
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
コンパクトデジカメですし、高倍率ズーム機なので、画質はそれほど綺麗ではないでしょうね。
コンパクトデジカメで、画質がいいのを選ぶのであれば、ソニーのRX100とか、キャノンのGX7MARK-2とかがいいですね。
どちらもズーム機ではないので、遠くは写せません。
ズーム出来るカメラは、レンズが明るくないので夜間撮影は得意ではありません。
ズーム倍率の少ないカメラは、レンズが明るいので夜間撮影でも明るく撮る事が出来ます。
ソニーのRX100M6は、ズーム倍率が少し出来ますが、ソニーのカメラはバッテリーの持ちが悪いのと
動画撮影時は、カメラがすごく熱持ちますので電池持ちが悪いです。
キャノンのGX7 MARK-2は、動画も綺麗に撮れますし、歩きながらでも手振れ補正が強力なのでほとんどブレなく綺麗に撮れます。
コンパクトデジカメで綺麗な画質を求めるなら、ソニーのRX100とキャノンのG7X MARK-2の2択でいいと思います。
RX100シリーズは、1~6まであります。
RX100M2 RX100M3 RX100M4 RX100M5 RX100M6まである。
数字が高くなるほど、高性能になり、値段も高くなります。
M6で11万円もします。
値段的にはここまで来ると厳しいと思うので、私はキャノンのGX7 MARK-2をお勧めします。
私もコンパクトデジカメ購入する時に色々と迷って、価格的に安くて綺麗な写真、動画が撮れるキャノンG7X MARK-2にしました。
現在も使用しております。
とても綺麗に撮れるので購入してよかったです。
カメラの事をもっと詳しく知りたい場合は、YOUTUBEで「キャノンG7X MARK-2」で検索するとたくさんのYOUTUBERの方がレビュー動画出してます。
https://kakaku.com/item/K0000856843/?lid=2019010 …
キャノンG7X MARK-2
https://kakaku.com/item/K0001060329/?lid=2019010 …
ソニーRX100M6
この回答へのお礼
お礼日時:2019/05/02 16:35
丁寧な説明ありがとうございました。キャノンのデジカメG7X 調べましたがすごく評価がいいものみたいですね。気になりますので購入を検討してみたいと思います。ありがとうございました(^^)
No.7
- 回答日時:
ボケで表現したいなら被写界深度を理解して活用したら簡単でしょ。
あとは露出の補正を行う、ピントをどこに合わせるか工夫する、余分なものを容れないフレーミングなど、基本を考えてみたら?
要は被写体にカメラを向けてシャッターを切っているだけ。
勉強&経験を積んだらどうです?
No.6
- 回答日時:
>このまま手放して他のを買うか検討中なんですがsx 530HSについてどう思いますか?
赤の他人が
「sx 530HSは素晴らしいカメラだ!それを手放すなんてありえないよ!」
とか言ったら質問者様はそれを真に受けてその通りにするんですね分かりますw
カメラよりもカメラを操る人を換えた方がいいなw
No.5
- 回答日時:
>うつりがよくないような気がして
まず、たまたま撮影時に失敗しちゃったということはないですか。
ピンボケとか手ブレがあると当然写りが悪い写真にしかならないですが、それらは人間のミスであってカメラのせいではありませんので。
「自分は絶対失敗していない、撮影自体は成功している」と言い切れるのであれば、その“うつりがよくないような気がした”画像を見せていただきたいです。
そうじゃないと想像でしかコメントできなくなってしまうのですが、それでは結果的に質問者さんの混乱を招くだけになるかもしれないので。
>以前購入したDSC-HX30Vのがきれいに思えます
味付けが各メーカー・各機種で多少異なるので、好みに合う合わないということはよく発生します。
でも「好みに合わない=うつりがよくない」としているなら、それは表現として適切ではないです。
誤解を招きます。
>sx 530HSについてどう思いますか
普通のカメラだと思います。
動体撮影とか難しいことをしないのであれば、特に過不足はないと思います。
>一眼レフ風なポートレートの写真がとれるおススメカメラ
その「一眼レフ風なポートレートの写真」の例を提示していただけないでしょうか。
想像はできるのですけど、私の想像と質問者さんのイメージが合致しているとは限らないですから。
どこかのサイトにそういうのがあるならリンクでも貼ってください。
どういうものを目指しているかがはっきりしないと、オススメと言われても答えようがないです。
No.1
- 回答日時:
瞳にピンがきて背景が玉ボケのようなポトレをイメージされているなら、35mm判機に85mm単焦点レンズです。
勿論、機材以上にスキルも必要です。キャッチライトの入れ方とかライティング等です。
予算的には、最低25万円です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
光学ズーム3倍以上(3倍は含ま...
-
デジカメ一眼レフ 何を買った...
-
デジカメの横撮り写真が縦撮り...
-
REGZAでソニー、パナソニック、...
-
私の車の事で質問です。 ナビが...
-
一眼(レフ)カメラの持ち方
-
現在入院中なのですが、天井に...
-
一眼レフカメラの初級、中級、...
-
趣味は何ですか?と聞かれたと...
-
NikonD700撮影直後PCで大きく見...
-
プリクラを彼氏と撮ったんです...
-
赤外カメラで教えて
-
昔の白黒写真をどうやったらカ...
-
「カメラへのアクセスを許可し...
-
カメラ初心者の人にプレゼント...
-
Webカメラを構内の他のPCで見る...
-
SDカードへの画像の移動について
-
虫や小動物の撮影に適したデジ...
-
クアッドコプターで空撮をした...
-
写真を撮ると見た目より小さく...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
キャノン PowerShot SX720 HS ...
-
撮影中のデジカメ画面を外部デ...
-
普通のカメラをデジタルカメラ...
-
オススメのデジカメとビデオ
-
デジカメ緑色の撮影について
-
SONYのデジカメについて
-
キャノンのデジカメとコンパク...
-
キャノンF1基本操作
-
初めてデジカメ買いたいです。
-
デジカメの横撮り写真が縦撮り...
-
デジカメはもう消滅商品なの?
-
デジタル一眼レフ購入相談et...
-
デジカメかスマホか。
-
デジタルカメラの耐久性は?
-
初心者の子供撮りデジタル一眼...
-
REGZAでソニー、パナソニック、...
-
デジタルカメラを紹介していた...
-
センサーの壊れかた
-
夜景を奇麗に撮れるデジカメ
-
デジカメ選び キャノンかパナか
おすすめ情報