
Z900RS のACC電源作りたいですが、リレー配線回路が分からないです?困った(~_~;)
DC12VとUSB配線を作りたいのですが(やっぱりレーダーやスマホの電源が欲しい)
出来れば、キーを回したらアクセサリー電源と連動して自動的にスイッチON OFFしたいのですが?上手くいかない??
KAWASAKINOZ900RSちょいと回路特殊??リレー回路にしてリレーのコイルにヒューズボックスのアクセサリーから電源取りキー回した時だけ12Vの電圧かかるはずなのに(⌒-⌒; )それができない???めぼしいヒューズは全て常時電源になってるようです??
どうも?ヒューズボックスのヒューズとバッテリーのマイナス端子の間にバイク本体のリレーが入ってる??多分??なんで?どうするんだ〜〜頭痛いバッテリー 直結にスイッチとヒューズは避けたいな〜〜(⌒-⌒; )
何処から電源取ったらいいのでしょう??
バッテリー 直でヒューズとスイッチ入れるしか無いのでしょうか??
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
>ヒューズボックスのヒューズとバッテリーのマイナス端子の間にバイク本体のリレーが入ってる??
エンジンがかかっているときにONになるリレーがはいっているからだと思います。
ただし、すべてそうではありません。キーをまわしただけでONになっている装備品を実際に確認して、その回路に接続すればよいだけです。
ありがとうございますm(._.)m
やっと分かりましたZ900RS
ヒューズボックスの加工は不可能でした(⌒-⌒; )出たばかりでせから無理もないです
専用の対策品販売されました・・ようやくですね
キタコ (KITACO) 電源取り出しハーネス タイプ2 NINJA ZX-10R H2 等 756-9000410
この機種Z900S対応って明記してあります。乗って左側のチェック端子に接続です乳白色の端子です右側の黒い端子は無視します(取説にそう明記されてます)
マイナスとプラスの線がででますから別途購入のリレー回路でACCの時だけ作動します
エーモン リレー 4極 DC12V車専用 20A 1245
リレー回路は125mAの消費電力ですから無視しても大丈夫です
あとはバッテリー直でリレー回路につないで大丈夫かな?ヒューズでかなり入れました
これで大丈夫と思います???????
皆様ありがとうございます。。う〜〜〜〜んまだ正しくないカモですね???
今は問題なく作動してます。
問題ないなら追って写真と回路図をアップします
ヘタクソの配線ですが(;_;)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カスタマイズ(車) 車のヒューズソケットから電源を引きたいのですが、シガーソケットのヒューズ以外から取るとしたらどこ? 2 2022/10/13 12:35
- カスタマイズ(車) 足元にLEDランプを付けるのですが端子の向きが分かりません。スイッチはどこに? 5 2023/04/13 11:06
- 車検・修理・メンテナンス とある電装品をヒューズボックスから電源取るのですが(付属している5AのWヒューズで) アクセサリー電 5 2022/10/09 15:50
- 車検・修理・メンテナンス ドラレコの常時電源について(DOMEのヒューズ) 1 2022/12/25 14:47
- スピーカー・コンポ・ステレオ CDチェンジャーの電源が入らなくなりました。 2 2022/12/10 17:15
- カスタマイズ(車) 車の電装品(リヤフォグ)を光らせるのに、以下の様な回路で配線しても電気回路的に大丈夫ですか? リヤフ 13 2022/03/30 09:23
- カスタマイズ(バイク) 「MOTO LED フォグランプ用 簡単取付ハーネスキット(スイッチ付き)」 こちらの商品を使って、 2 2022/10/05 00:46
- カスタマイズ(車) ヒューズ電源+ソケットで車載DVDデッキの電源が落ちてしまう 4 2023/07/03 16:51
- カスタマイズ(車) 先日この商品を購入しました。 ドラレコの常時電源ケーブルです。 ヒューズボックスから常時電源、ACC 4 2022/06/08 01:12
- 国産車 オーディオハーネスの常時電源のみ通電しない 4 2022/10/17 21:21
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電気の抵抗をヒユーズが切れて...
-
車のヒューズが飛んだだけで、...
-
バッテリー接続ミスでメインヒ...
-
CBR400F ヒューズ切れについて...
-
バッテリ交換後、電気が入らない
-
配線上のスイッチ取付位置について
-
スズキ キャリーのヒューズボ...
-
スピードメーターのバックラン...
-
クラクション(ホーン)を鳴ら...
-
バッテリーをスパークさせてし...
-
TW200スカチューン済みのヒュー...
-
一ヶ所から電源複数とっていい...
-
スマートディオAF56の電装系ト...
-
電流計の取付方法
-
マグナ250の電気系統がヘッドラ...
-
バイク 電気系統がつかない
-
オルタネーター交換後、警告灯...
-
室内灯がつきません・・
-
ジムニーのヒューズ「RDTR」...
-
走り出して30mでメインヒュー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車のヒューズが飛んだだけで、...
-
バッテリーの逆接続後エンジン...
-
バッテリーを外さないECUリセッ...
-
バッテリーを+-逆にしていま...
-
電気の抵抗をヒユーズが切れて...
-
ヒューズから電源を取ってはい...
-
バッテリー接続ミスでメインヒ...
-
スマートディオAF56の電装系ト...
-
バッテリーをスパークさせてし...
-
オルタネーター交換後、警告灯...
-
CBR400F ヒューズ切れについて...
-
配線上のスイッチ取付位置について
-
LEDバルブを入れるとヒューズが...
-
一ヶ所から電源複数とっていい...
-
バイク 電気系統がつかない
-
20ヴェルファイアに乗ってます...
-
ETC取り付けの際の管ヒューズ
-
サブウーファーの電源の取り方
-
バイク(スクーター)のメイン...
-
XJR400のヒューズボックス
おすすめ情報
ありがとうございます。ホーン調べてみますm(._.)m