
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
元の電球「電球形蛍光ランプ」
型番:EFD15EL/13
説明:①②③④/⑤
①種類を表す記号 ………………… EF = 電子安定器式蛍光ランプ
②形状を表す記号 ………………… D = 下図のD形
③大きさの区分 …………………… 15 = 白熱電球60形(60W)相当
④光源色・演色性を表す記号 …… EL = 3波長域発光形電球色
⑤消費電力 ………………………… 13 = 13W
■電球蛍光ランプ・LEDランプの外形
「D形」は、U字形の管を3本組み合わせた形のものです。
ソフトクリームのようなネジネジ(螺旋形)のタイプもD形。
ついでに、
「A形」は、オーソドックスな電球の形状。
「G形」は、球形・ボール形。
「T形」は、円筒形。
LED電球には「D形」はありません。「A形」「T形」はあります。他に、リフレクター電球状の「R形」、ロウソクの炎状の「C形」があります。器具に収まる形のものを選んでください。
■電球蛍光ランプ・LEDランプの寸法
白熱電球や電球形蛍光ランプを電球形LEDランプに交換する場合は、外郭サイズ(外径と全長)が元の電球のサイズ以下のものを選んでください。
カバーのある照明器具の場合、元のサイズより大きい電球はカバーが取り付けられない場合があります。
また、器具のソケットが奥まっている場合、電球の口金に近い肩の部分の角度(立ち上がり角度)よっては、ねじ込めない場合があります。
電球型蛍光ランプのサイズ
A形
EFA10 外径 60 mm × 全長 125 mm
EFA15 外径 60 mm × 全長 125 mm
EFA20 外径 60 mm × 全長 140 mm
G形
EFG10 外径 90 mm × 全長 130 mm
EFG15 外径 95 mm × 全長 130 mm
EFG25 外径 95 mm × 全長 140 mm
D形
EFD10 外径 45 mm × 全長 120 mm
EFD15 外径 45 mm × 全長 120 mm
EFD20 外径 50 mm × 全長 140 mm
T形
EFT15 外径 60 mm × 全長 130 mm
EFT20 外径 65 mm × 全長 150 mm
電球形LEDランプのサイズ(最大寸法)
A形
LDA 外径 70 mm × 全長 145 mm
G形
LDG 外径100 mm × 全長 144 mm
T型
LDT 外径 71 mm × 全長 157 mm
■口金の規格について
口金(ネジの部分)の規格が合わないと取り付けられません。必ず同じものを選んでください。
・E26 ネジの外径26mm
・E17 ネジの外径17mm
■明るさ・色について
元の電球の明るさと同等のものを選ぶのが原則です。色は好みで変更しても問題なし。
元の電球形蛍光ランプの「大きさ」の区分
10形 … 電球40形(40W形)に相当
15形 … 電球60形(60W形)に相当
20形 … 電球100形(100W形)に相当
LED電球の明るさ(全光束:ルーメン)
・E26口金
電球 20形相当 170 ルーメン以上 325 ルーメン未満
電球 30形相当 325 ルーメン以上 485 ルーメン未満
電球 40形相当 485 ルーメン以上 640 ルーメン未満
電球 50形相当 640 ルーメン以上 810 ルーメン未満
電球 60形相当 810 ルーメン以上 1160 ルーメン未満
電球 80形相当 1160 ルーメン以上 1520 ルーメン未満
電球 100形相当 1520 ルーメン以上 2400 ルーメン未満
電球 150形相当 2400 ルーメン以上 3330 ルーメン未満
電球 200形相当 3330 ルーメン以上
・E17口金
小形電球 25形相当 230 ルーメン以上 440 ルーメン未満
小形電球 40形相当 440 ルーメン以上 600 ルーメン未満
小形電球 50形相当 600 ルーメン以上 760 ルーメン未満
小形電球 60形相当 760 ルーメン以上 1000 ルーメン未満
小形電球 75形相当 1000 ルーメン以上 1430 ルーメン未満
小形電球 100形相当 1430 ルーメン以上
■結論
元の電球を外して電器店に持って行き「これに合うものをください」と言うのが最も簡単で確実な方法です。

No.1
- 回答日時:
電球型蛍光灯 EFD15 D型 に適合するLED電球が、T型です。
EFD15EL/13 は、電球の60W相当ですので、
LED電球も60W型(相当)が、ほぼ同じ明るさです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 照明・ライト LED電球について。 5 2022/10/22 11:48
- 照明・ライト 調光スイッチとLED電球の組み合わせについて 5 2022/11/21 11:46
- 照明・ライト LED電球の調光対応について 4 2023/06/07 16:11
- 車検・修理・メンテナンス モビリオスパイクの中期型ですがヘッドライトをLEDにすることは出来るのでしょうか? 4 2023/03/11 02:13
- 照明・ライト ミニハロゲン電球について 4 2023/04/24 18:51
- 照明・ライト この形のダイクロハロゲン形のスポットライトを取り付けたいが危険性がありますか? 3 2023/02/25 08:29
- 照明・ライト LED電球と白熱電球の電球部分の素材は何ですか? 白熱電球はガラスで、LED電球はプラスチックでしょ 4 2022/05/31 15:38
- 照明・ライト 廊下の電球色の電球2つを明るい白のLEDにしたくて、ヤマダ電機に電球を持って行きました。合う電球を聞 5 2022/04/05 20:41
- 環境学・エコロジー LED電球と白熱電球の電球部分の素材は何ですか? 白熱電球はガラスで、LED電球はプラスチックでしょ 4 2022/05/31 15:37
- 照明・ライト キッチンの3連ペンダントライトに40W相当のLED電球を取り付けましたが、明るすぎて目で見れないぐら 6 2022/10/01 23:28
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
40Wの電球を60Wに変えたらまず...
-
老人になると電球色の光だと見...
-
特定の場所だけ電球がすぐ切れる
-
LEDダウンライトを一部消灯したい
-
脚立を借りる?高い天井の電気替え
-
LED電球はすべての照明器具に使...
-
初めてブレーカーを触ります
-
40wの電球だけを使用する場所に...
-
蛍光灯のナツメ球について質問...
-
電球:東芝 EFF12EL/C9 ネオコ...
-
この電球が使われていたところ...
-
40Wまでの電球ソケットに節電型...
-
A(アンペア)が違う電球を使う...
-
ソケットに繋いでいなくても電...
-
古いシャンデリアなのですが、 ...
-
シャンデリアの電球の交換
-
電球ソケットの部品の金属製の...
-
投光器の電球ねじ込み部分を覆...
-
電球をつけてないシーリング?...
-
ナツメ球のW数
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
40Wの電球を60Wに変えたらまず...
-
ナツメ球のW数
-
特定の場所だけ電球がすぐ切れる
-
照明器具に取り付ける電球のワ...
-
老人になると電球色の光だと見...
-
LEDダウンライトを一部消灯したい
-
電球を交換しても電気がつかない
-
照明器具の豆電球がつかないの...
-
脚立を借りる?高い天井の電気替え
-
シリカ電球をLED電球に交換する...
-
電球:東芝 EFF12EL/C9 ネオコ...
-
40wの電球だけを使用する場所に...
-
電球のはずし方
-
困ってます!急に電球がきれて...
-
古いシャンデリアなのですが、 ...
-
EFD15 D型電球
-
「火災の恐れあり 指定以外のラ...
-
浴室の照明の色は白と電球色ど...
-
初めてブレーカーを触ります
-
電球がパキッと
おすすめ情報