
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
私は大汗かきでスポーツ後のウェアの汗臭予防に使用します。
洗剤だけでは何度も汗まみれになると臭いが着いてきて運動中に臭いが漂ってきます。そんな時お湯にハイターを入れウェアを40分程度浸けます。その後他の洗濯物と一緒に洗濯をするのですが、汗臭を取るのに効果が大です。勿論最初から洗濯機に入れて使用するのも有りだと思います。そういった使い方もしてます。要は臭い取りに効果大と考えています。No.3
- 回答日時:
毎回入れています。
ある程度まとめて洗う人にはお勧め。洗剤だけよりは臭いも取れます。
私はタオルはタオルでまとめて洗うので、その時に洗剤と一緒に入れて洗っています。
汚れがある部分を部分洗いした後、ワイドハイターをその部分にかけて他の洗濯物といっしょに回すと綺麗になりますよ。
襟・袖汚れはそこに重曹スプレーもするとスクラブ効果でより落ちます。
原理はホームページに書いて有りそうなので検索してみてね^^
No.1
- 回答日時:
ハイターは酸素系漂白剤です、似たような商品ではオキシクリーンなども酸素系漂白剤、漂白剤という名前ですが色物にも使えます
タンパク質汚れの分解、除菌殺菌作用に寄る匂いの低減などに効果があります。
漂白剤でもキッチンブリーチなどは塩素系漂白剤です、こちらは酸素系より強烈なので、香りもきつく、気をつけないと生地が溶けて穴が空いたりします、色物は色自体が落ちてしまうこともあるので、洗濯に使うのはやめましょう
酸素系漂白剤はお湯に溶かして漬け置きしたり、汚れの激しい場所に塗布してすぐに洗剤と一緒に洗濯するなどの使用方法が一般的です
洗剤との相乗効果により汚れを落とす力は増加するので、洗濯時は洗剤をいれましょう、塩素系より緩やかとは言え、原液をつけて放って置くと生地が痛む可能性があります、手荒れにも注意が必要です、使用法は守りましょう
一般的には冷水を使うよりも40度以上の温水を使うほうが漂白効果が上がると言われています
漂白剤を使用して洗濯することにより、洗濯槽のカビの発生を防ぐ、取り除く効果もあります、毎回ではなくてもいいですが、定期的に使うと掃除が楽になるでしょう
こんな感じかな
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー コストコのオキシクリーンについて 3 2022/08/18 11:22
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 洗濯洗剤は各社『洗浄力重視』タイプ『抗菌、部屋干し』タイプが売られていますが、そもそも生乾きや部屋干 1 2023/06/02 09:55
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー アリエールの粉末洗剤が製造終了となった今、アタックバイオパワー(緑の箱)の粉末洗剤とワイドハイターの 1 2023/04/04 22:51
- 掃除・片付け オキシクリーンで洗濯槽の掃除をしたのですが わかめのようなピロピロ汚れが浮いてきませんでした バケツ 1 2022/06/04 10:55
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 洗濯について 1着分だけ洗濯するのも水道代の無駄なので、今日のを、今日から土曜日まで洗濯機のつけ置き 3 2022/05/18 18:22
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 粉末洗剤のアタック高活性バイオパワーとアタック高浸透リセットパワーは、どちらが汚れ落ち、洗浄力が強い 1 2023/03/21 00:44
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 粉末洗剤のアタック高活性バイオパワーとアタック高浸透リセットパワーは、どちらが汚れ落ち、洗浄力が強い 1 2022/08/02 09:49
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 洗濯機について 以下の洗剤を使って洗濯するとしたら、その洗剤は洗濯機のどのあたりに投入したらよいか教 5 2022/11/13 07:52
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 洗濯について。 飲食店でバイトしてるんですが、仕事用のワイシャツの油汚れや黄ばみが洗濯してもどうして 4 2023/07/30 21:40
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 【 効果ある!? 】工事不要!マイクロバブル発生アダプター 3 2023/04/12 18:09
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
夫のトランクスの臭い
-
生臭い服
-
パンツについた精子を落とす方...
-
旦那に文句を言うなと言われます。
-
至急です 学校で体育祭があり、...
-
大変!羽毛布団を洗濯機で洗濯...
-
マンション内駐車場内での落下...
-
一人暮らし 家電セットについて...
-
洗濯機で洗濯物がなくなりますか?
-
一人暮らし 洗濯機 縦型 6キロ...
-
家の中で財布をなくした時の探し方
-
夜10時半くらいに洗濯をするの...
-
旦那のパンツの洗濯について
-
白いものだけの洗濯で青いしみ...
-
100mlって何グラムですか?
-
洗濯後の服は返品交換は不可能...
-
浴室に洗濯物を干して、除湿機...
-
洗濯乾燥機でtシャツを洗濯乾燥...
-
ちんちんをしこしこしてたら精...
-
会社の新入社員が作業服を洗濯...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報