dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先ほど同じ質問をしたのですがカテゴリーを間違えたのでこちらで再度質問させていただきます。

今日歯のホワイトニングを終えたところです。
ですが歯茎が紫色に変色してます。奥歯のところはピンクなのですが前の上下が変色してます。
そこの歯医者さんに見てもらったところ色素沈着してると言われました。
ですが歯茎の治療はそこではやっておらず値段のことやどういった治療法があるのかはわかりませんでした。

歯茎の治療行ったことある方、詳しく教えて下さい

A 回答 (3件)

単に歯茎の血行が悪くて変色している場合なら、


マッサージをするように磨けば徐々に元の色に戻ってきます。
ですが色素沈着の場合は磨くと逆効果です。
なのでレーザー治療をお勧めします。

私も長年の喫煙が原因で歯茎が色素沈着を起こし昨年レーザー治療を行いました。
そこの歯科では一箇所につき3000円でした。一箇所というのはちょうど歯の一本分のスペースです。なので上下だと結構お値段がかかっちゃいますけどホワイトニングもされたことですしこれを機会にやってみてはいかがですか?
レーザー治療を行っている歯科はいくらでもありますよ。一度そこへ行って詳しいお話を聞いてからご自身で判断なさって下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

経験者からのお話とても参考になります。
なるほどレーザーで除去するわけですね。痛くないですかね。一ヶ所につき三千円か~。ホワイトニング代に比べればまだ可愛いもんですね。
それと私も喫煙者です。煙草が原因で色素沈着になるのは珍しくないと歯医者さんも言ってました。
今から歯医者さんの情報収集をしたいと思います。
有難うございました。

お礼日時:2006/02/09 22:24

最も頑固な色素沈着は「刺青」「先天性のあざ」ですね。

その次が「ほくろ」「軽いあざ」「若い頃につぶしたにきびや火傷が時限爆弾のように出現したあざ」「若い頃の日焼けが時限(以下略)」「そばかす」など。レーザー除去ができるかどうか皮膚科の病院で相談なさっては? 歯科医師や口腔外科医師はそちらの専門ではありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そこの歯医者さんではたまたま歯茎の治療(色素沈着を除去する)をやっていないから別の歯医者さんへ行ってくださいと言われましたが皮膚科しかやってないんですか?
そんなこと一言も言われませんでしたけど。

お礼日時:2006/02/09 22:18

酒とタバコをやめて歯磨きの後塩でブラッシング。

歯ブラシは普通の硬さ。力の入れ方は軽く。歯石は半年に一度取る。

この回答への補足

ちなみに歯石は一ヶ月に一度取ってもらってます。

補足日時:2006/02/09 21:56
    • good
    • 0
この回答へのお礼

その方法で歯茎の色が変わることもあるんだそうです。
ですが色素沈着の場合は磨いたところでピンク色にはならないと歯医者さんが言っていました。

お礼日時:2006/02/09 21:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!