dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

50代女です。
出っ歯がコンプレックスで矯正を考えてるんですが、50代で矯正した方いますか?

A 回答 (4件)

出っ歯は歯科矯正だけでは、


解決しない場合ありますよ。
骨格が出てる方は、
骨を削らないとムリです。
健康保険は使えないので、
全て自費に成ります。
因みに3ミリ引っ込めるのに、
費用は約400万円必要です。
歯科矯正の場合も自費です。
3桁は必要です。
幼少期がベストな治療時期です。
年齢を重ねれば、
治療に時間が掛かる。
つまり費用も高くなります。
根を引っ張るので根が浅くなる。
歯周病の要因に成る。
後に不具合は出ますよ。
インプラントの選択肢も有る。
しかし生活習慣病があると、
手術は行えません。
また加齢と共に歯茎は下がる為
インプラントだった方も、
せっかく入れたインプラント
再び手術で全て除去して、
総入れ歯になる方も多いですよ。
あれは歯茎がダメになったら、
終わりなんですよね。
費用は4桁になり、
常にメンテが必要です。
余計な世話でしょうが…
触らない方が良いのでは?
年齢的に歯周病治療する時期で、
今は不具合が無いのに、
弄るコトで他の問題が生じる。
また自歯を抜くと、
認知症リスクも上がります。
歯を気にするより、
健康を優先した方が良いのでは?
歯科矯正するなら40年前で、
今じゃ無いと思います。
50代で歯科矯正する方
私は見たコトありません。
出っ歯ウンヌンより、
自歯本数あるコトが良いですよ。
自身が考えるより、
他人は他人を見てません。
お金は他のコトに使った方が、
有意義だと思いますよ。

気にしないで、
大丈夫なんですよ。
    • good
    • 1

100万くらい


長くて5年
しかも痛いよ
100パー満足する結果にはならないケースもある

そんな感じです
    • good
    • 0

矯正は、結構な時間とお金がかかりますが、承知の上でしょうか?


今のご年齢からなら、インプラントという手もあるかと思うのですが、
いろんな方法を検討されると良いかと思いますよ。
それと、矯正するには、若い方むきと言われているのも、歯と歯茎年齢や状態も
考慮されるので、口元の画像だけをアップされるとアドバイスもしやすくなって増えると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

60代でもされた方がいるんですね。
それも口元を気しないで笑える…
その気持ち痛いほどわかります❗
ありがとうございました。

お礼日時:2019/05/03 11:03

60代でもありです



価値観によります
直したい気持ちがあれば
なさったら良いと思いますよ

60代の方は、人と話すとき
口元を気にしなくなったので
嬉しいと話してくれましたよ
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!