
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
1.一番端に2個付いたもの
(1,1'-ジクロロ...)
※右端(3番目)についても構造は同じになるので「3,3'-」はこの場合存在しない(数えない))
2.1番目と2番目に1個ずつ付いたもの
1,2-...
3.2番目(中央)に2個付いたもの
2,2'-...
4.1番目と3番目に1個ずつ付いたもの
1,3-...
の4種類
さて本題
単結合の場合、自由に回転できるので
Cl
C-H
H
H
CーCl
H
H
C-H
Cl
上の3つは全く同じものを意味しています。
ですから(4)の構造は1つしかありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 物理学 物理の質問です. 6 2022/07/05 11:10
- 化学 理科に詳しい方、教えて下さいm(__)m 理科の問題で、「原子の集団が全体として-の電気を帯びた陰イ 4 2023/01/25 16:36
- 中学校 中2(化学変化と物質の質量)の問題です 1 2022/07/04 11:19
- 化学 化学です!教えてください! 問題は写真です問2の問題なんですけれどbが分かんないです 答えは「NaO 1 2022/11/15 16:44
- 化学 各イオンのでき方の問題について。 ○ナトリウムイオンのでき方 ナトリウム原子は、最外殻に存在する(? 1 2023/05/05 14:15
- 化学 ダイオキシン 1 2022/12/05 18:28
- 警察官・消防士 危険物取扱者免状甲種所持で扱える危険物一覧のようなものはありますか? 2 2022/09/28 20:33
- 中学校 プロパンの特徴について 1 2022/10/23 13:27
- 化学 化学基礎の問題 解説がないのでどこが間違えているのかを教えてください。 正答は0.200molです。 1 2023/01/23 15:31
- 化学 化学 プロパンを25.0℃で燃やした。これに1.25molの酸素分子が使われたとすると、どのくらいの 1 2022/12/17 21:20
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ゼオライトの疎水性
-
ドープとは
-
化学 化学反応式 覚え方
-
フラーレンカのーボンチューブの@
-
はじめまして。 どうして沸点が...
-
違いを教えて下さい。
-
PF5のP原子はどのような混...
-
CxHyOzが完全燃焼するときの反応式
-
塩化ナトリウムが水に溶けるや...
-
銅の密度は、20℃で8.89g・cm^-...
-
化学 参考書
-
SF4、SF6の中心のS原子...
-
チオ硫酸ナトリウムのチオって??
-
化学基礎 イオン反応式 Al + H...
-
酸化銀の熱分解 化学反応式
-
金属の原子間距離や配位数について
-
金という鉱物はなぜ薄く延ばせ...
-
化学反応式
-
有機化学の双極子モーメントに...
-
酸化銀の分解の化学反応式とか...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
酸化・還元
-
ナトリウムと水の化学反応式は ...
-
化学基礎の問題です。 下線部の...
-
二酸化窒素の構造
-
N,N-ジメチルアニリンのN,N-っ...
-
酸素とグルコースの酸化還元反...
-
PF5のP原子はどのような混...
-
ドープとは
-
SF4、SF6の中心のS原子...
-
化学基礎 イオン反応式 Al + H...
-
二酸化ケイ素はSiO2なのに、な...
-
化学基礎の範囲です。 「二酸化...
-
EDSの半定量分析結果の使い方
-
カリウムとホウ素の基底状態の...
-
なぜ、H2O?
-
黒鉛のの昇華熱が黒鉛1mol中の...
-
プロパンの水素原子にこを塩素...
-
金という鉱物はなぜ薄く延ばせ...
-
水和と水素結合の違い 水素結合...
-
化学 示性式についての質問です...
おすすめ情報