
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
汗と雑菌が混ざり合った臭いでしょうか?
ずぼらな男の子だとその日に出さずに何日か置いてから出すから雑菌も繁殖し放題。
ましてや分泌が盛んな年頃ですから只でさえ男臭いから・・・
さて汗や雑菌の繁殖から発生した臭いならば結構何とかなるんです。
TVの特集なんかでは滅多にやらないんですが、それはスポンサー様への配慮です。
だって実際に洗剤や消臭剤でなんとかしようと思っているでしょ。
それがまさかこんなに安価で効果的な事が発覚したら洗剤や消臭剤の売れ行きに関わります。
重曹だと洗浄力などに不満が出て左程売れ行きに関係ないしね。
汗や体臭に効果的な消臭を行うならばミョウバンがお勧めです。
靴の消臭にミョウバンが良い
http://allabout.co.jp/gm/gc/65879/3/
ラクビーのヘッドキャップで靴じゃないと思うかもしれませんが、臭いの原因は大体同じです。
だからミョウバン水原液を10cc以上入れた洗面器に漬け置きしておく。ついでにお父さんや息子の靴下も同様に処理しておく。
靴の中にもスプレーしておけばあの強烈な臭いも大幅に軽減します。
ミョウバンの体臭予防法について
http://www.gomiclinic.com/oldlog/lg0316.html
活用法
http://www7a.biglobe.ne.jp/~sysoap/myoban.html
野郎共の汗臭い臭いを一網打尽にしたければお風呂にミョウバン水原液を50cc投入すれば別府の明礬温泉の簡易版になります。
汗臭い臭い、加齢臭が軽減し、ニキビやアセモなど皮膚疾患の予防にもなります。
昔は洗濯物の濯ぎに使っていたようですが、毛糸などはその性質から縮みやすいので使われなくなりました。
しかし干す時に洗濯物に軽くスプレーしてやる事によりその欠点を無くせます。
干し時間は変わりません。
利点はミョウバンの皮膜が残るので、汗などを拭いても雑菌の繁殖を防げるから臭くなりにくい。
ミョウバン水10~20倍希釈液をスプレー容器に入れてファブリーズの変わりに使うと汗などに起因する臭いには劇的に効きます。
但しタバコとかの臭いは無理ですけど。
スーパーの漬物の素があるコーナーで50g130円前後で購入できます。
標準的な作り方
http://www.ueda.ne.jp/~wkoide/skincare/myouban.h …
尚、水で20倍に希釈すれば収斂化粧水としても使えます。
参考程度
ご回答ありがとうございます。
このようなご回答を待ってました。
ミョウバンですね。
ナスの漬け物をつける時に使ったことがあります。
早速、明日買いにいって来ます。
ありがとうございました。
あ、因みに…、息子は…はい、たしかにズボラです。
でもヘッドキャップは毎日帰宅後にすぐに洗濯にだして、とにかく臭いので洗面所でまず水洗いだけはしています。
でももうその時点でアウトって感じの激臭です(笑)
No.4
- 回答日時:
こんにちは
ヘッドキャップがどのようなものか、今いちわからないのでなんですが、
綿なら、洗剤+酸素系漂白剤を鍋で煮てしまうそうです。
(煮洗いとか言うそうな)
化繊系は、温度をあまり上げられないので、50度のお湯に(温度を上げすぎない)
洗剤+酸素系漂白剤を入れて漬け込む・・・
というのをTVでか、雑誌かで見ましたし、実際、化繊下着を漬けて見ました。
濡れると、あまりに臭くなるので、捨てようと思ったのですが、
どうせなら実験だと思い、やったら、いい感じで、まだ使っちゃってます。うふふっ
化繊が硬くなったらおしまいなので、自己判断でお願いしますね。
近頃は、バスタオル、タオル、布巾、台拭きとやってます。
意外とびっくりですよ。
参考まで。
ご回答ありがとうございます。
ヘッドキャップはウレタンみたいなクッション性のあるものでできています。
煮るのはちょっと無理かと思いますが、50度のお湯でのつけ置きは試す価値がありそうですね。
洗剤と漂白剤でやってみたいと思います。

No.3
- 回答日時:
試したことがないので、無責任ですが・・・
部屋の芳香剤を直接振りまいてはどうでしょう。
お風呂の入浴剤ではどうでしょう。
オーデコロンという手もあります。
{薄めて}なんてケチケチしないで、洗いあがってからドバッと行きましょう。
まさか、ローズの香りでは嫌がりますでしょうから、森林浴タイプとか、男子系がいいでしょう。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 洗濯機・乾燥機 一部の洗濯物が、何回も洗わずに履いた靴下みたいな臭いがするのですがどうしてなのでしょうか?洗濯機のゴ 10 2022/05/15 02:07
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 【 効果ある!? 】工事不要!マイクロバブル発生アダプター 3 2023/04/12 18:09
- 日用品・生活雑貨 キッチンハイター使用後、アンモニア臭はする? 1 2022/05/31 16:46
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 洗濯洗剤は各社『洗浄力重視』タイプ『抗菌、部屋干し』タイプが売られていますが、そもそも生乾きや部屋干 1 2023/06/02 09:55
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー タオルの部屋干し臭いのは何故 7 2023/08/13 17:57
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 臭い服は煮沸消毒するといいと聞いたのですが・・・ 9 2023/06/10 10:32
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー カビと香料の混合?ムワッとする臭い 遠方で一人暮らし2年目の学生の娘がいます。帰省してくるといつも、 2 2023/08/11 17:56
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー ちゃんと洗濯をしても、高確率で彼女のパンツの股間の所にネバネバした液体が付いているのですが何故でしょ 4 2022/12/28 22:24
- 洗濯機・乾燥機 洗濯機の排水溝の臭いがひどい 新築のマンションで今は私しか住んでない家で、洗濯機の排水溝から硫黄の臭 4 2023/07/31 09:11
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー バイクの解体の仕事を始めました。作業着、手、体が油がすごいです。臭い、汚れがとれる、洗濯用洗剤・手洗 1 2023/02/17 05:15
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
夫のトランクスの臭い
-
洗濯物からの臭い
-
洗濯機の替え時期の目安
-
一人暮らしを始めてどうしても...
-
ワイヤレスイヤホン。 洗濯して...
-
パンツについた精子を落とす方...
-
1970年の大阪万博での人間洗濯...
-
大変!羽毛布団を洗濯機で洗濯...
-
洗濯乾燥機でtシャツを洗濯乾燥...
-
汚いものと綺麗なものを一緒に...
-
室内物干しを屋外で使用したい
-
アイロンでワイシャツが焦げて...
-
家の中で財布をなくした時の探し方
-
洗濯機で洗濯物がなくなりますか?
-
夜10時半くらいに洗濯をするの...
-
マンション内駐車場内での落下...
-
バレるでしょうか?ジーンズを...
-
「手洗いしてしまったキュプラ...
-
物干し台のブローベースの中の...
-
こどものうんちが付いたパンツ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
生臭い服
-
洗濯物を外に干すと、イヤな臭...
-
夫のトランクスの臭い
-
洗濯物の臭い
-
洗濯物について。 病院に入院し...
-
臭いのする作業着の洗い方について
-
生乾き臭について。 私は生乾き...
-
臭いが取れる洗濯方法
-
タオルのカビ臭いのを取るには。
-
洗濯後のバスタオル等の臭い
-
ワイドハイターEXって洗濯時に...
-
アクリル製ニット帽の洗濯
-
旦那が現場系の仕事をしている...
-
特定のシャツ・タオルだけ、汗...
-
洗濯しても汗臭いのが取れない!!!
-
ダウニーと漂白剤
-
ポリエステル混じりのシャツの...
-
バスタオル何度洗いなおしても...
-
パンツについた精子を落とす方...
-
家の中で財布をなくした時の探し方
おすすめ情報