dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

東北新幹線には主に10両編成と17両編成がありますが、事前に把握できる方法はありますか。

A 回答 (3件)

17両?ってこまち連結だよね。


通常は10両編成で山形新幹線とか
秋田新幹線がくっつくと16両編成か
17両編成になるって覚えとけばいいと思うけど。
秋田新幹線が7両編成、山形新幹線が6両編成。
ちなみに大部分が東北新幹線と被る北海道新幹線も10両編成。
    • good
    • 0

既に出た方法以外にも幾つか方法有るけど、鉄道に全く詳しくないなら


一番簡単なのは、公式無料アプリ『JR東日本アプリ』で見るだけ。
https://twitter.com/yuma991004/status/8517104112 …
https://trafficnews.jp/post/67366
※この春から新しいのに変わったけど、何かと便利(↑旧版)
http://www.jreast-app.jp/

クレカ持ちで同社の「えきねっと会員」に登録でも構わないなら、
オンライン予約の「シートマップ(座席表の選択画面)」画面からでも。
https://www.eki-net.com/top/jrticket/help/seatma …
-------------------------------------------
※こちらも
https://goo.gl/3Szg9r
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/11064435.html
https://oshiete.goo.ne.jp/category/list/
https://oshiete.goo.ne.jp/guide/about
    • good
    • 0

東北新幹線に限らず、大きめの分厚い時刻表を買うと、列車編成座席表が載っています。



また、ネットでも「列車の名称+列車編成」で検索できます。
(各列車番号と車輌の編成は、一応時刻表などでも確認してください。)
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!