【大喜利】【投稿~9/7】 ロボットの住む世界で流行ってる罰ゲームとは?

私は吹奏楽部の高校2年女子です
この前マーチングのサブドラに選ばれました。
ちなみにサブドラとはサブドラムメジャーの略語です。私は中学でマーチング経験があるから という理由で選ばれました。サブドラはマーチングリーダーの中の一員でみんなに指示したり注意したりしなければなりません。でも、私は内気な性格で声も小さく前に立つことも得意ではありません。しかも、知識や改善方法などもあまりわからないです。本当にこれからのことが不安でいっぱいです。みんなにどう思われているか、間違ったことを言っていないかなどたくさん余計なことも考えてしまいます。知識はこれから頑張って勉強していこうと思っていますが、改善方法がわかるようになったり、気持ちの面で安定することができるようになるにはどうすればいいですか?本当になんでもいいので回答していただきたいです!お願いします

A 回答 (3件)

こんにちは。



はじめまして。




さっそく本題ですが、

まず大事なのは準備です。




よく物事を見て、

考え、




話し、

行動し、




結果を知り、

継続し、




注意し、

落ち着くこと。




そして、

それがしっかりと、




「自分と周り全体のためであるかどうか」

ということです。








世の中には、

それを、




簡単に、

学ぶ方法が、




たくさん、

あります。




教科書は、

数千年の歴史と、




数千億人の力で、

できています。




お金と、

時間と、




場所に、

関係なく、




力がつくように、

なっています。




教科書は、

1から順に、




声に出して、

読むだけです。




今はネットで、

小中高の教科書が、




すぐに、

注文できます。




「広島県教科書ネット販売」

https://hirokyou.jp




「山形県教科書ネット販売」

http://yamakyo.jp/shop/html/




以上、ご参考になれば。


教科書は数千年、数千億人の力で作られています。

自分1人の考えや独学で街の一人一人に聞いて歩き、

世界史を完成させることなんて、

1000年あっても不可能ですよね。



お医者さんや社会に役立つ人を目指しましょう。

お父さんやお母さんに喜ばれることほど嬉しいことはないです。

社会に喜ばれることほど幸せなことはないのですよ。

医大の人はバイトをするにしても時給5000円がザラです。


結果を出すためには。
”きちんと理解して忠実に実行”というのが
キーワードです。
きちんと理解して忠実に実行。
2つのキーワードがありますが
わかりますか?
1つめは、”きちんと理解”
2つめは、”忠実に実行”

結果は気にせず、今出来る範囲でベストを尽くすようにしています。

不安(恐れや心配など)は、天気で言う雨や雲のようなもの。
いつかは晴れるように、不安もまた自然と消えていくから
放っておこう!

引き寄せの法則
1自分が嫌な気持ちになっていることに気づく。
2それに気づいたら、嫌な気持ちを意識して嫌な気持ちってどんな気持ちだろう?と問いかけてみる。
3今、私は嫌な気持ちを、ただ体験しているだけ。と思う。
ただ体験しているだけなんだから、嫌な気持ちになる体験レッスンに
無料参加しただけなんだって思えたら、そこで嫌な気持ちになるような
出来事は不思議と激減します。全くなくなる訳ではありませんが
ほとんど気にならなくなります。
それよりも楽しい事や嬉しい事がどんどん目立つようになってきます。
チャンスにも恵まれ、人にも恵まれ、仕事にも恵まれ、あらゆる良い事に
恵まれるようになります。

引き寄せの法則
良い事日記とは、その日にあった良いと思う事を箇条書きするものですが
これを書いていくと、自然と良い気分になってしまうのです笑
そうすると、素敵な出来事を強制的に思い浮かべる事になるので
意識は、幸せへと向きます。
実際に、僕は良い事日記を使って、良い気分で居られる時間が
圧倒的に増えていき、こんな素敵な出来事が起こりました。
前から欲しかったものが手に入った。
大切だと思う人と出会う事ができた。

雪崩のごとく幸せを呼び込み、
本来持っている才能と能力を開花させ、
毎日を楽しく幸せに、そして自由に生きる方法を教えます。
紅茶を飲むことです

願いを叶えたい時は
その理由を言うと叶いやすくなると言っています。
例えば
お金持ちになりたい。と願っていたとします。
なぜお金持ちになりたいのか
その理由をどのように言うのかで願いが叶うか
まったく叶わないか決まります。
ここは、さりげなく言っていますが
今回の記事での大切なポイントです。
このような理由を言った場合は、願いは叶いません。
お金がないと好きな物が買えないし、我慢しないといけない。
嫌な仕事を我慢して、辛い思いをしないといけないし
反対に、こんな理由ならお金持ちになれる可能性が
飛躍的に上がります。
好きな物を好きなだけ買って楽しい事をする。
旅行に行ったり、おいしい物を食べたりする。

決して豊かさだけに力を集
中させてはいけない。豊かさを増やすと同時に感謝の気持ちや謙虚さ、
そしてあなたが思っている豊かさ、つまりお金。でも、お金では買え
ないものも大事にすることを忘れないでほしいの。お金持ちになるこ
とが人生の最終的な目的ではないことを知っておいてほしい。たしか
に、お金がある程度ないと好きなこともできないし生活もできないけ
どね

「早くお金持ちになりたいな。どうすればなれるかな?」
「まずは、種を撒くことね」
「種を撒く?お金持ちになるのに種を撒くってどういう意味?」
「そうね。自然の法則を使うことよ。でも、これじゃ分かりにくい
から・・・えっと、あさがおを例にとって説明するわね。翔馬君は、
あさがおの花を咲かせたいと思ったらどうする?」
「あさがおの種を買ってきてそれを土に埋め水をあげる」 
「そうよね、それと同じことをしてあげればいいの!まずは種を撒く。
これは願い事(望んでいることをハッキリさせる)を決めることに
なるわ。」


取り組む時間は最初は2分間だけ、
次は5分、10分という風に徐々に増やすとよいです。

思考の二段階構成
1善悪や好き嫌いによる価値判断をせずにありのままを観察する
その上で2はみんなと仲良くする方法を考えて話したり行動する

夜は疲れているので無理せず心を落ち着けるには動画など見ましょう
リラックスに専念した方が良いです
この動画はEQで高域を全カットして低域をブーストがおすすめです




引き寄せの法則! サラとソロモン大好き♪♪
というブログからの引用です。
    • good
    • 0

中学から10数年間マーチングやカラーガード のプレイヤーとインストラクターをして、現在はチームのサポート側にいます。



チームによって役割は異なりますが、まず、あなたが抱えている不安や内気や得意ではない…というのは、現時点でチカラがない事を理解しているからでしょうが、それは、現状を正確に評価している意味ではとても良いことです。

しかし、物事は、「出来るからやる」のではありません。「挑戦していきながら成長する」ものです。

例えば、
「上手いから練習する」という言葉は、明らかにおかしいですよね。
「練習するから上手くなる」これが普通です。
同じように
「勉強して分かってから実践する」のも勘違いしやすいのですが、現実的ではありません。
人は「実践する事で身に付ける」ものです。
つまり、「こーすれば絶対にこーいう結果になる」と言うことはなく、現実は、その場その場の判断によるものですし、小さな失敗を積み重ねていきながら人は独自の成長をしていきます。

間違ったことがどの範囲か、今のあなたにはわからないでしょう。
なぜなら、その範囲に踏み込んだことがないから。つまり経験則、失敗をまだ経験していないからです。
失敗は決して悪いことではありません。本気の失敗には価値があります。どこかのアニメのセリフですが(笑)ほんとにそーだと思います。
これは、ビジネスの世界でもよく言われていることです。

楽器だってバトンだって、いっぱい失敗してるからこそ、その瞬間の結果から予測して瞬時に判断し調整をかけることが出来るようになるんです。失敗を恐れている人には出来ませんし、マーチングは演奏しながら激しく動くマルチタスクの塊ですから、こーいうスキルは必須です。

みんなにどう思われるか…
と考える前に、あなたはみんなにどうなって欲しいのかを考えてみてください。
みんなだって、それぞれの目線で人や物事を見ますから、100人居れば100通りの考えや評価があります。
それを全て知ったところで一喜一憂するだけで先がありませんし、
皆の考えや評価は、皆の問題であって、あなたの問題ではありません。(課題の分離)あなたの問題は、皆に何を与えてあげられるか。それを明確にし確立する事です。

失敗に関しては、
楽器の演奏だって、振動とブレスのちょうど良いところが綺麗な音色を出しますが、そのバランスが悪いと音色が崩れます。では、綺麗な音色が出せる人は、綺麗な音色の範囲、ここまでくると音色が崩れるといった許容範囲をどーやって身につけているのでしょう。
それは、崩れた音色を経験していないと絶対に身に付ける事はできません。知識で勉強してても絶対に無理です。

同じように、あなたはいま自分にチカラがない、つまり身の丈を知っているわけです。あなたの場合、そこからがスタート地点で、経験とともに成長しようとしているわけですので、現時点の力量を機にする必要はありません。これから成長すらのですから、むしろ成長した時の事を考えるべきです。

サブメの役割
サブメは、あくまでショーの中の役割で、チームの役割とは本来別なのですが、
チームの役割とも兼任しているのなら、サブは、徹して聞く事です。

リーダーは、チームを先導する役で、時に冷酷さは必要なお父さん役として先頭に立つべきですが、
サブは、漏れるメンバーがいないよう全体を見張り事前に察知して声かけをしながら予防する。トラブルがあれば、それを紐解くお母さん役として全体の一番後ろで温かく見てあげる必要があります。

ショーの悪いところ、改善策をあなたが答えを出すのではなく、メンバーに答えを出させるようなファシリテーターであるべきで、チームの中で一番のコーチングが必要なんです。(ちなみにリーダーはリーディング)

そのためには、正確に評価できるあなたの性格がちょうど良いと思います。
もちろん過小評価し過ぎるのは、よくありませんが、ガツガツする人はコーチングやファシリテーターには向きません。

ただ、
気にしなくてはいけないのは、リーダーと密接に共有する事です。お互いの役割をまず理解する事。リーダーと同じことをサブがやってはいけません。その逆も同じ。全く役割が違う関係がチームの両サイドにいるからこそチームとして成り立つんです。

鼓舞するのはリーダーの役。紐を解くのはサブの役。

おそらくサブは複数いるでしょうし、キャラもバラバラでしょうが、チームとして組織としての役割を逸脱してはいけません。

ショーを改善する人はいっぱいいると思います。あなたの場合、恐らくですが、その立場ではなく、他の人が出来ない「場を作る」役もアリなのかと思いました。場を作るとは、簡単に言うと、皆が自分の意見が言える場、人の意見が聞ける場、過剰な緊張をほぐす場、過小評価する人を癒す場。いろんな場がありますが、マーチングしてると熱くなりがちですので、チームの中に調和させてくれる人がいると、とても有り難いものです。

打ちながら答えになっているかどーかわからなくなってきましたので、この辺でm(_ _)m
    • good
    • 0

ドラメは全体を見ます、そして、よっぽどじゃない限りはそのパート毎に指示を出します


各パート毎に、リーダーが居ますから、あなたはドラメの指示を汲んで、それをパートリーダーと相談します。

決して指示じゃないです、ドラメがこー言ってるから、ここはこうした方がいいと思うんだけど、どう思う?
ってパートリーダーと相談してください

リーダーさんに、ここは、こーいう風に出来る?と、あくまでも疑問形式で聞いてください
こーしてね、と命令しちゃダメです。

パートリーダーからも、うちのパートはこうこうだから、それに合わして全体を調和してほしいな、と言うのを引きだすのが役目です
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!