
サンプルソースの「debug.print」の部分を「セルに記載」に変更したいです。
ttps://z1000s.hatenablog.com/entry/2018/05/28/221451
Excelで祝日を取得する方法を記載したブログを拝見しまして、
そのサンプルには(転記となりますが)
「祝日及び祝日名を取得する」
Public Sub Test2(ByVal lYear As Long)
(中略)
For i = 0 To UBound(dt)
Debug.Print dt(i), cnh.getNationalHolidayName(dt(i))
Next i
Set cnh = Nothing
End Sub
というコードがあり、イミディエイトの出力結果では正常に実行されます。
これをdebug.pintではなく直接セル(例えばB3以降に1レコード1行ずつ)に
出力させたいのですが、どのように行えばいいでしょうか。
("debug.print"を"Print"
お手数ですがご教授の程、宜しくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
セルの値に代入すると考えればいいのです。
例えば、Sheets(1)のB3以降に入力したいのであれば
>Debug.Print dt(i), cnh.getNationalHolidayName(dt(i))
を
Sheets(1).Cells(3+i,2)= dt(i), cnh.getNationalHolidayName(dt(i))
とするだけです。
dt(i)と cnh.getNationalHolidayName(dt(i))を別のセルに分けたいのであれば、
Sheets(1).Cells(3+i,2)= dt(i)
Sheets(1).Cells(3+i,3)= cnh.getNationalHolidayName(dt(i))
のようにすることもできます。
また、対象セルの指定方法には「Range(”B3”)」のように指定することも可能ですが、私はCellsの方が整数型をそのまま使用できるので好きです。しかし、B列が2列目、C列が3列目と変換しないといけないのが難点です。
No.2
- 回答日時:
こんにちは
例えば、出力先の初期値として
Set outCell = Range("B3")
等としておいて、出力ループ内で
outCell.Value = dt(i)
outCell.Offset(0,1).Value = cnh.getNationalHolidayName(dt(i))
Set outCell = outCell.Offset(1)
のような感じにしておけば、シートに順に出力されると思います。
ただし、既存の祝日関連のソフトは、新元号に伴い将来分に関しては正しい処理ができないと思いますけれど・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
エクセルVBAでセルに入力したパスでブックを開く
Excel(エクセル)
-
ExcelVBAのユーザーフォームの中に線を引きたい
Visual Basic(VBA)
-
エクセル:マクロ「Application.CutCopyMode = False」って?
Excel(エクセル)
-
-
4
VBAで保存しないで閉じると空のBookが残る
Excel(エクセル)
-
5
ExcelVBAを使って、値がある場合は作業を繰り返し実行するプログラムを作成したい。
Visual Basic(VBA)
-
6
エクセルVBAでテキストボックスに入力があった場合のみ、ワークシートに転記したい
Visual Basic(VBA)
-
7
メッセージボックスのOKボタンをVBAでクリックさせたい
Visual Basic(VBA)
-
8
EXCEL VBA セルに既に入力されている文字に文字を追加する
Excel(エクセル)
-
9
excelのマクロで該当処理できなければ飛ばして進むにはどうすればよいのでしょうか
Visual Basic(VBA)
-
10
名前をつけて保存した後、元のファイルに戻るには
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
11
worksheetFunctionクラスのVlookupプロパティを取得できません エラーへの対応
Visual Basic(VBA)
-
12
実行時エラー 438になった時の対処法を教えて下さい。
Visual Basic(VBA)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
EXCEL上の数字を自動で振り分け...
-
Debug.Printで表示される内容を...
-
ポテンシャルエネルギーから力...
-
v^2-v0^2=2ax 今日この式を習っ...
-
質量流量の記号「・ の読み方を...
-
力学について質問です。 1.棒の...
-
流体力学の連続の式の式的理解
-
電流の時間微分、電圧の時間微分
-
機械力学の問題です!!!
-
物理の計算で m×dv/dt×v=d/dt{...
-
m d^2x/dt^2+ γ dx/dt =0を変数...
-
なぜ、θが微小なとき、tanθ≒θと...
-
東急やJRの振り子式電車の技術...
-
REVERSE(逆転)の反対語は何に...
-
ロケットの燃焼室と重心の関係
-
Power Point へ挿入した図が回...
-
2ストロークっていいかぁ?
-
送った画像が,,,
-
PDF-XChange Viewerで、回転し...
-
図のように、内半径aの中空の円...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
d^2r/dt^2の意味
-
電流の時間微分、電圧の時間微分
-
質量流量の記号「・ の読み方を...
-
雨滴の運動質量が変化する落体...
-
機械力学の問題です!!!
-
v^2-v0^2=2ax 今日この式を習っ...
-
力学の雨滴の落下の問題です
-
最後のdv/dtは何でしょうか。
-
Debug.Printで表示される内容を...
-
物理の計算で m×dv/dt×v=d/dt{...
-
運動方程式の微分積分の計算
-
ポテンシャルエネルギーから力...
-
高校物理、位置、速度、加速度...
-
運動方程式を求めてください
-
dH/dtとH(t)の関係
-
EXCEL上の数字を自動で振り分け...
-
蒸発速度
-
微分記号“d”について
-
運動量をtで微分すると力になる...
-
力学の問題です。運動エネルギ...
おすすめ情報