました。雲晴れです。

お礼日時:2019/04/21 16:21

すでにおわかりだと思いますが、念押しとして。


1個のメタン分子CH4のなかに、1個の炭素原子と4個の水素原子が含まれています。
すると、2個のメタン分子なら2個の炭素原子と8個の水素原子、3個のメタン分子なら3個の炭素原子と12個の水素原子……の延長になります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

今、30秒前に教科書を読み返して、1個の分子の中に4個ということにようやく気がつきました。
親切にありがとうございます。

お礼日時:2019/04/21 17:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!