dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パジャマが洗いたてなのに脂?臭いんです。どうしたらこの臭いなくなりますか?

A 回答 (5件)

界面活性剤の%が高い洗剤で浸け置き洗いしてみては。



アタックZEROあたりは、浸け置きだけで経血が強力に落ちます。

そして、消臭をうたっている柔軟剤を使ってみませんか。

ハミングneoスパークリングシトラスですと、夫の加齢臭が消えました。

他の柔軟剤に浮気しても、加齢臭が取れないのでこれに戻ってしまいます。
    • good
    • 0

60度のお湯につけるかコインランドリーで乾燥機にかけて下さい


漂白剤につけてもいいです
色落ちはします
    • good
    • 0

洗濯をしても感想させても、それだけでは、雑菌は胞子状になるため絶滅できません。


そのため、洗濯した時は臭いが全くしなくなりますが、汗などの水分があれば再び繁殖して臭いが生じます。
一番良いのは、No2さんのおっしゃっているように煮ることです。

お気に入りのシャツとタオルがどうしようもない臭いだったのですが、
大きな鍋で15分ほど煮沸したところ、臭いは完全に無くなり、汗に濡れても臭いがしなくなりました。
    • good
    • 1

脂?



よく生乾きの匂いなんて言いますがそんな感じ?

衣類は繰り返し着用して室内干しをしているとどうしても繊維の奥に雑菌が繁殖します

これを取り除くには、酵素を働かせて汚れを蓄積しないように心がけ
シーズンに一度くらい「煮洗い」をしましょうそうすると汚れも臭いも落とせます
    • good
    • 1

靴下は裏返して洗えいいますから、パジャマも同じでは? そしてお天気の陽にあてる。

洗剤替える。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!